Ultimate SU800 ASU800SS-512GT-C
3D NANDフラッシュを採用した2.5インチSSD(512GB)
Ultimate SU800 ASU800SS-512GT-CADATA
最安価格(税込):¥10,166
(前週比:±0 )
発売日:2016年 9月上旬

レビュアー情報「重視項目:コスト重視」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2016年12月17日 20:33 [986439-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 5 |
消費電力 | 5 |
耐久性 | 無評価 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
CtystalDiskMark測定結果_SU800 |
CtystalDiskMark測定結果_オリジナルHDD |
CtystalDiskMark測定結果_INTEL_SSDSC2CT240A4 |
![]() |
||
CtystalDiskMark測定結果_SU800Samsung_SSD850 EVO250GB |
某P社製ノートPCのHDDを換装しました。
CPUがCore-i7の割に動作にもっさり感があったのですが、今までが嘘のように快適になりました。
きちんと測定したわけではありませんが、バッテリーの持ちもよくなってように思います。
この間、我が家のPCは順番にSSDに換装してきており、これが4台目です
今まではIntel、Samsung、Kingstonと比較的メジャーなメーカーを選択してきたのですが、値段と3D NAND フラッシュという新しい単語にひかれて、この製品を試してみました。
元々のHDDと比較して高速なのはもちろんですが、他のSSDと比べても読み込み、書き込みともにダントツに早くなりました。
低価格な製品とは思えない性能で、大満足です。
ただ、まだ1週間程度の仕様なので、耐久性については未評価とさせていただきます。
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- コスト重視
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年12月6日 17:40 [983169-1]
満足度 | 4 |
---|
読込速度 | 4 |
---|---|
書込速度 | 4 |
消費電力 | 4 |
耐久性 | 4 |
EaseUS Todo Backup Freeでは一回も成功せず、AOMEI Backupper Standardで一発成功しました。
PCの相性か分かりませんが、成功しない人はソフトを複数試すことをオススメ。
東芝製SSD256Mからの買い替えでしたが、特に速いという事はないですが今までのSSDと遜色ないスピードです。
- レベル
- 初めて自作
- 重視項目
- コスト重視
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
SSD
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】123
-
【欲しいものリスト】20230920_2代目自作PC計画
-
【Myコレクション】ほしいものリスト
-
【欲しいものリスト】5700x
-
【欲しいものリスト】自作PC
SATA最強レベルの快適さ
(SSD > BX500 CT2000BX500SSD1JP)4
関口 寿 さん
(SSD)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
