ADR-ML18BKN [USB 64in1 ブラック]サンワサプライ
最安価格(税込):¥2,335
(前週比:±0 )
登録日:2016年 9月 7日

よく投稿するカテゴリ
2022年6月10日 06:05 [1590338-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
機能性 | 5 |
転送速度 | 4 |
携帯性 | 4 |
![]() |
||
---|---|---|
【デザイン】
表面はガラス状でツヤツヤしている。大きさは手のひらサイズで、底面にゴム足もあって置きやすい。接続はUSBケーブル(Mini B⇔Type A)で、若干取り回しは悪いが大した問題は無い。
【機能性】
対応メディアは大まかにメモリースティック・SDカード・マイクロSDカード・xDピクチャーカード・スマートメディア・コンパクトフラッシュで、細かな対応品目は要確認。少なくとも大抵のメディアは読み書きは出来るはず。ちなみにUSB1.1接続にも対応している(対応OS要参照)。
【転送速度】
カードリーダーとしては標準的な速さだと思う。USB2.0準拠。
【携帯性】
若干USBケーブルが嵩張るものの、本体は非常にコンパクトで持ち運びやすい。
【総評】
「スマートメディア対応」と言うだけで価値のある商品です。他メディアにも一通り対応しているので、これ一つでたいていの場合事足ります。
ちなみに製造メーカーのサイトにて「廃止製品」と表記されていたので、恐らく現行在庫が無くなれば再販は無いと思います。欲しい人は早めの購入をおすすめします。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年1月1日 00:28 [1395722-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
機能性 | 5 |
転送速度 | 5 |
携帯性 | 3 |
![]() |
||
---|---|---|
【デザイン】
艶ありブラックでカッコいいです。
【機能性】
スマメも使えますし、一通り使えるかと。
【転送速度】
スマメだと、昔のフジのフロッピータイプのリーダライタより早いのではないかと。
基本的にMIDIデータの読み書きですが、フロッピーより快適です。
CFの書き込みは8MB弱位です。
【携帯性】
ケーブルが邪魔。
組み込みタイプか、L字コネクターにして欲しいですね。
【総評】
全てアクセスできるタイプなので、ドライブレターを4つかな、消費します。
うちのは空きがないので、使うときはHDD外す必要あります。スマメは2つ目のドライブだと思われ。
同時に読み書きしないので、ドライブレター1つにして欲しいです。
シングル/マルチ切り替えとか。
Windows10だと刺した物だけドライブが出るようです。SDとマイクロSDは同時認識しないです。
ドライブ1:CF
ドライブ2:スマメ
ドライブ3:SD、マイクロSD
ドライブ4:MS
スマメが快適に読み書きできるので、ほぼほぼ満足です。
参考になった1人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年5月24日 18:52 [1229336-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
機能性 | 4 |
転送速度 | 4 |
携帯性 | 5 |
JUKIのHZL-010シリーズを入手したのですがSMカード対応でした。
レアなカードで刺繍データを自作するにはリーダーは不可欠なので買いました。
データを読み書きできたので良しとします。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年5月2日 12:23 [1221536-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
機能性 | 5 |
転送速度 | 4 |
携帯性 | 4 |
【デザイン】
ブラックボディでデザインは悪くないのですが、素材のせいかチープな印象です。
【機能性】
私の使っているメディアすべてに対応しており満足です。
特に昨今SumartMediaに対応しているものが少なく、数少ない選択肢です。
【転送速度】
抜群に速いとはいいがたいですが、実用上不自由は感じません。
【携帯性】
本体もコンパクトでケーブルも脱着式なので持ち歩きには便利です。
【総評】
カードリーダーはいくつか使っていますが、今回はSmartMediaに対応していたのでこの機種を選びました。
全体にチープな感じは否めませんが、機能は十分だと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年9月23日 12:51 [1160425-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
機能性 | 5 |
転送速度 | 4 |
携帯性 | 3 |
引き出しの中からスマートメディアが見つかり、中身を確認しようにも対応するデジカメも既に廃棄して確認できない。
未確認のまま捨てるのも不安なので手持ちのカードリーダーで試みるが、すべてスマートメディアは未対応で読み取ることができない。
すでに遠い過去の記録メディアということだろう。近所の大型家電量販店に何軒も行くもスマートメディア対応カードリーダーは全く在庫がない。若い店員に至ってはスマートメディア自体を知らない有様だ。
ネット通販でようやく本製品にたどり着き、購入するに至った。おそらく現在新品で購入可能な唯一のカードリーダーだと思う。
早速18年近く前のカードを挿入し、中身を確認することができた。ほとんど既に削除されていたが、1枚懐かしい写真が見つかりPCに保存することができた。
たった1枚のために購入した結果になったが、全く悔いてはいない。スマートメディアを含めほぼすべての記録メディアに対応している本製品は、他のカードリーダーよりも少し価格は高いが、十分存在価値はあり、満足感は高いものがある。数年後には新品購入は不可能になっている予感がするので古い記録メディアをお持ちの方にはお勧めする。。
最後に、強いて不満を言えば、サイズが大きく、携帯性に乏しい、カラーバリエーションがブラックのみでホワイトがあればよかったかなと思うぐらいだ。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年8月14日 10:37 [1150277-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
機能性 | 5 |
転送速度 | 4 |
携帯性 | 4 |
【総評】
xDピクチャーカード・スマートメディア(3.3V)対応スロット×1
SDメモリーカードスロット×1 microSDカード専用スロット×1
メモリースティック専用スロット×1
コンパクトフラッシュ(TypeT)スロット×1
USB Ver.2.0準拠
つや出しのブラックは感じがいいですね。
文字がとっても読みやすいんです。
まあ、いまどきの記録メディアは主にSD系が使われていますが、
いまだにスマートメディア使う人もいるし、
カメラに依ってはコンパクトフラッシュ使ってるし、
ということなんでしょうね、この仕様は。
SDカードのみ使いましたが、テキスト読み書きに不満はないです。
【サイズ】:W92.3×D47.3×H13.2mm(ケーブル除く)
【ケーブル長】:約60cm(±10mm)
【重量】:約43g
【消費電流】:動作時/150mA(MAX)、スタンバイ時/15mA(MAX)
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
カードリーダー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(カードリーダー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
