ベルカルド RHJ75V0915-PK [ピュアホワイト+パウダーピンク]デロンギ
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月22日

よく投稿するカテゴリ
2019年11月20日 09:38 [1276942-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
使いやすさ | 1 |
パワー | 2 |
静音性 | 3 |
サイズ | 3 |
11月の初旬に買いました。
ユニカルドのオイルヒータの口コミに内容はほとんど
書かせてもらっています。
エアコンを使用しているとかなり湿度が低下するので
このオイルヒータの輻射熱で室温や湿度がどうなるか
トライしてみようと思いました。
きちんとした断熱・気密・換気さえきちんとできていれば、
この冬はデロンギ1台ですますことができるのではと思いました。
(1)満足とは中間というところでしょうか
口コミでも書きましたが、在来軸組工法のお家で従来の断熱材レベルでは
どんなに頑張ってもほとんど無理。
各部屋1台づつ購入なんかまずありえないです。
最近の加湿器付エアコンをしようしたほうがよいと思います。
とにかく2X4などのお家で断熱・気密・換気がきちんとできていれば
かなりおすすめでしょうね。ただし第三種換気システムですと壁から
冷たい空気が入ってきてしまうのでメリットはちょっち考えてしまいます。
ましてキッチンで通常(同時吸排でない)の換気扇なんか使用したら
換気のバランスが崩れどんどん冷たい空気が流れ込んでしまうのでは。
(2)デザインはそれほどかっこいいとは思いません
(3)使いやすさは設定してしまえばリモコンでするので容易ですが
とにかく設定するまでが難儀でしたね。説明書も何を言っているのか
よくわからないです
(4)1500Wですが、即暖まることはありません。オイルヒータの問題というより、
機能がそうなのですから
(5)静粛性はうるさくはありませんが、ディスプレイが明るくまぶしく、
弱にしてもまぶしく始終暗くなったり明るくなったりしているのが
良くわからない。
(6)コンパクトという意味ではまあこんなものだと思います
(7)電気代 1か月使用していませんが
電気代は39Kw 121時間よって一か月このまま推移すれば
230KWhくらいというところでしょうか
以前住んでいた社宅は決して古くなく当時20年前に建てたばかりで
即入居しましたが、東京でしたが寒くて寒くてエアコンもほとんど
使い物になりませんでした
社宅でしたから灯油は使えませんでした。また冬は結露がひどかったです。
当時は温風ヒータも併用しましたが、ほとんど効果なし。
この時思ったのが、きちんと断熱・気密・換気・遮熱の4点セットが
できていないと満足くに暮らせないなぁと感じ、20年前東京をはなれて
もう少し寒いところに新築しました。当然エアコンですが、
空気が乾燥するということがネックで色々加湿器など試しましたが
メンテが面倒で、エアコン使わずデロンギつけっぱなし試してみました。
23度に設定して常時ON、夜中でもどこの部屋でも21〜22度ですが、
トイレでも20度くらいをキープ。現在湿度は45〜50%です。
つけっぱなしというのがミソで、躯体を常時冷やさず暖めていることで
逆に暖房費用が抑えられているとおもいます 。
もちろん10度から温めることはまず無理なので、エアコンで温めてあと
エアコンを切ってデロンギに切り替えています。
生活熱や熱交換器の第一種換気装置・高断熱高気密のおかげで、
このデロンギ1台でどこの部屋でも安定した室温が保たれると考えています。
(もちろん部屋を閉め切っても1度くらいの差です)
この換気・気密・断熱・遮熱が必要条件で、ここをきちんと満たさないと
満足はできないということです
今後真冬になるとどうなるかですが、また別途リポートしてみたいと思います
参考になった13人
「ベルカルド RHJ75V0915-PK [ピュアホワイト+パウダーピンク]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月15日 18:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月22日 22:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月11日 20:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月1日 22:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年11月20日 09:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年1月4日 00:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年12月25日 08:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年1月24日 16:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年12月13日 22:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年8月9日 09:23 |
ヒーター・ストーブ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】円安けん制次世代待てない
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
(ヒーター・ストーブ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
