-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
-
カラリオ
- プリンタ > カラリオ
- インクジェットプリンタ > カラリオ
2016年 9月15日 発売
カラリオ PX-049A
- 最大20枚まで1枚単位で指定してコピーする「部数指定コピー」機能を搭載したA4対応インクジェット複合機。
- 独自の4色顔料インクを採用し、普通紙にもくっきりプリント可能。写真の印刷で逆光の写真を自動で補正できる。
- 無線LANを装備。専用アプリ「Epson iPrint」をインストールすることで、スマートフォンやタブレットからプリントできる。

よく投稿するカテゴリ
2020年1月22日 12:15 [1294261-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
印刷速度 | 2 |
解像度 | 2 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 5 |
付属ソフト | 5 |
印刷コスト | 1 |
サイズ | 3 |
インクの減りが半端ない
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
クリスピアA4サイズ写真を2枚印刷し終えた時点・・・ |
22枚印刷し終えた時点 |
購入目的 : A4サイズの成人式写真を「つよインク200X」で印刷してみたいと思い購入。
【デザイン】スッキリしていて普通。
【印刷速度】プリンターとしては廉価版なこともあり、全く期待していないが写真A4サイズ印刷に3分位かかるのは遅いと感じる。
【解像度】若干荒いと感じる
【静音性】プリンター動作音としては普通より少し静かだと思う。振動は小さめ。
【ドライバ】簡単に導入できて満足
【付属ソフト】印刷時に「EPSON Photo+」を使ってみたがトリミング作業もできて使いやすい
【印刷コスト】言わずもがな高い。クリスピアA4サイズ20枚程度でマゼンタが切れた。A4サイズ1枚で100円以上は掛かっている感覚。
【サイズ】スキャナー等はすでにあるので、無駄な機能がなくてコンパクトで良い
【総評】
本体代=インク代+α程度なので使い捨てを予定しているが、インク代を気にしながら使うなら辞めておいたほうがいい。顔料インクを試したいがため購入したのでコレはコレで良かったと思う。
発色は染料インクのほうが比べるまでもなく上。
- 印刷目的
- 写真
参考になった8人
「カラリオ PX-049A」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年4月24日 16:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月24日 16:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月9日 09:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月27日 13:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月31日 21:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月27日 17:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月18日 10:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月1日 20:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月1日 16:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月27日 15:30 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
ユーザーレビューランキング
(プリンタ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
