2016年11月 3日 発売
EF24-105mm F4L IS II USM
- プロ向け「L(Luxury)レンズ」に属する、約4段分の手ブレ補正効果を備える「IS」機構を搭載した、フルサイズ対応標準ズームレンズ。
- 「EF24-105mm F4L IS USM」(2005年10月発売)の11年ぶりの後継機で、特殊コーティング「ASC」を採用。フレア・ゴーストの抑制を実現している。
- 超音波モーター「USM」を搭載し、高トルク・高レスポンスなモーターにより、素早いピント合わせが可能。
<お知らせ>
本製品の一部において、オートフォーカス動作に関する不具合が発生することが判明しました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。
最安価格(税込):¥149,599
(前週比:-4,946円↓)
発売日:2016年11月 3日

よく投稿するカテゴリ
2022年9月30日 18:50 [1626909-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 4 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 4 |
レンズキットで購入するとお得です!
F4通しの標準ズームレンズとして2005年に初代5Dとともに登場して以来、長く愛用され続けている定番のズームレンズがリニューアルされU型になりました。
初代モデルも安定した高性能な描写力を誇り定評がありましたが、U型になり、より高画素化への対応が行われたものと思います。
画質面ではズーム全域で解像度に優れており、Lタイプらしい高性能な描写力です。ただ、周辺部の画質低下は少し大きめです。
ボケ味は全体的に固めの印象です。望遠域ではやや2線ボケに近い感じに見えることがありました。
やや大柄なレンズですが、使い勝手は悪くないと思います。手ぶれ補正機能のIS付なので、手持ち撮影でも安心して撮影できました。
- 主な被写体
- 人物
- 子供・動物
- 室内
- 報道
参考になった3人
「EF24-105mm F4L IS II USM」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月30日 18:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月15日 09:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月6日 11:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月25日 22:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月8日 19:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年7月6日 19:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月29日 10:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年4月27日 10:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年2月4日 00:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年1月2日 11:51 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
ユーザーレビューランキング
(レンズ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
