『満足度はとても高いが、ハンドルと車線逸脱制御の改善を強く望む』 ホンダ フリード 2016年モデル TZCさんのレビュー・評価

このページの先頭へ
ユーザーレビュー > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > フリード 2016年モデル

『満足度はとても高いが、ハンドルと車線逸脱制御の改善を強く望む』 TZCさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

フリード 2016年モデルのレビューを書く

TZCさん

  • レビュー投稿数:288件
  • 累計支持数:562人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
6件
589件
デジタル一眼カメラ
0件
101件
カメラケース・ポーチ
2件
25件
もっと見る
満足度5
エクステリア5
インテリア4
エンジン性能5
走行性能5
乗り心地4
燃費2
価格3
満足度はとても高いが、ハンドルと車線逸脱制御の改善を強く望む

1万キロをようやく超えてのレビューです 

帰省で往復2000km走行(ほぼ高速を法定速度で)
3名乗車 
荷室は行き半分、帰り満載(チェーン、着替え、土産など)
燃費19km/L(高速のみで20km/L、下道のみで12〜13km/L)

過去レビューはうれしいところメインですが、ここでは改善してほしいところを記載します。

一番残念なのは、ハンドルの自動制御です。  

ゆったりとハンドルを切るのではなく、左右に小刻みに制御するのは、我慢します。 

しかしながら、自動制御がハンドルを切っているのに車線から外れていくことがあり、車線から外れたとの警告を出して、挙句には最後にハンドル制御を停止しました、というメッセージがでます。 そして、しばらくしてハンドル制御が復帰したとのメッセージがでます(が実際には制御は継続していると感じます)

車線がシンプルな1本線ではないときや、車線がかすれたり消えているときに起きるのかもしれません。 実際のところ、結構な頻度で起きます。

一度ディーラーに相談したのですが、ハード的に問題なく、更新ソフトはないということでした。 ハンドルは前のカメラで制御して、車線逸脱はリアのカメラで見ていて、双方のシステムは相互にやりとりがなく独立しているという説明でした。

今回の帰省でやはりかなり煩わしかったので、改めてディーラー営業さんには要望として伝えて欲しいとお願いしました。 ソフトウエアのアップデートをメーカがしてくれることを期待しています。 うわさでは2024年の秋までフルモデルチェンジなさそうということですし、シエンタは最新の自動運転制御システムなので、対抗できるレベルになってほしいですね。 

とはいえ、ハンドルと車速が自動で制御してくれるおかげで、高速の長時間運転が非常に楽になったのは事実です。 この点は大いに評価したいと思います。

過去レビューも是非ご覧ください

乗車人数
3人
使用目的
買い物
レジャー
頻度
月数回以下
重視項目
ファミリー
エコ
その他
レビュー対象車
新車
購入時期
2020年2月
購入地域
神奈川県

新車価格
301万円
本体値引き額
25万円
オプション値引き額
0円

フリードの値引き情報

※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。

参考になった18人(再レビュー後:9人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
満足度5
エクステリア5
インテリア4
エンジン性能5
走行性能5
乗り心地4
燃費2
価格3
クロスターの満足度とても高いです

【エクステリア】
クロスターのSUV風なデザインが気に入っています。 少しブラウン掛かったフロントメッキのグリルの顔つきが格好良い。 塗装色はプレミアムクリスタルオレンジ・メタリックIIを選択。 光の当たり具合で色味が変わり、大陽光の下で見せる、キャンディーのようなオレンジと、日影で見せるレンガっぽいオレンジ色、どちらもとても気に入っています。 リアの大きな赤いランプとのコンビネーションも良いです。 

【インテリア】
クロスターのシートは少しオレンジ系に振っていることと、室内のアクセントステッチがオレンジで、プレミアムクリスタルオレンジのボディ色と相性が良いです。 マット感のある濃い目のストライプ基調のローズウッド調の木目パネルは、最初は安っぽいかなと思いましたが、使っているうちにこれも悪くないな、と好きにになりました。 

メーターは運転席からかなり遠くに設置され、大きなデジタル表示とともに、視野の上下だけでなく、遠近の焦点移動も少ないので、非常に見やすくて良いです。 メーターの手前、ハンドル奥に設置された、跳ね上げ式の蓋の大きな物入れもとても便利です。

ボディサイズに対する積載能力はSUVよりも遥かに高く、フリードの特筆するポイントです。

2列目が独立シートで車内で前後にウォークスルーできるのも良いです。

3列目の跳ね上げ式のシートは扱いに力がいるので、個人的には気になりませんが、女性には不評かも知れません。

AWDモデルだけなのかもしれませんが、3列シートモデルの荷室の床下収納が全くありません。そのため、三角表示板の収納ができず、荷室にいつも大きな三角表示板が置きっぱなしになってしまうのが、個人的には一番残念です。それが理由で星4つ。

【エンジン性能】
前車は同じパワートレインのFITハイブリットでしたが、前車がファーストモデルに対し、こちらは最終モデル。 運転した感じはかなり違って、こちらの方が洗練された感じです。走行中のエンジン音は遠くで低めの音感で、個人的にはかなり好きです。(ミニバン向けに味付けを変えてあるのかもしれませんが) 

【走行性能】
走りはなかなかキビキビしていて元気です。 駆動方式が2WD→AWDに変わったので雪道での安定性に期待。 AWDはタンクが大きく満タン53Lで、かなりの走行可能距離が期待できます。 満タン時の走行可能距離表示は900km超えです。

【乗り心地】
背がくなった分、極低速ではやや左右に振られる感がありますが、スピードが上がると意外にフラットに粘り驚きました。 前車と比べ音は静かになった印象。 乗り心地は良いです。 とはいえ道によっては結構ロードノイズが聞こえます。

【燃費】
ネットを見ていると、必要な時だけ4WDになるAWDのおかげでFFと比べても燃費はあまり変わらない、それ以上に驚いたのが、フィットハイブリッドとあまり燃費が変わらない(20km/L)というレビューがあったこと。 そのためかなり期待していたのですが、実際にはコロナ禍の今、近くをチョイノリするだけの状態だと、燃費は12-13km/Lくらいです。 高速道路を使うと20km/L超えるので、遠出すると17-18km/Lくらい。 よく考えれば400kg近くも軽いフィットと燃費が同じはずもないのですが、期待が高かっただけに星2つ。

【価格】
去年2月の契約でしたが、安全性能も高まって、また納期がかかる人気車種ということもあり、値引きも少なめでした。 オプション50万強と合わせた状態から限界ギリギリということで26万円の値引きでした。

【総評】
2019年10月から販売開始のクロスター。 2020年2月中旬の契約時には納期7月末と言われましたが、クロスター人気のため生産割り振りの比率を上げたおかげで、6月下旬の納車となりました。 

とにかくデザインが好みで、比較的コンパクトなサイズ、スライドドア、十分な乗車性と積載性、とても満足しています。 

昨今のSUVブームでコンパクトタイプも各社から沢山発表されていますが、個人的にはこちらの方がずっと好みで、なぜ他のメーカーからは出ないのだろうと思っています。

時期的にはそろそろフルモデルチェンジの時期でしょうが、フィットの例から顔つきはガラッと変わってしまうと思いますので、最新フィットの可愛さが好みでない人や、最新のe:HEVの電気自動車的な走行よりもエンジン感が好きな人 (燃費はほとんど変化ない模様) には、こちらがお勧めです。但し、次期フリードの3列目シートのギミックがどうなるかには興味があるところです。

乗車人数
3人
使用目的
買い物
レジャー
頻度
月数回以下
重視項目
ファミリー
エコ
その他
レビュー対象車
新車
購入時期
2020年2月
購入地域
神奈川県

新車価格
301万円
本体値引き額
25万円
オプション値引き額
0円

フリードの値引き情報

※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。

参考になった9

 
 
 
 
 
 

「フリード 2016年モデル」の新着レビュー

レビュータイトル 満足度 投稿日時
ちょうどいいサイズ  3 2023年3月13日 23:49
全てにおいてちょうど良い  5 2023年3月11日 21:30
便利な時代に成り過ぎた。  5 2023年2月19日 20:30
満足度はとても高いが、ハンドルと車線逸脱制御の改善を強く望む  5 2023年1月18日 13:10
ファミリカーとして最適  4 2023年1月9日 13:14
運転しやすい  4 2022年12月26日 15:45
4人家族にはちょうどいい  4 2022年12月3日 09:55
3列シートが要って、燃費も良いミニバン欲しいなら良いです。  4 2022年11月28日 06:02
意外と広い?  5 2022年11月9日 21:33
子育てに便利な車です。  4 2022年10月10日 21:37

フリード 2016年モデルのレビューを見る(レビュアー数:206人)

あなたのレビューを投稿しませんか?

フリード 2016年モデルのレビューを書く

この製品の価格を見る

フリード 2016年モデル
ホンダ

フリード 2016年モデル

新車価格:227〜327万円

中古車価格:62〜339万円

フリード 2016年モデルをお気に入り製品に追加する <1126

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フリードの中古車 (全2モデル/5,321物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(自動車(本体))

ご注意