MCK70T-W [ホワイト]
- 飛び出す「アクティブプラズマイオン」と吸い込んで分解する「ストリーマ」を搭載した、ダブル方式採用の空気清浄機。
- 汚れを逃さずキャッチし、集じん能力が持続する「電気集じん方式」を採用。
- 「おまかせ運転」機能を搭載。部屋の空気状態に合わせて、運転モード、湿度設定、風量設定を自動でコントロールしてくれる。

プロフィールライター・編集者。
書籍編集者、雑誌記者・編集者を経て、2004年にセミリタイアと称して渡仏。以降、現地にて言語を学ぶ傍ら、フリーランスで日本のメディア向けの取材活動、現地邦人向けのメディアなどにも関わる。帰国後は、新聞、雑誌、ウェブ媒…続きを読む
2017年6月30日 23:51 [1041517-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
清浄能力 | 4 |
脱臭能力 | 無評価 |
静音性 | 3 |
サイズ | 3 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
シンプルに必要最低限に抑えた表示部 |
本体上面 |
マットな質感で落ち着いた雰囲気のブラウンもラインナップ |
ダイキンの加湿空清の2016年ハイエンドモデル。メーカー主催の説明会を取材。
空調機器専業メーカーだけに、空気清浄機としての性能には定評があるものの、正直デザイン性はやや難アリといった印象のあった同社がデザイン面にも力を入れて発売した製品。前年のMCK70Sの後継機種にあたり、性能面はほぼそのまま。
外観以外の変更点は、「おまかせ運転」機能の搭載。ボタンを押すと、室温と湿度の状況に応じて空気清浄運転と加湿運転を切り替え、風量をコントロールする。空気がキレイな状態が続くと定期的に送風ファンが運転・停止を繰り返し、イオン機能などを止めた消費電力を抑えた運転を行う「みはり運転モード」に自動で切り替わる。
これまでの丸みを帯びたフォルムから直線的なデザインに変わったのは、視覚的効果を利用することで、空間と調和し、本体サイズを感じさせないようする効果を狙ったとこと。操作部や表示部、インジゲーター等も必要最低限になり、シンプルで無駄に主張せず、空間になじむデザインになっている。
外観は変わったものの、左右、下部の3方向からの吸引方式や、プラスに帯電させたカビやダニ、花粉などのあれる物質をマイナス帯電させたフィルターに吸着する電気集じん方式、さらにイオン放出とプラズマ放電を照射して分解する二重のイオン機能など、ダイキンならではの機能は健在だ。
外観以外に大きく変わったところはないものの、性能はよくてもデザイン的に敬遠していた消費者には待望のリニューアルモデル。デザイン性がアップしたとはいうものの、奇をてらったところはなく、質実剛健なこれまでのダイキンのイメージは保ったままなところも個人的には評価したいポイントだ。
参考になった14人
「MCK70T-W [ホワイト]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年9月4日 17:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年1月14日 08:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年12月20日 02:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年11月23日 21:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年11月23日 16:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年11月18日 20:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年10月10日 04:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年8月14日 02:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年6月30日 23:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年6月2日 16:03 |
空気清浄機
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ばからU70万
-
【欲しいものリスト】やす
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
-
【おすすめリスト】最安
-
【Myコレクション】自作PC
(空気清浄機)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
