<お知らせ>
本製品の一部において、デバイスの無償修理が告知されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。
『初めてのPlus、もう慣れた』 三浦一紀さん のレビュー・評価


プロフィールデジタルガジェット系を中心にさまざまなジャンルで原稿・撮影を行っているフリーライター・カメラマンです。Webメディアでは、
ギズモード・ジャパン http://www.gizmodo.jp
ウレぴあ総研 http://ure.pi…続きを読む
2016年11月8日 11:23 [975241-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
iPhone 6と比べるとやっぱり大きい。 |
iPhone 7 Plusにした決め手はこのデュアルレンズ |
ポートレートモードオフ。まあ普通。 |
ポートレートモードオン。背景がぼけているのがわかる。 |
自腹購入。
これまでiPhone 6を使っていたが、今回はiPhone 7 Plusにした。最初は大きいなと思ったが、慣れてくるとあまり気にならなくなってくる。たまにiPhone 6を見ると「ちっさ!」と思う。
ケースはつけておいたほうがよい。すでに何回か落としてしまったが、ケースのおかげで無傷。よく手から落ちるのでケースは必須と考えたほうがいいだろう。
なぜ今回iPhone 7 plusにしたか。それはカメラ機能を使いたかったから。2つのレンズで広角と標準の切り替えができるほか、ポートレートモードも搭載された(まだβ版だが)。
これがなかなかおもしろい。というか、iPhoneは新しくなるほどカメラの画質がよくなっている。おそらく、画像処理がうまくなっているのだろう。先日旅行に行ったとき、コンパクトデジカメも持っていったが、基本的にはiPhone 7 Plusで撮影ばかりしていた。
片手で使うには大きいなとも思うが、それは慣れてしまえば気にならなくなる。iPhone 7 Plus、なかなか気に入っている。
参考になった1人
「iPhone 7 Plus 256GB SoftBank [ゴールド]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年2月9日 08:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年9月19日 02:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年8月16日 23:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年6月10日 16:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年4月17日 21:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年12月25日 04:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年11月8日 11:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年10月14日 19:10 |
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ンドヘッホホ
-
【欲しいものリスト】【小さいPC】母へのプレゼント
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
驚異のコスパ。2万円を大きく切るミドルレンジスマートフォン
(スマートフォン > Redmi 9T SIMフリー [カーボングレー])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
