『読み書き、ファイルの大小にかかわらず早いです』 ADATA Ultimate SU800 ASU800SS-256GT-C 月曜の午後さんのレビュー・評価

2016年 9月上旬 発売

Ultimate SU800 ASU800SS-256GT-C

3D NANDフラッシュを採用した2.5インチSSD(256GB)

Ultimate SU800 ASU800SS-256GT-C 製品画像
最安価格(税込):

¥6,517

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥6,517¥9,597 (9店舗) メーカー希望小売価格:オープン

容量:256GB 規格サイズ:2.5インチ インターフェイス:Serial ATA 6Gb/s タイプ:3D TLC 読込速度:560MB/s 書込速度:520MB/s Ultimate SU800 ASU800SS-256GT-Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • Ultimate SU800 ASU800SS-256GT-Cの価格比較
  • Ultimate SU800 ASU800SS-256GT-Cの店頭購入
  • Ultimate SU800 ASU800SS-256GT-Cのスペック・仕様
  • Ultimate SU800 ASU800SS-256GT-Cのレビュー
  • Ultimate SU800 ASU800SS-256GT-Cのクチコミ
  • Ultimate SU800 ASU800SS-256GT-Cの画像・動画
  • Ultimate SU800 ASU800SS-256GT-Cのピックアップリスト
  • Ultimate SU800 ASU800SS-256GT-Cのオークション

Ultimate SU800 ASU800SS-256GT-CADATA

最安価格(税込):¥6,517 (前週比:±0 ) 発売日:2016年 9月上旬

  • Ultimate SU800 ASU800SS-256GT-Cの価格比較
  • Ultimate SU800 ASU800SS-256GT-Cの店頭購入
  • Ultimate SU800 ASU800SS-256GT-Cのスペック・仕様
  • Ultimate SU800 ASU800SS-256GT-Cのレビュー
  • Ultimate SU800 ASU800SS-256GT-Cのクチコミ
  • Ultimate SU800 ASU800SS-256GT-Cの画像・動画
  • Ultimate SU800 ASU800SS-256GT-Cのピックアップリスト
  • Ultimate SU800 ASU800SS-256GT-Cのオークション
ユーザーレビュー > パソコン > SSD > ADATA > Ultimate SU800 ASU800SS-256GT-C

『読み書き、ファイルの大小にかかわらず早いです』 月曜の午後さん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

Ultimate SU800 ASU800SS-256GT-Cのレビューを書く

月曜の午後さん

  • レビュー投稿数:22件
  • 累計支持数:145人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

マザーボード
1件
78件
オフィスソフト
0件
35件
CPU
0件
28件
もっと見る
満足度5
読込速度5
書込速度5
消費電力無評価
耐久性無評価
読み書き、ファイルの大小にかかわらず早いです
   

OS再インストール、手動デフラグなしでの結果

   

レビューや口コミなどから、同価格帯の中では、小さいファイルから大きなファイルまでむらなく早いらしい、との判断からこの製品を選びました。

また、口コミ質問で「10GBを超えると書き込み速度が80MB/秒くらいまで下がるらしい」との回答があったので、念のため、Crystal Disk lMarkで、テストファイルサイズを32GIBに設定、テストしてみましたが、1GIBの結果とほぼ同一でした。

ADATAから提供されるToolBoxで、Windowsで特にでフラグを行わなくても、自動でデフラグ等をやってくれることが分かり、最適化設定をしたところ、OS再インストールとWindows Update、各種ソフトのインストール・バージョンアップをしても、特に手動でデフラグを行わなくても添付の写真のように読み書きの速度が落ちないことが判明。この速度なら文句なしでしょう。

書き込み時の温度も、他のメーカーのものでも50度を超えるらしいので、満足度も5にしました。

なぜ、この製品が人気がないのか、よくわかりません。

レベル
自作経験あり
重視項目
スペック重視

参考になった9人(再レビュー後:7人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
満足度4
読込速度5
書込速度5
消費電力無評価
耐久性無評価
初期フォーマットで50度越えました

ファイルサイズ1GIBでのテスト結果

ファイルサイズ32GIBでのテスト結果

初期フォーマット中の最高温度

レビューや口コミなどから、同価格帯の中では、小さいファイルから大きなファイルまでむらなく早いらしい、との判断からこの製品を選びました。

ケースから取り出して触った感触は、ヒヤリと冷たく感じたので、普通のプラスチックではないとは思いますが。

購入前の口コミで、「全域連続書き込みで内部温度が60度になった」との海外レビュー記事を見せられ、発熱が気になっていました。

「そんなに負荷をかけることはないからいいや」などと思ってたら、ありました。初期フォーマット。初期不良がないか、パーティションを作成し、通常フォーマットをかけてみました。心配だったので、フォーマット中にCrystal Disk Info で温度管理してみたら...。最高、52度まで上がりました。PCのふたを開けて直接触ってみたら、ほんのり暖かい程度。つまり、放熱がなってません。内部にこもってます。

その後、いろいろ作業してみると、ちょっと書き込みが始まるとすぐに45度を超えます。この温度がコントローラなのかメモリなのかよくわかりませんが。すぐ発熱する、という点で満足度-1とさせていただきました。

また、口コミ質問で「10GBを超えると書き込み速度が80MB/秒くらいまで下がるらしい」との回答があったので、念のため、Crystal Disk lMarkで、テストファイルサイズを32GIBに設定、テストしてみましたが、心配したほどの落ち込みはありませんでした。(写真参照)

最適化直後の性能は、写真添付のとおりです。なかなか優秀です。しかし、ちょっとファイルの追加削除を行うと、すぐにシーケンシャル書き込み速度が240MB/秒まで落ち込みます。

体感的には明らかに早くなりましたが、交換前のHDDがWDのブラックで十分早かったので、「劇的に早くなった!」とまでは感じませんでした。

余談ですが、OSドライブのクローン作業は、評判の悪いAcronisは使わず、フリーソフトのEaseUS Todo Backupを使ったのですが、作業後、パーティションアライメントがされていないことが発覚。最終的に、同じくフリーソフトのAOMEI Partition Assistantでクローン作業を行いました。こちらのソフトは、ちゃんとパーティションアライメントしてくれました。おすすめです。

レベル
自作経験あり
重視項目
スペック重視

参考になった2

 
 
 
 
 
 

「Ultimate SU800 ASU800SS-256GT-C」の新着レビュー

レビュータイトル 満足度 投稿日時
もらいもの  3 2022年9月1日 01:41
あまりお勧めできません  1 2020年1月10日 21:17
不良率高い  1 2018年12月16日 19:18
不満なし、PCの起動早いです  5 2017年9月1日 01:42
7年物のWin7機のHDDと入れ替え  5 2017年8月4日 16:55
良い製品と思いますが、どうでしょうか?  4 2017年5月7日 10:08
読み書き、ファイルの大小にかかわらず早いです  5 2017年3月12日 01:22
満足です。  5 2016年12月15日 22:16
初めてのSSD  4 2016年12月11日 16:18
いやぁほっとしたわぁ。  5 2016年12月8日 10:02

Ultimate SU800 ASU800SS-256GT-Cのレビューを見る(レビュアー数:11人)

あなたのレビューを投稿しませんか?

Ultimate SU800 ASU800SS-256GT-Cのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

Ultimate SU800 ASU800SS-256GT-C
ADATA

Ultimate SU800 ASU800SS-256GT-C

最安価格(税込):¥6,517発売日:2016年 9月上旬 価格.comの安さの理由は?

Ultimate SU800 ASU800SS-256GT-Cをお気に入り製品に追加する <71

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(SSD)

ご注意