
よく投稿するカテゴリ
2016年11月12日 13:19 [976201-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
音質 | 5 |
出力端子 | 3 |
操作性 | 5 |
読み取り精度 | 3 |
サイズ | 3 |
パイオニアのn-70aのレビューを2年前くらいに書き込んだ者です。その際に、愚かにもCDP(アキュdp77)を売り払ってしまい、それなりにネットオーディオを楽しんでいましたが、音楽を家臣(下僕とはいいませんが)のように扱う音楽環境にやや疑問を感じはじめ、アナログのように殿様扱いまでいかなくても、CDのように対等な関係性を築きたく、試聴に出かけました。
比較したCDPは、アキュdp720、ラックス06u、デノン50万くらいのやつの3機種。約3日間かけての試聴です。大げさに書いてありますので、その辺は性格ですので間引いてください。
まず音の特徴ですが、繊細、優美、しなやか、やさしさと女性的なワードがずらり並びます。音場の出方も、まず広大なサウンドステージを感じさせ、そこから気泡のように幾つもの音像が立ち上がり、さっと消え去る感じです。食べ物でいえば絹漉し豆腐、ワインで言えばピノノワール、音楽でいえば五島みどりのヴァイオリン協奏曲てな感じ。各音像もX軸、Y軸、Z軸上で、ここと指し示せるような定位感で、試聴曲(50代のおっさんです)の山下達郎のmusic bookではカッティングギター、ストリングス、ホーンセクション、バックコーラスと各パートを丁寧にトレースし、スコアも頭の中でイメージしやすく、オーディオ用語でよくハイスピードサウンドと言われますが、たぶん真逆のスロースピードだと思われます。他機種との違いですが、マランツに比べると押し出し感が強く男性的で、決定的に違うと思われたのが音場の出方で、他機種は、まず音像が立ち上がり、その響き・倍音成分との関係性から音場が形成されていくような感じです。マランツはステージをやや俯瞰して見るイメージで、あたかも高層ビルのフレンチ料理店で、女性とテーブルはさんで語り合う感じ紳士的な時間で、決してズブズブな関係になりません(失礼!)。ですのでジャズなんかは、煙草の煙もうもうの中で、というよりも、高級クラブでの演奏っぽくなり、サックスに関しては押し出し感が少なくやや苦手かなと思われます(パーカーマニアの私的にはやや不満です)。ただピアノは得意のようで、ピアノを特技とする一緒に聴いていた相方も、マランツを1等賞にしていました。
自宅での1週間使っての感想ですが、CD音源ではやはりディスクでの再生が1番でUSBメモリー、PC、外付けHDDなどファイル再生がCDに及びません。ファイル再生は左右はいいのですがどうしてもセンターが甘く感じます。わかりやすいところではピンクフロイドのTIMEのあのギターソロがディスクではチョーキングの指使いまで感じられるのに、フィアル再生では、ただ鳴っている感じでイマイチ脳内ドーパング量が足りません。それではと、CDRに書き込んで再生しても、イマイチでした。リッッピング後に数字では表せない何かが足されているか、あるいは引かれているか謎は深まるばかりです。
興味深いのは音質チューニング用のditherで、マランツおすすめの1は最も中庸で、offではギョッとするほど透明感がでます(音楽的にはイマイチですが)。dither2は一般的に使われていた手法らしく、聴くと、今までCDで聴きなじんできた音に近づきます。マランツ的にはdither1の素晴らしさを、分からせるために、あえてdither2を追加したんでは勘ぐりたくなりますが、意外とサックスやディストーションの効いたギターでは響きが拡散し(ノイズの追加?)、こちらの方が好ましく思われます。
結局いろいろゴタクを述べましたが、現段階としては、アナログはアナログで、CDはCD原盤で、ハイレゾはファイルで聴くのが一番ではないかと結論づけていますが、あのディスクが部屋中に散乱する、あの懐かしい光景を目の当たりにすると、一気にdelaやfidateで解決…と年末に向けてまたまた煩悩寺の鐘が響き渡っています。
参考になった33人
「marantz SA-10」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年2月16日 01:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年7月17日 13:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年2月10日 02:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年1月22日 18:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年11月4日 15:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年2月4日 00:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年11月12日 13:19 |
CDプレーヤー
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
(CDプレーヤー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー
