フリードの新車
新車価格: 227〜327 万円 2016年9月16日発売
中古車価格: 99〜334 万円 (2,637物件) フリード 2016年モデルの中古車を見る

よく投稿するカテゴリ
2018年6月24日 12:58 [1137673-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 5 |
価格 | 5 |
フリードGエアロから乗換え、購入時にシエンタと比較しました。
【エクステリア】
フロントが高く厚くなってフリードっぽい個性が減った反面、前車(フリードGエアロ)のリアはデザインの力が尽きてのっぺりしていたのが製品という感じになりました。
新しいフリードはエアロっぽくなっていて、完成度高いのでいらなかと思ったけど
エアロ付けました。
【インテリア】
文句なし、ハンドル上の収納が使い易い、グローブボックス上にはスマホ棚があって、ナビからHDMIケーブルを出しておけばスマホの充電と、コンテンツが見れます。
駐車ボタンは1oくらい下げてもいいかも、ナビ取付けで裏のコネクタの抜き差しがし辛いかな
【エンジン性能】
静か、ハイブリッドでうるさくなくなり、3列目とも会話ができる。
オーディオも楽しめるようになった。反面、タイヤと外の音が気になるように。
(タイヤ自体はパコーン音がしなくなり、前車の安タイヤにくらべよくなっています。)
【走行性能】
タイムラグあるけどi-DCDはダイレクト感があって加速がいい。
前車は軽自動車にも置いて行かれる出足で、流れに乗るのにATレバーのS(セフティサポート)ボタンがないと恐怖でした。
新型はこのボタンがなくなり、顔面ひきつったが、試乗してまともになったので安心です。
【乗り心地】
いい、前者も路面の凹凸を押しつぶすような滑らかさがあってよかったけど、
こんどは、更にしっかり路面を押さえつけていて、ゆすられなくなり子供が酔わなくなり家族にやさしくなった。
【価格】
高いけど、内容を考えるとお買い得かな。。。
【燃費】
素晴らしい、CVTは高速で90km/h以上出すと無残な燃費になり、制限速度で燃費がわるくなるとは、壊れていると本気で思った。
前車は街中7.9km/l、ハイブリッドは19〜22km/l
3倍走るのは異常なので燃費計の故障だと思ったが、
スタンドに行く間隔が2→3週間、支払いが4500→2500円こわれてなさそうです。
自分の運転がうまくなったと舞い上がったのですが、この車は燃費が良くてどうも普通らしい。
【総評】
全てに進化しています。以下前車と比べて
・ガソリンのゲップがなくなり、車ゆすって入れなくていい。
・加速がまとも、i-DCDは高速でも燃費は落ちない
・ナビが取付け易い、ねじを落としても、そこにある。(前はどこいったか分からなくて、溶接で手を切って大変だった)
・助手席広々
・シートが上下し、メータ薄くなり、前方と前方左右の三角窓が見やすくなり、カミさんに好評
・リアのスピーカーがリヤドア内になり、聞こえないと苦情をいわれなくなった。
・足腰がしっかりし、乗り心地向上、子供が酔って寒いのに窓を開けたり、休憩を入れることがなくなった。
・ハンドルを切る方向にライトが点灯して、値段が高くなったのに仕方ないと思わせるにくい演出
・前車ではサンバイザーのシールが剥がれて、わびしい感じがしたのが、しっかり貼ってある。
前者にくらべてすきがなく、相当ねちっこく、全方位に改善されてます。
発売遅れで熟成期間がしっかりあったということでしょうか、待ったかいありましたね。
前車は思い切ったデザインと短かくて使いやすいのに3列目までしっかり座れる今までにないコンセプト
新型は、前者の思い付きと勢いで足りていなかった部分を全て埋めている、チックタックな開発ですかね。
懸念点は次の買い替え、ホンダは極める前に方向転換が得意なので、またCVTに退化しないかと。。。
シエンタとの比較は・・・、どっかへいってしまいました、シエンタいいですよ斬新なデザイン、価格も手ごろ。
- 乗車人数
- 6〜7人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- スポーティ
- ファミリー
- 快適性
- エコ
- 価格
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2017年5月
- 購入地域
- 埼玉県
- 新車価格
- 251万円
- 本体値引き額
- 20万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった18人
「フリード 2016年モデル」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月12日 21:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月26日 00:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月9日 17:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月19日 12:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月17日 09:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月21日 16:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月6日 19:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月27日 15:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月11日 21:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月12日 01:17 |
フリードの中古車 (全2モデル/4,761物件)
-
266.7万円
- 年式
- 令和4年(2022)
- 距離
- −
- 車検
- 新車未登録
-
69.9万円
- 年式
- 平成21年(2009)
- 距離
- 3.4万km
- 車検
- 車検整備付
-
153.8万円
- 年式
- 平成29年(2017)
- 距離
- 6.6万km
- 車検
- 車検整備付
-
89.9万円
- 年式
- 平成25年(2013)
- 距離
- 8.4万km
- 車検
- 2024/02
-
123.2万円
- 年式
- 平成27年(2015)
- 距離
- 2.6万km
- 車検
- 車検整備付
この車種とよく比較される車種の中古車
-
2〜281万円
-
9〜426万円
-
1〜315万円
-
12〜478万円
-
99〜302万円
-
198〜403万円
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOと比較 当たれば12万以内か?
-
【その他】150k
-
【おすすめリスト】i3でも、十分なんではなかろうか?
-
【Myコレクション】ピカピカpc
-
【欲しいものリスト】総額確認
(自動車(本体))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 在宅勤務の神アイテム。オーディオグラスが便利過ぎて普通のメガネに戻れない
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 「Web会議用ホワイトボード」の最適解! 「文具大賞」グランプリも納得の正方形モデル
ホワイトボード
- 「ザ・ノース・フェイス」のスリーブレスシャツは便利過ぎて2枚目が欲しい!
その他フィットネス・ダイエット
