『なんとなくノリで買った…初代PS4持ちのレビューです。』 SIE プレイステーション4 Pro HDD 1TB ジェット・ブラック CUH-7000BB01 三輪タクシーさんのレビュー・評価

2016年11月10日 発売

プレイステーション4 Pro HDD 1TB ジェット・ブラック CUH-7000BB01

  • PS4 Proは高い映像処理能力を有したハイエンドモデル。4K対応テレビに接続すれば、対応するPS4ゲームを4K画質で楽しめる。
  • USBポートは、前面の2つに加え、背面にも1つ搭載。「PlayStation VR」をはじめとするさまざまな機器との接続が便利になった。
  • 映像本来の明暗部を再現し、色彩豊かな映像を表示する「ハイダイナミックレンジ(HDR)」映像技術に対応している。
プレイステーション4 Pro HDD 1TB ジェット・ブラック CUH-7000BB01 製品画像

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥44,980

タイプ:据え置きゲーム機 カラー:ジェット・ブラック プレイステーション4 Pro HDD 1TB ジェット・ブラック CUH-7000BB01の詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※縦置きスタンドは別売りです。

ご利用の前にお読みください

 
  • プレイステーション4 Pro HDD 1TB ジェット・ブラック CUH-7000BB01の価格比較
  • プレイステーション4 Pro HDD 1TB ジェット・ブラック CUH-7000BB01の店頭購入
  • プレイステーション4 Pro HDD 1TB ジェット・ブラック CUH-7000BB01のスペック・仕様
  • プレイステーション4 Pro HDD 1TB ジェット・ブラック CUH-7000BB01のレビュー
  • プレイステーション4 Pro HDD 1TB ジェット・ブラック CUH-7000BB01のクチコミ
  • プレイステーション4 Pro HDD 1TB ジェット・ブラック CUH-7000BB01の画像・動画
  • プレイステーション4 Pro HDD 1TB ジェット・ブラック CUH-7000BB01のピックアップリスト
  • プレイステーション4 Pro HDD 1TB ジェット・ブラック CUH-7000BB01のオークション

プレイステーション4 Pro HDD 1TB ジェット・ブラック CUH-7000BB01SIE

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年11月10日

  • プレイステーション4 Pro HDD 1TB ジェット・ブラック CUH-7000BB01の価格比較
  • プレイステーション4 Pro HDD 1TB ジェット・ブラック CUH-7000BB01の店頭購入
  • プレイステーション4 Pro HDD 1TB ジェット・ブラック CUH-7000BB01のスペック・仕様
  • プレイステーション4 Pro HDD 1TB ジェット・ブラック CUH-7000BB01のレビュー
  • プレイステーション4 Pro HDD 1TB ジェット・ブラック CUH-7000BB01のクチコミ
  • プレイステーション4 Pro HDD 1TB ジェット・ブラック CUH-7000BB01の画像・動画
  • プレイステーション4 Pro HDD 1TB ジェット・ブラック CUH-7000BB01のピックアップリスト
  • プレイステーション4 Pro HDD 1TB ジェット・ブラック CUH-7000BB01のオークション
ユーザーレビュー > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro HDD 1TB > プレイステーション4 Pro HDD 1TB ジェット・ブラック CUH-7000BB01

『なんとなくノリで買った…初代PS4持ちのレビューです。』 三輪タクシーさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

プレイステーション4 Pro HDD 1TB ジェット・ブラック CUH-7000BB01のレビューを書く

三輪タクシーさん

  • レビュー投稿数:156件
  • 累計支持数:932人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

ゲーム機本体
9件
249件
液晶テレビ・有機ELテレビ
6件
85件
VRゴーグル・VRヘッドセット
3件
56件
もっと見る
満足度3
デザイン2
ソフトの質3
操作感3
描画・画質3
サイズ3
拡張性2
なんとなくノリで買った…初代PS4持ちのレビューです。

シャープのLC-52US30というテレビに接続して使っています。
一応4KとHDRに対応しているテレビです。

【デザイン】2点
購入して自宅で箱を開封するまで実物は見たことなかったのですがガッカリなデザインでした。

初代PS4のガワは黒いモールドを境目に光沢とマット、2種類の質感で構成されておりました。
そしてモールド部はPS4の状態を表すLEDインジゲーターの役割も果たしており、かなり好きでした。

それに対してPROのガワは先述のモールドが廃止され、質感も全体がマットな感じの単調なデザインです。
初代PS4より本体寸法が大きいのも相まって、すっごくノッペリとした安っぽいデザインです。
デザインだけならPROを名乗って欲しくありません。

【ソフトの質】3点
PS4と完全互換を謳っているので、従来の品質はそのまま受け継がれています。
最適化されたソフトに限って画質やフレームレートが向上されます。
今後のソフトメーカーの姿勢に期待します。

【操作感】3点
PS4そのままです。
付属の新型デュアルショックはコントローラー上部にLEDインジゲーターが追加されましたが、今の所その恩恵を受けた認識はありません。

【描画・画質】3点
4K描画がPROのウリです。確かにPROに最適化されてるソフトは描画がキレイです。
どのくらいキレイかっていうと、ゲームの操作を止めて背景などをジックリ見てる時は違いがよく分かります。
ですが、ゲームに熱中して、いちいち画面の細部まで見てられない状況下では違いを認識するのは困難です。
上手く言えないのですが、PS3からPS4に変わった時ほどのインパクトはありません。

【サイズ】3点
タテ、ヨコ、奥行き全てが初代PS4よりほんの少しだけ大きいです。

【拡張性】2点
ほぼ同時期に発売されたPSVRと組み合わせて使う人が多くいるであろうことは容易に想像できたはずです。
ですがソニーは、PS4はHDR対応になったことを推してるくせに、PSVRはHDRパススルー非対応…
せめてこのチグハグな仕様を吸収するために、HDMI出力は2系統欲しいところです。

【総評】3点
先述の通り、最適化されたソフトに限って画質やフレームレートが向上される。
これだけのハードです。ただ、この「これだけ」のために多くの人はPROを購入するわけで…
つまり今後PRO最適化ソフトがどれだけ発売されるかが最大のポイントです。
今後続々と最適化ソフトがリリースされてはじめて「PRO」の名前が相応しくなるハードです。

初代に比べてデザインは劣化。(これは私の主観です)
同時期発売のPSVRの仕様の穴を埋める工夫がされているわけでもなく…
最適化されたソフトが少ない現時点ではまだ「PRO」の称号は認めたくありません。

以下2017年3月10日加筆
2017年3月9日に大型システムアップデート実施され「ブーストモード」が追加されました。
これにより、ソフト側でPROに最適化されていないタイトルも、主にフレームレートの向上が見込めるようになりました。
ただし、ソフト側でPROに最適化されていないので不具合が起きる可能性もゼロではなく、万が一不具合のある場合はブーストモードをオフにもできます。

今までは「4Kテレビユーザーのためのハード」という色が濃かったですが、今アップデートにより2kテレビユーザーもPRO本体の恩恵がより身近になりました。
また、PSVRユーザーに向けては3D-BD対応となりました。

今でもこのハードに「PRO」の称号は相応しくないと思っていますが、今アップデートで「セミPRO」くらいに昇格したと思います(^^;;
従って総評を3点から3.5点くらいにしたいと思います。

レベル
ライトゲーマー
ジャンル
アクション・格闘系
ロールプレイング
アドベンチャー
スポーツ・レース
その他

参考になった24人(再レビュー後:11人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
満足度3
デザイン2
ソフトの質3
操作感3
描画・画質3
サイズ3
拡張性2
なんとなくノリで買った…初代PS4持ちのレビューです。

シャープのLC-52US30というテレビに接続して使っています。
一応4KとHDRに対応しているテレビです。

【デザイン】2点
購入して自宅で箱を開封するまで実物は見たことなかったのですがガッカリなデザインでした。

初代PS4のガワは黒いモールドを境目に光沢とマット、2種類の質感で構成されておりました。
そしてモールド部はPS4の状態を表すLEDインジゲーターの役割も果たしており、かなり好きでした。

それに対してPROのガワは先述のモールドが廃止され、質感も全体がマットな感じの単調なデザインです。
初代PS4より本体寸法が大きいのも相まって、すっごくノッペリとした安っぽいデザインです。
デザインだけならPROを名乗って欲しくありません。

【ソフトの質】3点
PS4と完全互換を謳っているので、従来の品質はそのまま受け継がれています。
最適化されたソフトに限って画質やフレームレートが向上されます。
今後のソフトメーカーの姿勢に期待します。

【操作感】3点
PS4そのままです。
付属の新型デュアルショックはコントローラー上部にLEDインジゲーターが追加されましたが、今の所その恩恵を受けた認識はありません。

【描画・画質】3点
4K描画がPROのウリです。確かにPROに最適化されてるソフトは描画がキレイです。
どのくらいキレイかっていうと、ゲームの操作を止めて背景などをジックリ見てる時は違いがよく分かります。
ですが、ゲームに熱中して、いちいち画面の細部まで見てられない状況下では違いを認識するのは困難です。
上手く言えないのですが、PS3からPS4に変わった時ほどのインパクトはありません。

【サイズ】3点
タテ、ヨコ、奥行き全てが初代PS4よりほんの少しだけ大きいです。

【拡張性】2点
ほぼ同時期に発売されたPSVRと組み合わせて使う人が多くいるであろうことは容易に想像できたはずです。
ですがソニーは、PS4はHDR対応になったことを推してるくせに、PSVRはHDRパススルー非対応…
せめてこのチグハグな仕様を吸収するために、HDMI出力は2系統欲しいところです。

【総評】3点
先述の通り、最適化されたソフトに限って画質やフレームレートが向上される。
これだけのハードです。ただ、この「これだけ」のために多くの人はPROを購入するわけで…
つまり今後PRO最適化ソフトがどれだけ発売されるかが最大のポイントです。
今後続々と最適化ソフトがリリースされてはじめて「PRO」の名前が相応しくなるハードです。

初代に比べてデザインは劣化。(これは私の主観です)
同時期発売のPSVRの仕様の穴を埋める工夫がされているわけでもなく…
最適化されたソフトが少ない現時点ではまだ「PRO」の称号は認めたくありません。

レベル
ライトゲーマー
ジャンル
アクション・格闘系
ロールプレイング
アドベンチャー
スポーツ・レース
その他

参考になった13

 
 
 
 
 
 

「プレイステーション4 Pro HDD 1TB ジェット・ブラック CUH-7000BB01」の新着レビュー

あなたのレビューを投稿しませんか?

プレイステーション4 Pro HDD 1TB ジェット・ブラック CUH-7000BB01のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

プレイステーション4 Pro HDD 1TB ジェット・ブラック CUH-7000BB01
SIE

プレイステーション4 Pro HDD 1TB ジェット・ブラック CUH-7000BB01

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年11月10日

プレイステーション4 Pro HDD 1TB ジェット・ブラック CUH-7000BB01をお気に入り製品に追加する <1264

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(ゲーム機本体)

ご注意