EOS 5D Mark IV ボディ
- 有効画素数約3040万画素35mmフルサイズCMOSセンサーを搭載したハイエンドモデル。
- 映像エンジン「DIGIC 6+(プラス)」、「61点高密度レティクルAF II」など、プロ向けモデル「EOS-1D X Mark II」と同等の性能を誇る。
- 新開発ミラー振動制御システムの採用により、最高約7コマ/秒の高速連写を実現している。
<お知らせ>
本製品において、PTP通信とファームウエアアップデートに関する脆弱性が発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。

よく投稿するカテゴリ
2022年3月21日 23:03 [1563333-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 3 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 4 |
皆さんのレビューを拝見して性能的にMark3譲りの5DsRよりMark4のほうが良いのでは(いい写真、AF早い、歩留まり上がる等々)、と期待して新品購入しましたが、結果、5DsRを買い増してしまいました。
そもそも、マリンダイビングでハウジングに入れて「45分1本勝負×3Dive/1Day」みたいな過酷(爆)な条件下、売り物になるような写真が撮影できるか否か、といった命題を実機で確認したのが今回のレビューです(現在R5の試用中)。
・デザイン : 気に入っております、統一デザイン
・画質 : 残念でした。いくら頑張っても5DsRに及ばず、かつ、トリミングに限界があります。
・操作性 : 特に問題はありません。ハウジングに入れた場合、液晶タッチ出来ないし…。Menuのスクロール(操作性)は5DsRに比べ各段に良くなってます。
・バッテリー : バッテリーパックも付けてみましたが、特に困ったことはありません。
・携帯性 : まあ、5DsRが重いのでその点Mark4は軽くて取り回しは楽だと感じました。
・機能性 : 連写が何コマとか、あんまり評価できません。1発良いのが撮れればいいし。そのほか、いらない機能は沢山付いてます。
・液晶 : 5DsRと変わらない感じがします。遜色ありません。
・ホールド感 : これは5DsRより良いかな、と思いました。握り具合がしっくりします。おすすめです。
5DsRのサブ機になるかな、と思いましたが、絶対無理です。来週にオークションに出そうと思います。
- レベル
- ハイアマチュア
- 主な被写体
- 風景
- 子供・動物
- その他
参考になった4人
「EOS 5D Mark IV ボディ」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月2日 11:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月17日 09:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月15日 09:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月4日 21:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月7日 18:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月2日 12:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月27日 18:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月21日 23:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月9日 16:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月11日 12:20 |
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
小型軽量でよく映る。最初の1台にオススメ
(デジタル一眼カメラ > EOS R10 ボディ)4
三浦一紀 さん
(デジタル一眼カメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
