公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2016年 9月16日
中古価格(税込):¥17,100 登録中古価格一覧(1製品)
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です
<お知らせ>
本製品の一部において、デバイスの無償修理が告知されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。

よく投稿するカテゴリ
2017年8月27日 03:46 [1050096-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
5sとSEの二台持ちから買い替えて7とSEの二台持ちにしました。
サイズ的に6を回避してたのですが、主にナビ用に使ってた5sが調子悪くなってきたので我慢出来ずに買い換えました。
メインは相変わらずSEです。
やはり入力のしやすさは断然SEですね。
文字入力はしめじを使ってますが、7は左下の方が入力しずらいので丸い顔文字を使う時不便です。
カメラはSEより夜が特に綺麗に撮れますね。
ディズニー行くなら7の方が良いです。
サイズ面は分かっていましたがやはりデカイ。
持ち歩きに不便ってほどではありませんけどね。
音は最大音量が大きい気がします。
ナビとして使う時、5sではBluetoothスピーカー必須でしたが7はいらないかもしれないです。
最初スピーカーに繋いでないことに気付きませんでした。
色はブラックにしましたが、Dラインが無くなってスッキリしました。
Spigenのケースに入れてAnkerのガラスフィルムを付けました。
Ankerのガラスフィルムは初めてだったのですが断然C-Glassの方が良いですね。
近々買い換えます。
ラウンドエッジのiPhoneは初だったので最初違和感がありましたがすぐ慣れました。
やはりiPhoneはケースの選択肢が多く、安く手に入るので良いですね。
Xperia使っていた頃はケース探しに苦労しましたが。
ホームボタンが物理スイッチじゃないのですが、これは一瞬で慣れました。
ですが電源ボタンの位置に慣れるまで大変でした。
スクショが撮りずらいんですよね。
なのでトリプルタッチにAssistiveTouchを設定してスクショにしました。
これはSEから使ってますがとても便利なので調べてみてください。
参考になった14人(再レビュー後:13人)
2017年7月31日 02:40 [1050096-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
5sとSEの二台持ちから買い替えて7とSEの二台持ちにしました。
サイズ的に6を回避してたのですが、主にナビ用に使ってた5sが調子悪くなってきたので我慢出来ずに買い換えました。
メインは相変わらずSEです。
やはり入力のしやすさは断然SEですね。
文字入力はしめじを使ってますが、7は左下の方が入力しずらいので丸い顔文字を使う時不便です。
カメラはSEより夜が特に綺麗に撮れますね。
ディズニー行くなら7の方が良いです。
サイズ面は分かっていましたがやはりデカイ。
持ち歩きに不便ってほどではありませんけどね。
音は最大音量が大きい気がします。
ナビとして使う時、5sではBluetoothスピーカー必須でしたが7はいらないかもしれないです。
最初スピーカーに繋いでないことに気付きませんでした。
色はブラックにしましたが、Dラインが無くなってスッキリしました。
Spigenのケースに入れてAnkerのガラスフィルムを付けました。
Ankerのガラスフィルムは初めてだったのですが断然C-Glassの方が良いですね。
近々買い換えます。
ラウンドエッジのiPhoneは初だったので最初違和感がありましたがすぐ慣れました。
やはりiPhoneはケースの選択肢が多く、安く手に入るので良いですね。
Xperia使っていた頃はケース探しに苦労しましたが。
ホームボタンが物理スイッチじゃないのですが、これは一瞬で慣れました。
ですが電源ボタンの位置に慣れるまで大変でした。
スクショが撮りずらいんですよね。
なのでトリプルタッチにAssistiveTouchを設定してスクショにしました。
これはSEから使ってますがとても便利なので調べてみてください。
そろそろ発売から半年経過の中古が出回っているのでSIMロック解除ができるauの白ロムをおすすめします。
某中古販売調べ
docomo:6万円、au:4万5千円
と差額がありますが、auは中古持ち込みSIMロック解除が可能なので+3240円でシムフリーに出来ます。
つまり
docomo:6万円、シムフリー:4万8千円
となるのでauの白ロムの方がお得です。
ただし、180日経過が解除の条件なので注意してください。
IMEIが分かればauのHPから解除可否が判定できますので調べてから購入をするのがベストです。
私はauのガラケーを持っていたので、auショップでささっと解除してもらいました。
回線を持ってない人は色々記入が必要かもなのでカスタマーで問い合わせてみてください。
参考になった1人
「iPhone 7 128GB docomo [ブラック]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月5日 12:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年11月11日 14:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年9月1日 05:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年3月10日 15:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年2月3日 17:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年2月1日 15:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年11月15日 09:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年11月6日 23:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年10月18日 21:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年10月4日 21:41 |
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
2画面スマホ。一度は使ってみてほしいユニークな魅力とジレンマ
(スマートフォン > M Z-01K docomo)4
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
