公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2016年 9月16日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です
<お知らせ>
本製品の一部において、デバイスの無償修理が告知されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。

よく投稿するカテゴリ
2016年9月25日 09:50 [963402-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
背面 |
【デザイン】外観上はカメラレンズ周辺の違いしかなく、見た目はiPhone6と大差ありません。ジェットブラックは非常に格好良いです。全周真っ黒に仕上げられています。
【携帯性】iPhone6と変わりありません。もう少し小さくても良いと思っていますので、マイナス1点です。
【ボタン操作】新型のホームボタンにおいて、当初は非常に戸惑いましたが(特にアプリの切替時の操作)、慣れてしまいます。
【文字変換】文字変換における語彙表示や速度を基準とした項目なのかと思いますが、iPhone6と変わりないように思います。
【レスポンス】iOS10.0.1をインストールしたiPhone6と比較して、かなり早く感じます。気分最高です。
【メニュー】iPhone6というか、iOSとして何ら問題ありません。使いやすいものと思っています。
【画面表示】極めてキレイに表示されています。iPhoneに限らず、各社スマートフォンどれをとっても、液晶表示に極端な不満はないものではないでしょうか。
【通話音質】電話通話において極めて良好、クリアな音質です。
【呼出音・音楽】YouTube視聴時など、ステレオの恩恵あります。音質は特に良くも悪くもありません。
【バッテリー】iPhone6に対し、持続性良好です。消耗ペースが緩やかに感じます。この項目は今後も要調査が必要ですね。
【総評】とりあえずジェットブラックは格好良いです(カバーを付けるようにしていますが…)。色々と酷評あったりしますが、やはり最新のiPhoneを手にすることは気持ち良いものです。欲しいものを欲しいときに素早く買う、これこそが全てです(信者の観点より)。
ただ、早くLightningコネクター仕様のイヤホンについて、各メーカー様より発売してほしいものです。
参考になった1人
「iPhone 7 256GB au [ジェットブラック]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年4月2日 16:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年11月25日 19:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年7月17日 21:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年10月21日 18:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年9月15日 10:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年5月6日 21:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年5月1日 17:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年12月26日 20:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年11月27日 10:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年11月4日 17:38 |
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
7aは使っていてなにかを妥協した気持ちになることがない良端末
(スマートフォン > Google Pixel 7a SIMフリー [Charcoal])4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
