2016年 9月中旬 発売
NC-50
- CD、ハイレゾ音源、インターネットラジオなどさまざまな音楽を再生できる、Bluetooth対応ネットワークCDレシーバー。
- パワー素子に「Direct Power FET」を搭載したクラスDアンプを、出力回路には神栄キャパシタと共同開発したフィルムコンデンサを採用。
- 混信の少ない5GHzと2.4GHzの両方に対応したWi-Fiデュアルバンドを採用し、外付HDDのUSB接続にも対応。
※スピーカーは別売です
※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない可能性がありますのでご注意ください。

よく投稿するカテゴリ
2019年5月18日 16:40 [1227612-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 3 |
音質 | 4 |
パワー | 4 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 4 |
始めての ネットオーディオの世界。
me-30 と比べて 迷ったが 、ネットに関するメニューがほぼ同じで、、レコードのphone端子がqついているのが決まりで 買った。
リモコンの操作に慣れてから、すぐに出来たのが CD を聞くこと、、次に ネットで聞くので Bluetooth で iPhone の YouTube 、以外と nas の音楽サーバー がネット ではつながらないのに、iPhone で つながったこと、、
ラジオでは ネットで 音楽、トーク、など聞けて、BGミュージックで 聞けそう、
期待していたのが ネットからの ダウンロード 、雑誌 ネットオーディオの 付録 CD が 対応しない、、、肝心のハイレゾ に近ずけない。
ネット を利用した Airplay など 壁が高そう、チャレンジしてみよう。
- レベル
- 初心者
参考になった1人
「NC-50」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月31日 18:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月5日 18:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年5月18日 16:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年2月17日 13:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年10月23日 22:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年5月27日 07:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年5月19日 08:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年4月17日 14:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年12月28日 10:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年11月28日 22:49 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】円安けん制次世代待てない
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
ユーザーレビューランキング
(ミニコンポ・セットコンポ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
