DEEBOT MINI DK560 レビュー・評価

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ロボット 本体質量:2.2kg 最長運転時間/連続使用時間:90分 DEEBOT MINI DK560のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DEEBOT MINI DK560の価格比較
  • DEEBOT MINI DK560のスペック・仕様
  • DEEBOT MINI DK560のレビュー
  • DEEBOT MINI DK560のクチコミ
  • DEEBOT MINI DK560の画像・動画
  • DEEBOT MINI DK560のピックアップリスト
  • DEEBOT MINI DK560のオークション

DEEBOT MINI DK560エコバックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月中旬

  • DEEBOT MINI DK560の価格比較
  • DEEBOT MINI DK560のスペック・仕様
  • DEEBOT MINI DK560のレビュー
  • DEEBOT MINI DK560のクチコミ
  • DEEBOT MINI DK560の画像・動画
  • DEEBOT MINI DK560のピックアップリスト
  • DEEBOT MINI DK560のオークション

DEEBOT MINI DK560 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.23
(カテゴリ平均:4.15
レビュー投稿数:4人 
  1. 2 0%
  2. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.32 4.26 -位
使いやすさ ボタンの配置や、機能など 4.55 4.17 -位
吸引力・パワー ゴミを吸い取るパワー 4.45 4.19 -位
静音性 運転時の騒音 4.32 3.47 -位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 4.55 4.11 -位
手入れのしやすさ 掃除のしやすさ 4.32 3.98 -位
取り回し 取り回しのしやすさ 4.00 4.09 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

DEEBOT MINI DK560のレビューを書く

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

.comiiさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:101人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

メンズグルーミング
1件
1件
衣類乾燥機
1件
0件
食器洗い機(食洗機)
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
使いやすさ4
吸引力・パワー4
静音性4
サイズ4
手入れのしやすさ4
取り回し4

【デザイン】
おおむね写真通りです。そもそもの価格が安いので質感も値段相応。
グリーンなのでインテリアによっては浮きますが、観葉植物など他の緑の近くに置くか、もしくはいっそ階段下などに隠してしまえば問題ないと思います。

【使いやすさ】
本体のほかにリモコンがあり、単純なON/OFF以外の操作はリモコンでします。
掃除モードは、部屋一面のランダム清掃のほか、壁際清掃、何かをこぼした時などに使う部分集中清掃があり、本体のON/OFFで操作できるのは、ランダム清掃のON/OFFのみです。
また、その他機能として、前後左右任意の方向に動かす、リモコンのボタンを押した時刻に毎日清掃をしてくれる予約機能があります。

私は、基本的に一日一部屋、一時間ずつ掃除させています。
障害物のまわりこみが丁寧すぎて、床に椅子などを置いたままだと、脚のまわりをいつまでもぐるぐるしているので、掃除する部屋の家具はどけられるものは別の部屋に移動させてから掃除しています。正直なところ、これが結構面倒です。ただ最安モデルということもあり、星3ではなく星4にしています。これに関しては、マッピング機能のある上位機種を買うか、もしくは壁際以外に家具を置かない、床に直置きの家具を減らすなどするほかないでしょう。
コード類も巻き込んで止まってしまうため、家具の裏に回したり、コードボックスなどに片づける必要があります。

崖っぷちの認知機能はとても良く、二階の廊下で起動していても、床がなくなるところギリギリまでいくと、自動でバックして方向転換してくれるので、落ちる心配はせずに安心して使用できます。

崖っぷち以外の、壁や障害物の認知機能については普通。モノにぶち当たってから方向転換することもあれば、ぶち当たる前に向きを変えてくれることもあります。掃除機の前方がバネ式で衝撃を多少吸収する仕様になっているので、私はぶち当たっても気にしないようにしています。
デリケートな木の家具や楽器などを床に置いている人は、気を付けたほうが良いでしょう。

段差に関しては、ドアの敷居ぐらいなら軽く乗り越えます。1cmぐらいのものになってくると、乗り上げて引っ掛かり、エラーになることが多いです。

【吸引力・パワー】
一日一部屋、一時間ほど掃除させています。もともと綺麗に見えた部屋でも、掃除が終わってゴミタンクを見ると「こんなに埃や髪の毛が落ちていたんだな」と驚くことも。
掃除方法としては、普通の掃除機のように強力な吸引力で吸い取るというよりも、回転ブラシでかきとったゴミを、最小限の吸引力でゴミタンクに吸い込むイメージです。
そのため、普通の掃除機のように特有の掃除機臭もなく、掃除機をかけたことにより、部屋に埃が舞う感じも少ないです。
ただし、ここのメーカーはバッテリーが弱いです。カタログでは90分稼働するとなっていますが、使用して半年ぐらいで60分もつかもたないか…という感じになりました。
また、同じく使用開始半年くらいから、もともと引っ掛からなかった場所に引っ掛かかって止まることが増えました。

【静音性】
これに関してはイメージに個人差があるので難しいですが、普通の吸引型掃除機よりは静かです。ただし、モノにぶつかると「ガンガン」と音が鳴り、これがうるさいので、深夜にかけるのは無理でしょう。

【サイズ】
小さめなので、小回りはききます。ただ、冒頭の「使いやすさ」にも書いたように、基本的に家具をどけてからの使用になるので、私は小さいことに対してそこまでメリットは感じていません。…が、壁際に置いた小さめの四つ足家具の下にはきちんと入り込んで掃除をしてくれるのは確認しています。

【手入れのしやすさ】
タンクにゴミを入れっぱなしにするのが嫌なので、2回に一回はゴミを捨てています。
上蓋を開けてタンクを取り出し、捨てるだけなのでゴミ捨ては簡単です。
また、ゴミタンクとスポンジフィルター、内側のネットのフィルターは水で丸洗いすることが可能です。いちばん外側の高機能フィルターは水洗い不可なので、叩いて細かい埃を落とします。
その他、回転ブラシ、拭き掃除用パーツは取り外し可能。これらも水洗いできます。

【総評】
価格の割にはきちんと掃除してくれるので、いざ掃除し始めてから綺麗にしてくれる能力には、おおむね満足です。
総評としての★が3なのは、「回り込みが丁寧すぎることによって家具をどけなければならない」「バッテリーが弱い」「(バッテリー以外も)ダメになるのが早い印象がある」ためです。
回り込み問題に関しては、マッピング機能のある機種を買えば改善されるのかもしれませんが、バッテリーに関してはどの機種も同じ問題を抱えていて、どうしようもありません。
バッテリー以外の部分については、「吸引力・パワー」の項目に書いたように、使用開始半年くらいから、もともと引っ掛からなかった場所に引っ掛かかって止まることが増えたというのが、今顕在化している主なエラーです。
故障というほどではないけれども、確実に悪くなっている。そんな印象です。これに関しても、上位機種だからといって何か変わるものではないと思います。
ここのメーカーは、吸引と拭き掃除を同時にしてくれる機種があるのがいい点ですが、水拭きモデルになると、安いとはいえそれなりに価格もはってきます。そうなったときに、このバッテリー、この足の速さ…私なら上位機種は買いません。
ただし、このMINIに関しては安いなりに、きちんと仕事はしてくれるので、初のロボット掃除機という方や、2台持ちの2代目という方には良いのではないでしょうか?
私も色々悪いことも書きましたが、この価格で〜ということも踏まえるとMINIは気に入っています。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

masamasa-zさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:41人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

掃除機
1件
0件
自動車(本体)
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン3
使いやすさ4
吸引力・パワー5
静音性3
サイズ4
手入れのしやすさ4
取り回し4

【デザイン】
可もなく不可もなく(笑)まぁ値段相応ですかね?

【使いやすさ】
機能がシンプルで使い易いです。ただタイマーのセットは何時にセットしてるかわかりづらくて使ってません。この機種に限ったことではないですが、ロボット掃除機は基本的に床に物を置けないのでタイマーにして勝手に起動されても困りますのでタイマーは不要じゃないかなーと
仕事行く前にスイッチオンして動き出したの見てからでかけます。帰宅するとキレイになってます。
充分電機に戻れる確率は80%くらいですかね(笑)そこも愛嬌です。

【吸引力・パワー】
やや長めの絨毯のホコリも吸ってれますし乗り越えてくれますし

【静音性】
普通です。うるさいーーとはなりません

【サイズ】
コンパクトでいいです。ルンバとかさすがに大きすぎるので一人暮らしにはちょうどいいサイズではないでしょうか?

【手入れのしやすさ】
構造がシンプルなので簡単です。

【取り回し】
良好です。たまに狭いとこに挟まって気を失ってますが愛嬌です。

【総評】
お値段以上です。おすすめです。今までけっこうホコリとか髪の毛とか部屋に落ちてたんですがこれを買ってから部屋の床がずっときれいです。
毎日使ってもどこにこんなにホコリあったの?って思うくらいホコリを取ってきます。
今まではベッドの下はめんどくさいから中々掃除かけずホコリが、溜まりすぎて拭き掃除しないととれない→余計めんどくさいから掃除しないってループになって万年汚かったのですが、今ではホコリが溜まる前にコイツが掃除してくれるのでベッドの下もホコリ全くないです。

掃除面積
20〜39m2
頻度
週3〜4回

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kond77さん

  • レビュー投稿数:509件
  • 累計支持数:1289人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
50件
13件
ドッグフード
53件
0件
イヤホン・ヘッドホン用リケーブル
30件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン5
使いやすさ5
吸引力・パワー4
静音性5
サイズ5
手入れのしやすさ5
取り回し4

【デザイン】デザインで選ぶものではないですが綺麗な色で良いですね!

【使いやすさ】リモコン付きで操作は簡単です。

【パワー】普通のごみ、ホコリでは問題ないレベルです。

【静音性】想像していたものより、かなり静かです。

【サイズ】コンパクトで邪魔になりませんが・・・・

【手入れのしやすさ】上部からゴミ捨てができるので便利です。

【総評】ビンゴの景品でもらいました。気になっていたのでラッキーでした。

ドックの設置位置選びます。説明書通り左右、前に1.5m位の空間が必要です。部屋の隅に設置しましたが何度も失敗します。
その内、力尽きて停止してしまいます。

寝る前に作動させていますが、起きてみてドックに戻っていたことありません。
狭いところに入って自分で出てこられなくなったり、ドックに戻る途中なのか力尽きて停止しているとか・・・

あと障害物をかわすとき、センサーでぶつからない時とぶつかって向きを変えるときがあります。なんでだろう?

モップ機能は気やすめですね!?無いよりは良さそうですが

我が家は、ワンコ3匹いますので、毛を吸ってくれるので重宝しています。
結構ゴミ取れているようです。

結論としては部屋の形状にもよりますが、使えると思います。

掃除面積
20m2未満
頻度
毎日

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

でっひ〜さん

  • レビュー投稿数:51件
  • 累計支持数:145人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ラジコン
3件
0件
プラモデル
3件
0件
プリンタ
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
使いやすさ5
吸引力・パワー5
静音性5
サイズ5
手入れのしやすさ4
取り回し無評価

【デザイン】ギリギリおもちゃではない感じです。何色か選べればもっと良いと思います。真ん丸よりもこの形が気に入っています。

【使いやすさ】説明書は日本語でも書いてあるので問題無いです。基本的に見守るだけなので、何か巻き付いたりして走行不能になったら救出するだけです。手動で帰らせたい時に、本体にも「ドックに帰る」ボタンがあればリモコンを使わなくて済むので便利になるかなと思います。

【パワー】吸い込む力はそれ程強くはない感じです。その代り静かです。一般家庭用ならこの程度でも十分だと思います。

【静音性】家にある紙パック式掃除機が58db〜、このロボットが56dbと書いてあるので似た様にうるさいのかと思いきや、ドライヤーみたいな感じの音なので普通の掃除機と比べるとかなり音は小さいです。普通の掃除機はうるさくてすぐスイッチを切りたくなりますが、これは90分フル稼働しても大丈夫なぐらいの音量です。私は吸引力は弱くても可能な限り音の静かなものが欲しかったので、思っていた通りの機械で家族にも文句を言われずに済んで嬉しく思っています。

【サイズ】一回り小さめでとてもかわいいです。寸法は分かっていても、初めて箱を開けて実物を見た時「小さいな!」と思いました。

【手入れのしやすさ】自動で帰って充電するのでついゴミ捨てを忘れがちになります。2〜3日に1回はゴミ捨てとフィルターのホコリをはたいて、モップは汚れてきたら洗い替えぐらいで良いと思います。

【自動充電】バッテリー切れで帰るモードに変わると吸引が止まって静かになり、速度がすごくゆっくりになって帰っていく姿を見ていると、「がんばれ〜」という気持ちになります。ドックから遠い場所でバッテリー切れになると、結構ウロウロしながら帰って来るまで数分かかることもあります。

【障害物回避】赤外線でぶつかる前に回避、ぶつかってから回避、半々ぐらいです。本体が小さい事と、軽い物ならスイッチが反応せず押し退けて進みますので、想像しているより行動範囲は広いです。玄関の段差(約9cm)には何度も行きましたが落ちたことは無いです。

【総評】
どの程度のものか散々調べて決めたので特に不満は無いです。平均的な走行スピードは出ていると思います。見ていてもイライラしないです。
考えながら動いている訳ではないので同じ場所ばかり何度も行ったり来たりは当たり前ですが、90分も動けばそれなりの範囲は走行しますし、ゴミの真上さえ通れば吸い取りますので思ったより役に立っています。
いくら賢くて性能が良くてもうるさくて使えないのでは意味がありません。何よりも気にしていた騒音の小ささが大満足で、この機種にして良かったです。
3週間ぐらい毎日動いて壁などに激突しまくったり、ドックを踏んづけまくったりしていますが今のところは大丈夫そうです。
15,000円ぐらいで買いましたが、そこそこ掃除が出来て値段以上に楽しめて、良い買い物が出来たと思います。

頻度
毎日

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

DEEBOT MINI DK560のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

DEEBOT MINI DK560
エコバックス

DEEBOT MINI DK560

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月中旬

DEEBOT MINI DK560をお気に入り製品に追加する <35

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(掃除機)

ご注意