2016年10月28日 発売
MCK70T-T [ビターブラウン]
- 飛び出す「アクティブプラズマイオン」と吸い込んで分解する「ストリーマ」を搭載した、ダブル方式採用の空気清浄機。
- 汚れを逃さずキャッチし、集じん能力が持続する「電気集じん方式」を採用。
- 「おまかせ運転」機能を搭載。部屋の空気状態に合わせて、運転モード、湿度設定、風量設定を自動でコントロールしてくれる。

よく投稿するカテゴリ
2018年1月14日 08:16 [1095714-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
清浄能力 | 4 |
脱臭能力 | 4 |
静音性 | 3 |
サイズ | 3 |
加湿方式(気化式)による肌寒さとキーン音・・・
【デザイン】
「白」を使っていますが、主張しすぎるものではなく〇
【使いやすさ】
水タンク、トレーの清掃のしやすさ〇
ボタン操作も、分かりやすく〇
【清浄能力】
1週間でハウスダストがフィルターに、ぎっしり詰まるくらいなので、
その他の有害物質も集塵されているものと思います。
【脱臭能力】
キッチンで魚を焼いた時に、使用前までは臭いがこもっていましたが、
いくぶん早く臭いが消えてなくなるように思えます。
【静音性】
清浄機能が、最大になると「うるさく」感じます。
それと時折、聞こえる「キーン音」。ストリーマの音でしょうか。
気になる時は、停止させます(笑)
【サイズ】
こんなものでしょうか。
【総評】
普通。
×加湿方式が、気化式なので、時々、冬場は「肌寒く」感じる。
×ストリーマの「キーン音」がする。
※水質の関係でしょうか、月1でフィルターを「クエン酸」洗浄しないと「濡れた子犬」の臭いがします。
- 設置場所
- リビング
- 主な用途
- ハウスダスト
- ウィルス・カビ対策
- その他
参考になった3人
「MCK70T-T [ビターブラウン]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年9月4日 17:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年1月14日 08:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年12月20日 02:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年11月23日 21:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年11月23日 16:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年11月18日 20:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年10月10日 04:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年8月14日 02:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年6月30日 23:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年6月2日 16:03 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
空気清浄機
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
プロフェッショナルレビュー
このサイズで17畳は嬉しい限り。ウイルス対策用のオゾンも装備。
(空気清浄機 > LEAF 130 AP-C130-CG [クールグレー])5
多賀一晃 さん
ユーザーレビューランキング
(空気清浄機)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
