2016年11月下旬 発売
E900M
- 「デュアル・バランスド・アーマチュア・ドライバー」などの搭載により、明快で深みのある低域と優れた高域を再生する、密閉型のハイレゾ対応イヤホン。
- 正確な低音やピュアな音楽再生を実現する「高品質OFCケーブル」を採用。耳掛け式ケーブルなので、タッチノイズも低減される。
- ワンタッチ通話切り替えが行えるコントロールマイク、3サイズのシリコンチップ、3サイズのComply製チップが付属する。
※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

よく投稿するカテゴリ
2018年3月21日 18:18 [1114121-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 5 |
購入して1年ほど経ちましたが、大変満足しています
リケーブルして、FiioのX5 3rd genとSonyのNW-ZX300でバランスで聴いています。
B&Oの様に洗練されたデザインならば、この音質ならばもっと評価されているように思われます。
(但し、ドンシャリや低音が好みの方は物足りないかもしれません)
(デザイン)
オリジナルのケーブルの時には、ゴールドの部分がやや落ち着かない感じがありました。ですが、黒色のリケーブルと組み合わせると、本体のゴール部分が適度に良いアクセントになり、Goodな印象になりました。
(高音の音質)
大変素晴らしい、の一言。
(低音の音質)
低音がぼやけず、やや抑制的になっている方が好みなので自分には合っています。
(フィット感)
シュア掛けですが、オリジナルケーブルの時には柔らかすぎて安定性が今ひとつでしたが、リケーブル後は落ち着いています。
(外音遮断性)
NCではないので、十分なレベルです。違和感はありません。
(音漏れ防止)
-
(携帯性)
問題ありません。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- オーディオ
参考になった4人
「E900M」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年7月16日 21:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月27日 17:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月27日 00:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月6日 01:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年3月5日 22:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年10月9日 12:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年8月22日 10:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年3月21日 18:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年1月17日 01:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年12月30日 20:30 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】NR200P i3-13100F RTX4060
-
【Myコレクション】おんj民の50万pc
-
【あなたならどっち?】カタログ以外の情報や、アドバイスがあったら教えて下さい。締切:あと2日
-
【Myコレクション】PC購入検討
-
【おすすめリスト】自作pc初挑戦
プロフェッショナルレビュー
好印象サウンド。コスパ的にはセールを狙いたい!
(イヤホン・ヘッドホン > MOVEAUDIO Air [White])3
鴻池賢三 さん
ユーザーレビューランキング
(イヤホン・ヘッドホン)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
