2016年11月 3日 発売
EF24-105mm F4L IS II USM
- プロ向け「L(Luxury)レンズ」に属する、約4段分の手ブレ補正効果を備える「IS」機構を搭載した、フルサイズ対応標準ズームレンズ。
- 「EF24-105mm F4L IS USM」(2005年10月発売)の11年ぶりの後継機で、特殊コーティング「ASC」を採用。フレア・ゴーストの抑制を実現している。
- 超音波モーター「USM」を搭載し、高トルク・高レスポンスなモーターにより、素早いピント合わせが可能。
<お知らせ>
本製品の一部において、オートフォーカス動作に関する不具合が発生することが判明しました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。
最安価格(税込):¥166,732
(前週比:+12,508円↑)
発売日:2016年11月 3日

よく投稿するカテゴリ
- レンズ
- 1件
- 0件
2021年7月6日 19:45 [1465049-2]
満足度 | 1 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
表現力 | 1 |
携帯性 | 1 |
機能性 | 1 |
残念
とんでもない後ピン個体でした。アジャストで+20してギリギリ使える程度ですがLレンズと呼ぶには程遠い仕上がり。
納期未定で3ヶ月待ったあげくこのような個体が届くと落胆は大きいです。
追記:
修理に出したところ「シャッターボタンを半押しすればピント合いますよ」と人を馬鹿にした斜め下の回答がきました。
二度とCANON製品は買いません。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 風景
- スポーツ
- その他
参考になった49人(再レビュー後:46人)
2021年6月23日 11:50 [1465049-1]
満足度 | 2 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
表現力 | 1 |
携帯性 | 2 |
機能性 | 2 |
残念
とんでもない後ピン個体でした。アジャストで+20してギリギリ使える程度ですがLレンズと呼ぶには程遠い仕上がり。
納期未定で3ヶ月待ったあげくこのような個体が届くと落胆は大きいです。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 風景
- スポーツ
- その他
参考になった3人
「EF24-105mm F4L IS II USM」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年5月12日 17:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年4月27日 23:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月30日 18:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月15日 09:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月6日 11:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月25日 22:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月8日 19:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年7月6日 19:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月29日 10:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年4月27日 10:59 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
プロフェッショナルレビュー
1本で18〜300oまでをカバーする高コスパなEマウント用レンズ
(レンズ > 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD (Model B061) [ソニーE用])4
神野恵美 さん
ユーザーレビューランキング
(レンズ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
