公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2016年 9月16日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です
<お知らせ>
本製品の一部において、デバイスの無償修理が告知されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。

よく投稿するカテゴリ
2016年9月18日 12:49 [961480-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
発売二日目に入手しました。
【デザイン】
ローズゴールドは全機種でもあったカラーですが、相変わらず良い感じです。
背面カメラ周りがスッキリしました。
【携帯性】
ちょうどいいですね。
【ボタン操作】
ホームボタンがボタンでなくなったのが、大きな話題。
指を添えると、軽いバイブでさも押しているかのような反応が返ってきます。
ほか、とくに問題はないですね。
【文字変換】
もう慣れました・・・iOS純正に。
【レスポンス】
遅いと思ったことはないですね。
【メニュー】
iOS10になって、情報の確認手段が色々な場面からできるようになりました。
こんだけ情報を拾っていると、電池の持ちが心配になってしまいますが・・・。
【画面表示】
相変わらずキレイです。
【通話音質】
auガラケーと通話してみましたが、音量・品質にも不満なし。
VoLTE通話は相手がいないので、試していません。
【呼出音・音楽】
特に問題ないです。
音楽に関しては、Andoroidの変なプレイヤーで聞くより、よっぽど音がいいです。
【バッテリー】
まだ2日しか経ってないので、よくわかりませんが、iPhone6よりも、きもーち、電池がもつかな??って感じがします。
【総評】
カメラの画質もいいですね。
あと、Lightingヘッドホン、まだ試してませんが、使い勝手や音質など、試してみたいかな・・・。
ACアダプタは相変わらず、1A出力のものが付いています。
それと今回、256GBモデルが出たというのが、大きな特徴かと!
使ってみるとわかりますが・・・ひっじょぉぉぉに、広大です。
地球がもう1個できた、みたいな。
128GBで狭さを感じていた人は、256GBを試す価値、大アリです。
参考になった2人
「iPhone 7 256GB au [ローズゴールド]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年4月2日 16:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年11月25日 19:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年7月17日 21:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年10月21日 18:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年9月15日 10:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年5月6日 21:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年5月1日 17:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年12月26日 20:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年11月27日 10:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年11月4日 17:38 |
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】MicroATXケース
-
【質問・アドバイス】つよつよぱそこんつくるんじゃい
-
【おすすめリスト】ばからU70万
-
【欲しいものリスト】やす
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
7aは使っていてなにかを妥協した気持ちになることがない良端末
(スマートフォン > Google Pixel 7a SIMフリー [Charcoal])4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
