2016年 9月 発売
HXR-NX5R
- 「XAVC S (1080/60p)50Mbps」収録に対応し、動きの速い被写体なども滑らかな動きを記録できる業務用フルハイビジョンカムコーダー。
- 調光機能付きのLEDライトを搭載。撮影状況に応じて、最少約80ルクス/0.5mから最大約800ルクス/0.5mまでシームレスに調光できる。
- 独自の画像処理技術を用いた「全画素超解像ズーム」により、映像の解像感を保ったまま最大40倍の高倍率ズームを実現。

- 5 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
5.00 | 4.38 | -位 |
画質![]() ![]() |
3.00 | 4.19 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.00 | 3.94 | -位 |
機能性![]() ![]() |
3.50 | 4.14 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
5.00 | 3.65 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
3.00 | 4.31 | -位 |
液晶![]() ![]() |
4.50 | 4.08 | -位 |
音質![]() ![]() |
3.50 | 3.88 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
2021年12月23日 23:15 [1531591-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 5 |
機能性 | 4 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 3 |
液晶 | 4 |
音質 | 4 |
【デザイン】
デザインはソニーらしく良いと思います。
【画質】
画質は5Jの時に比べれば、良くなったと思います。
【バッテリー】
バッテリーは丸1日撮影でもバッテリーが2〜3本あれば充分です。
【携帯性】
どのシチュエーションでも万能に対応できるサイズです。
【液晶】
こんなもんでしょうね。
【音質】
もちろん良くはないですが、モニタリングするぶんには充分です。
【総評】
三脚に乗せても、ハンディでも機動力に優れています。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年5月13日 23:21 [1127717-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 3 |
機能性 | 3 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 無評価 |
液晶 | 5 |
音質 | 3 |
NX3との比較ですが
画質は変化なし
電源入れる所がRECボタンではなくなり初めて触る人は見つけにくいかも
バッテリーの持ちはよくなっているのはうれしいですね!!!
でも、一番いいと思ったのはオートフォーカスの顔認識が良くなっています
反応が凄くいいです。
あとはNX3そのままです
でも、AVCHDを使えて、3MOS、三本リング、仕事で使用するなら超無難なカメラです
同業者の応援時にも対応しやすい、だいたいこのカメラを希望してくる
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)




新着ピックアップリスト
ユーザ満足度ランキング
(ビデオカメラ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
