TA-ZH1ES
- 独自開発の「D.A.ハイブリッドアンプ」を搭載し、DSD 22.4MHz、PCM 768kHz/32bitのハイレゾ音源に対応したDAC内蔵のヘッドホンアンプ。
- すべてのPCM音源を11.2MHz相当のDSD信号に変換する独自技術「DSDリマスタリングエンジン」やアップスケーリング技術「DSEE HX」を搭載。
- 5種類のヘッドホン端子を装備し、変換プラグを介さずバランス接続対応の主要ヘッドホンを接続することができる。

よく投稿するカテゴリ
2020年8月19日 15:31 [1359366-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
音質 | 4 |
操作性 | 4 |
機能性 | 5 |
オーディオ歴2年と少々の若輩者ですが、レビューいたします。
これまでヘッドホンアップはポータブルアンプを中心に使ってきました。
具体的にはmojo・PHA-2A(売却済)、ZEN DACを使ってきました。
ZEN DACで一応ひと区切りついたのですが、当機への夢は捨てきれず
今夏の賞与をはたいて購入いたしました。
大手通販サイトにて約21万円で購入できました。
使用ヘッドホンはSONY MDR-M1STでXLRバランス接続です。
ケーブルはBrise製を調達。
使用用途は下記です
@WALKMAN接続(付属の接続ケーブル使用)
ASpotify試聴(iPad Pro→iSilencer+→SAEC SUS-380→当機)
【デザイン】
自分はラック搭載せずにローテーブルに設置しておりますが、
入力系が本体後方、出力系が本体前方に集約されているのが
とても使いやすいです。
スイッチやディスプレイも天板前方に配置されており、
ボリュームノブも軽すぎず、重すぎずで良好です。
【音質】
前述のとおりポータブルアンプをいくつか使ってきましたので
劇的な音質向上は感じれておりませんが、満足いく音質です。
とくにSpotifyを聴いているときが心地よいです。
DSEE HXはオン(standard)、DSDリマスタリングもオンです。
ゲインはローです。
音量は-45.0dbで聴いています。
【操作性】
とくに問題なし
【機能性】
DSEE HX、DSDリマスタリングで十分です。
【総評】
手持ちのヘッドホン(M1ST)との相性も悪くなく、
大変満足のいく買い物となりました。
ポータブルアンプから据え置きへのステップアップに、
WALKMANをお持ちの方に、住居環境でスピーカーシステムを
組めない方などに、ぜひおすすめしたいです。
唯一の残念ポイントは付属のWALKMAN接続ケーブルが短いことです。
ただ、このケーブルを使うとWALKMANを充電してくれるので
使い勝手は良好です。
WALKMANの設定はいたわり充電をオンにすることをお忘れなく。
参考になった5人
「TA-ZH1ES」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月2日 10:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月6日 09:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月5日 16:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月6日 18:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月4日 22:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年8月19日 15:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年4月26日 17:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年8月11日 05:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年6月14日 07:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年6月11日 21:11 |
ヘッドホンアンプ・DAC
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
ポータブルDACアンプとしては比較的薄型軽量、音質も良
(ヘッドホンアンプ・DAC > aune BU2)4
野村ケンジ さん
(ヘッドホンアンプ・DAC)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電
