2016年 9月下旬 発売
NS-SW050(B) [ブラック 単品]
- ポート両端での気流の乱れを抑える独自の「ツイステッドフレアポート」を備えた、サブウーハーのエントリーモデル。
- クリアな低音再生を可能にする「A-YSTII(アドバンスド・ヤマハ・アクティブサーボ・テクノロジーII)」を採用。
- ノンプレス高剛性コーンを採用した20cmウーハーユニットやフルディスクリート構成パワーアンプを搭載している。
価格帯:¥14,110〜¥18,130 (2店舗)
メーカー希望小売価格(税別):¥20,000
購入の際は販売本数をご確認ください

よく投稿するカテゴリ
2021年1月20日 21:51 [1411772-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 無評価 |
中音の音質 | 無評価 |
低音の音質 | 4 |
サイズ | 4 |
サブウーファー初心者の方にオススメ!
YAS-107に繋いで聴いています。
当方、昔ソニーのサラウンドシステム(別体サブウーファー付きモデル)を買ったことがあるのみの初心者に毛の生えたレベルです。
が、そんな僕でも設置・設定・調整を見よう見まねでやってみたところ、たいして時間もかからず。
第一印象としては「音の厚みが出た」というのが表現としてシックリきますね。
音響のプロからすれば何かと物足りない機種なのかもしれませんが、価格的にも色んなサイトの全体的な評価からしてもお試しにはピッタリじゃないかと思います。
これで物足りなくなったらステップアップすれば良いだけの話ですしね。
あと、「ボタン類が前面に無いのが残念」的なコメントが多いですが、個人的には背面で良かったと思ってます。一度設定すれば、そんなに頻繁にボリュームをいじる事も無いでしょうし。
ただ、「ウーファー本体の電源がテレビと連動して切れない」という部分に関しては同意しますが・・・。
- 使用目的
- ロック
- テレビ
- 映画
- ゲーム
- 設置場所
- 寝室・自室
- 広さ
- 8〜11畳
参考になった1人
「NS-SW050(B) [ブラック 単品]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月25日 12:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月20日 21:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月20日 19:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月6日 17:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月24日 10:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月25日 22:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年1月20日 19:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年11月12日 20:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年7月29日 09:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年5月28日 23:07 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
ユーザーレビューランキング
(スピーカー)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
