Majestouch Convertible 2 Tenkeyless FKBC91M/JB2 茶軸
- 有線USB接続と無線Bluetooth接続の両方に対応するテンキーレス・日本語かなありのキーボード。Cherry MX茶軸スイッチを採用。
- 押し下げ位置は最大4mm、スイッチ接点は約2mm下がった位置に設定。軽めの反発力(バネ圧約45g)との相乗効果で軽快に入力できる。
- Bluetooth接続は4台のPC・デバイスとペアリング可能。「Bluetoothデバイス登録/切替キー」で即座に切り替えられる。
Majestouch Convertible 2 Tenkeyless FKBC91M/JB2 茶軸FILCO
最安価格(税込):¥12,480
(前週比:+244円↑)
発売日:2016年 9月16日

- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.33 | 4.28 | -位 |
キーピッチ![]() ![]() |
4.67 | 4.29 | -位 |
ストローク![]() ![]() |
5.00 | 4.17 | -位 |
キー配列![]() ![]() |
5.00 | 4.07 | -位 |
機能性![]() ![]() |
5.00 | 3.99 | -位 |
耐久性![]() ![]() |
4.50 | 3.75 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「使用目的:ネット」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2021年4月28日 11:34 [1062656-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
キーピッチ | 4 |
ストローク | 5 |
キー配列 | 5 |
機能性 | 5 |
耐久性 | 4 |
<耐久性を追記>
【デザイン】
普通。二色成型のキーキャップだとさらに良かったと思います。
【キーピッチ】
標準的です。必要十分。
【ストローク】
標準的です。十分頑丈に作ってあるので、キーボードの底打ち感も良く、ペナペナした感じも全くありません。
【キー配列】
標準配列から大きく変えていません。あまり工夫されていませんが、キーボードは変な工夫が無いほうが良いと感じます。
省スペースキーでは、右シフトが小さかったり、スペースバーが短かったりしますが、そうした不便さがありません。
大型キーのスタビライザーも安定しており、打鍵時のつっかかりもありません。
右ALTがFnキー併用です。
【機能性】
CtrlとAlt、ESCと漢字キー、Fnキーの位置を裏面のスイッチで切り替えることができます。また、そのためのキートップも付属します。
Fnとの組み合わせでマルチメディアキー(音量、ミュート、再生など)とスリープキーが使えます。私にとって不要な機能ですが、動作はします。
BlueTooth接続については、スリープから復旧するまで1〜2秒間、キーボードを受け付けない。また、キーボードでPCのスリープ解除もできない。この点について、他のBTキーボードと同じですが、これが許せないという場合そもそもBTキーボードは使えません。
20分程度でスリープに入ります。これもほかのBTキーボードと同じです。
BT特有の遅延といったものは、普通にキーボードを打つ分には感じませんが、ゲームなどでは問題になるのかもしれません。未確認です。むしろ、ゲームなどではキーボードがスリープに入ってしまうことのほうが問題かもしれません。
4台までのBTデバイスを簡単に切り替えることができます。また、USB接続もできるので、OS起動前の操作もできます。BIOS/UEFI での操作に備えてUSBキーボードを取っておく必要はありません。
【耐久性】
約3年間、一年で130日以上仕事で毎日打鍵を続けていますが、キーボードとしてはへたった感じは全くありません。スペースキーやSHIFTキーなど、長いキーの打鍵感も左右で同じままです。
キートップの印刷は、よく使うキーで薄くなってきました。別売で交換は可能ですが、出来たら二色成型の物が欲しいところです。Majestouch2や MINILA用の用意はあるのですが、残念です。
【総評】
不満点はわずかにありますが、これはほぼ、BlueToothの特性によるもので、このキーボードを責めることはできません。
正直に言えば、2.4GHz無線のメカニカルキーボードが出ればそちらのほうが良いのですが、現状選択肢がないのでやむをえません。
キータッチその他は、有線のメカニカルと同じです。無線メカニカルであれば、選択肢は事実上Majestouch Convertible 2 です。
参考になった4人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年9月28日 08:52 [1262894-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
キーピッチ | 5 |
ストローク | 5 |
キー配列 | 5 |
機能性 | 5 |
耐久性 | 無評価 |
今までも、メカニカルキーボード茶軸を使いづ付けていました。
FILCO->アーキサイトと使っており、アーキサイトのキーボードのチャタリングがひどくなったため、キーボードの購入に踏み切りました。
キーボードの要件は、茶軸・テンキーレスというところです。
その要件で調べたところ、このキーボードが目に留まりました。
また、USB接続以外に、Bluetooth接続を4台切り替えが可能や、電池を利用したワイヤレス以外に、USB給電も可能と、結構機能てんこ盛りなこともわかり、現在、タブレットや設置型も含めた機器が多かったので、切り替え可能というところにも着目し、購入に踏み切りました。
キーボードの打鍵感は、以前利用していたものとほぼ変わりなく、全く問題ないです。
接続機器の切り替えも、手早くできるので、とても便利です。
ただ、今までのキーボードもそうなのですが、キーボードの厚み自体があるため、キーを打つ際に若干手を持ち上げる感じになり、長時間打つにはちょっと疲れてしまうところが、個人的には、若干の不満点となります。
耐久性に関しては、長年使ってみないと分からないのですが、今までの買い替えの頻度からして、最低2年、持って3年というところかな。
もちろん、キーを押す回数に比例するとは思うのですが。
ひとつ前のキーボードのチャタリングがひどかったのは、リターンキー、スペースキーとなぜかiでした。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年11月13日 00:47 [1078048-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
キーピッチ | 5 |
ストローク | 5 |
キー配列 | 5 |
機能性 | 5 |
耐久性 | 5 |
【デザイン】
黒一色の渋いデザインですが余計な物をそぎ落としたという観点であれば
良い評価です。
【キーピッチ】
十分です。これで満足できない人を知りたいほど。
【ストローク】
最高です。反応も良く、快適な入力環境が約束されます。
【キー配列】
奇をてらわずオーソドックスな配列。ですが必要な物は総て揃っています。
【機能性】
Fnキー装備でボリュームなどを変えられる上、DIPスイッチで配置をある程度
変更出来るなど機能性はかなり高いです。
【耐久性】
多分これより耐久性の高い物は殆どないと言えるでしょう。
コンパクトながらずっしりきています。
【総評】
Cherry MXメカニカルスイッチ軸のFILCOキーボードでUSB,Bluetooth両兼用の
マルチキーボードです。
定評のある軸の感触はそのままにテンキー部分だけそぎ落とした
コンパクトさを持ちマルチユースで使える物に仕上がっています。
今回のレビューは茶軸ですが、これは入力の確実さと反応の軽さを両立した
中間的な内容で仕上がっており、ちょっと手に力が無いけどある程度の長文を
打ちたいという利用者向けです。
赤軸よりは重い反応で長い文章も入力が容易ですが、黒軸からだと軽いので、
小説レベルの原稿書きや論文向けの入力デバイスとしてはちょっと効率が
落ちるかも知れません。
その反面必要な力は少なめなので、疲労が溜まりにくい感触と思います。
バランスとしては一番取れているのが茶軸と思うので、FILCOキーボードを
手に入れたいけど何を買えば良いか分からない初心者であれば
まず茶軸から手を付けると良いかも知れません。
FILCOのキーボードを1つでも手に入れるともうこれから離れられず
気が付いたら2,3個に増えるのは間違いないですから(笑)
なお個人的な感想ですが、大型量販店に行っても茶軸は大体品薄です。
参考になった3人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
この製品の最安価格を見る

Majestouch Convertible 2 Tenkeyless FKBC91M/JB2 茶軸
最安価格(税込):¥12,480発売日:2016年 9月16日 価格.comの安さの理由は?
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
長文もちろんOK。安定して使える優れたキーボード
(キーボード > MX KEYS Advanced Wireless Illuminated Keyboard KX800 [グラファイト])5
鈴木啓一 さん
(キーボード)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料
