『子育て世代には最高の車』 ホンダ フリード 2016年モデル toshi.vanillaさんのレビュー・評価

このページの先頭へ
ユーザーレビュー > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > フリード 2016年モデル

『子育て世代には最高の車』 toshi.vanillaさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

フリード 2016年モデルのレビューを書く

toshi.vanillaさん

  • レビュー投稿数:34件
  • 累計支持数:308人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
6件
22件
レンズ
8件
7件
自動車(本体)
4件
5件
もっと見る
満足度5
エクステリア2
インテリア5
エンジン性能5
走行性能5
乗り心地4
燃費5
価格4
子育て世代には最高の車
 

 

子供が出来たのを機に、「スライドドアがついていて、安全装備もついている小型車」ということで、選択の余地無くフリードを購入しました。

【エクステリア】
この車がというより、最近のホンダ車に共通した、ボテッとしたフロントマスクが苦手なのでこの評価で。
モデューロのグリルをつけたら、若干シャープになりました。

【インテリア】
収納がふんだんにあり、とても便利です。
デザインも、高級感こそ感じないものの、チープさも感じさせません。

【エンジン性能】
ハイブリッドということもあり、驚くべき静粛性と滑らかさ。
これは大満足です。

【走行性能】
足回りが意外とキビキビしており、ハンドリングは悪くありません。
特筆すべきはホンダセンシング。
高速道路では、ほぼ自動運転です。長距離運転が非常に楽。
現時点まだ完全に機械を信頼することは出来ませんが、近い将来、完全自動運転が実現するだろうなと思わされる出来でした。

【乗り心地】
高級車には遠く及びませんが、まあまあの乗り心地です。
不満を感じる方は少ないでしょう。

【燃費】
市街地を走ってリッター20。
郊外を走ってリッター30。
高速を90キロで走ってリッター26です。
素晴らしいです。

※再レビューで追加。最近の燃費記録の画像を追加しました。私は、埼玉南部の市街地在住で、自宅周辺ではストップ&ゴーの多い運転を強いられていますので、この車の省燃費性能には驚かされるばかりです。

コツは、いかにしてEV走行を多用するか。
走行してすぐはエンジンとモーター併用で走りますが、ある程度安定してくるとEV走行に切り替わります。
その後は、ゆっくりとしたアクセルワークを心がけると、驚く程EV走行が長続きするので、かなりの省燃費になりますよ。

【価格】
やはり、スモールカーでコミコミ300弱は高いですよね。

【総評】
細かい不満はありますが、総じて見れば大満足です。
新しい命とともに、たくさんの思い出を作っていきたいと思わせてくれる、とても利便性の高い車だと思います。

※再レビューで追加。
ディーラーオプションのホンダ・インターナビ機能の高さに驚いています。
刻々と変わる道路状況に応じて、適度に裏道を使いながら、見事に渋滞の少ないルートをナビしてくれます。
納車のときに、ディーラーマンから「9割程度は、このナビを信頼しても大丈夫!」と言われましたが、確かにその通りでした。
今まで使っていたのが7年前のナビだったからかもしれませんが、とにかく性能に驚きです。
ディーラーオプションの最も安いナビだと、11万円(くらいだったと思う)で装着できるので、是非お勧めしたいです。

乗車人数
2人
使用目的
買い物
レジャー
頻度
週1〜2回
重視項目
ファミリー
快適性
エコ
レビュー対象車
新車
購入時期
2017年3月
購入地域
埼玉県

新車価格
249万円
本体値引き額
20万円
オプション値引き額
5万円

フリードの値引き情報

※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。

参考になった23人(再レビュー後:14人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
満足度5
エクステリア2
インテリア5
エンジン性能5
走行性能5
乗り心地4
燃費5
価格4
子育て世代には最高の車

子供が出来たのを機に、「スライドドアがついていて、安全装備もついている小型車」ということで、選択の余地無くフリードを購入しました。

【エクステリア】
この車がというより、最近のホンダ車に共通した、ボテッとしたフロントマスクが苦手なのでこの評価で。
モデューロのグリルをつけたら、若干シャープになりました。

【インテリア】
収納がふんだんにあり、とても便利です。
デザインも、高級感こそ感じないものの、チープさも感じさせません。

【エンジン性能】
ハイブリッドということもあり、驚くべき静粛性と滑らかさ。
これは大満足です。

【走行性能】
足回りが意外とキビキビしており、ハンドリングは悪くありません。
特筆すべきはホンダセンシング。
高速道路では、ほぼ自動運転です。長距離運転が非常に楽。
現時点まだ完全に機械を信頼することは出来ませんが、近い将来、完全自動運転が実現するだろうなと思わされる出来でした。

【乗り心地】
高級車には遠く及びませんが、まあまあの乗り心地です。
不満を感じる方は少ないでしょう。

【燃費】
市街地を走ってリッター20。
郊外を走ってリッター30。
高速を90キロで走ってリッター26です。
素晴らしいです。

コツは、いかにしてEV走行を多用するか。
走行してすぐはエンジンとモーター併用で走りますが、ある程度安定してくるとEV走行に切り替わります。
その後は、ゆっくりとしたアクセルワークを心がけると、驚く程EV走行が長続きするので、かなりの省燃費になりますよ。

【価格】
やはり、スモールカーでコミコミ300弱は高いですよね。

【総評】
細かい不満はありますが、総じて見れば大満足です。
新しい命とともに、たくさんの思い出を作っていきたいと思わせてくれる、とても利便性の高い車だと思います。

乗車人数
2人
使用目的
買い物
レジャー
頻度
週1〜2回
重視項目
ファミリー
快適性
エコ
レビュー対象車
新車
購入時期
2017年3月
購入地域
埼玉県

新車価格
249万円
本体値引き額
20万円
オプション値引き額
5万円

フリードの値引き情報

※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。

参考になった9

 
 
 
 
 
 

「フリード 2016年モデル」の新着レビュー

レビュータイトル 満足度 投稿日時
ちょうどいいサイズ  3 2023年3月13日 23:49
全てにおいてちょうど良い  5 2023年3月11日 21:30
便利な時代に成り過ぎた。  5 2023年2月19日 20:30
満足度はとても高いが、ハンドルと車線逸脱制御の改善を強く望む  5 2023年1月18日 13:10
ファミリカーとして最適  4 2023年1月9日 13:14
運転しやすい  4 2022年12月26日 15:45
4人家族にはちょうどいい  4 2022年12月3日 09:55
3列シートが要って、燃費も良いミニバン欲しいなら良いです。  4 2022年11月28日 06:02
意外と広い?  5 2022年11月9日 21:33
子育てに便利な車です。  4 2022年10月10日 21:37

フリード 2016年モデルのレビューを見る(レビュアー数:206人)

あなたのレビューを投稿しませんか?

フリード 2016年モデルのレビューを書く

この製品の価格を見る

フリード 2016年モデル
ホンダ

フリード 2016年モデル

新車価格:227〜327万円

中古車価格:62〜335万円

フリード 2016年モデルをお気に入り製品に追加する <1126

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フリードの中古車 (全2モデル/5,540物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(自動車(本体))

ご注意