
よく投稿するカテゴリ
2018年9月10日 17:01 [1157443-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
機能性 | 4 |
使いやすさ | 3 |
今年のお盆前に買った5D MarkWで使用しています。
その2週間後くらいに買っての評価になります。
使用回数は10回以下といったところです。
【デザイン】
まるで、1D系のような見た目になり、モチベーションが上がります(笑)
すごい撮影している感全開なので、それだけで、撮影依頼主の安心感?信頼感?が上がってるのがわかります(笑)
「すごいカメラだねぇ!」と言われること間違いなしです(笑)
素人目で見ても、パワーアップしている感が伝わります(笑)
【機能性】
必要十分といった感じで、不満はありません。
防滴仕様なのも、嬉しいです。
【使いやすさ】
・シャッターフィーリングは、5D本体のシャッターボタンと違いがわからないです。
違和感なく使用できています。
・バッテリーの交換は、片手では難しいです。
ロックのつまみを回して、カートリッジを引き出すところまではいいのですが、
カートリッジからバッテリーを取り出して、再装填するのには難があります。
なので、両手を使う必要があります。
・マルチコントローラー自体は、5D本体のものと違いはわかりませんでした。
ただ、マルチコントローラーの位置が、少し下気味にある為、親指をそこそこ曲げる必要があります。
親指を曲げるようにすると、手のひらとグリップ間にすき間ができるので、
ホールド感が悪くなります。
指先だけでカメラを持っている感じになります。
なので、5D本体についているものと比較すると、少々使いにくいです。
指の長さはみんな違うので、その辺りは、使う人によるのかもしれませんが。
※僕の親指の長さは6.5cmです。(親指と人差し指を水平に直角に開き、人差し指の親指側側面に定規を当て、そこから親指先端までを測定した値)
が、それは、三脚に固定せず、ライブビューを見て操作しているときの話で、
ファインダーを覗きながら撮影していれば、レンズを持つ手とファインダーに押し当てた額?とで補完しホールドできるので、
そこまで問題にはならないです。
【総評】
安い互換品とかなり迷いましたが、防滴仕様ということで、最終的には純正品のこちらを選びました。
写真の写りには影響しないところでありますが、撮影の場で、できるだけトラブルを避けたいということから、
お値段少々お高くとも、こちらを選びました。
実際に使用してみて、純正品を選んでよかったと思った次第です。
参考になった2人
「BG-E20」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月30日 22:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月4日 17:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年11月13日 16:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年9月10日 17:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年11月6日 07:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年7月14日 12:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年1月18日 12:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年12月18日 11:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年10月6日 12:10 |

新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
-
【欲しいものリスト】新PC構成案2
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
(バッテリーグリップ・ホルダー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電
