X-CM56(B) [ブラック]
- Bluetooth機能を搭載しスマートフォンなどに保存した音楽をワイヤレス再生で楽しめる、CDミニコンポ。
- CDをはじめUSBメモリーに保存したMP3ファイルの再生やAM/FM(ワイドFM対応)など、1台でさまざまなメディアを楽しめる。
- NFC機能により、対応したスマートフォンを本体にかざすだけでペアリングが簡単に行える。接続の解除や切り替えもワンタッチで操作できる。

よく投稿するカテゴリ
2020年11月6日 19:52 [1322448-5]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 3 |
音質 | 3 |
パワー | 無評価 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
スピーカーと本体の幅×高さ×奥行がほぼ同じなので、縦に重ねて収納するのに便利。(収納しないで使いましょう)
スピーカーを横置きにすると本体と同じ高さで、CDケースともほぼ同じ高さとなるコンセプトは秀逸。高級感はないものの、それなりにお洒落で統一感のある設置ができる。
【操作性】
多機能ではないので、操作性は悪くない。リモコンは小さくて安っぽくてショぼくて貧乏くさいが、特に使いづらくはない。ただ、手に取ったときに上下がわかりづらく一瞬戸惑う。
リモコンの反応が悪いとのレビューが多いが、CDの曲送りの時以外はストレス感じず。
ラジオの感度があまり良くない。
左右のバランス調整ができない。(あまり使わないが)
イコライザーが4パターンなので、もう少し種類があると良い。
Bluetooth接続時に、ディスプレイに接続機器名が表示されるのは便利。
USB再生時にアルファベットの曲名しか表示されず使いづらい。
日本のメーカーなら漢字・ひらがな・カタカナも表示させろよ。
【音質】
悪くはないが良くもなく、価格相応。1万円台半ばの音質。
ラジカセよりはマシだが、音の膨らみとか丸み、臨場感に欠ける。
スピーカーはサランネットが外れないし、一見して安っぽく、カラーボックスみたいな感じ。
スピーカーは本体にくっつけるよりも、1〜1.5mほど離して設置すれば、音が広がって多少マシになる。
【パワー】
最大音量にしないため無評価。
【入出力端子】
USBが前面、外部入力が後面にあるのは良いと思う。
あまりこだわった使い方をしなければ、これで十分。
【サイズ】
大した機能があるわけではないので、本体はもっと小さくできると思うが、CDケースと同じ高さにするためにこのサイズにしたんだろうね。奥行が短めで、設置場所を選ばないのは良い。
【総評】
必要最小限の機能はとりあえず備わっている。
ビクターの3wayスピーカーを繋いだところ、かなり良い音がしたので、スピーカーにもう少し力を入れてほしかった。
最近の安コンポはスピーカー接続に専用のコネクタを使っているものがあるが、この機種はケーブルをワンタッチターミナルに差し込むタイプなので、スピーカー交換がしやすいのはよい。
ただし、スピーカーを交換すると統一感のあるデザインは犠牲になる。
デザインを犠牲にせずに音質改良したいなら、付属の細いスピーカーケーブルを少し良いものに交換するといい。
デザイン重視の必要最小限の機能を備えた安コンポで、ニトリの家具ような製品。
お値段重視で特にこだわりがない人向け。
1万円台半ばならお値段以上でしょう。
- レベル
- 初心者
参考になった2人(再レビュー後:0人)
2020年5月26日 17:55 [1322448-4]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
音質 | 3 |
パワー | 無評価 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
スピーカーと本体の幅×高さ×奥行がほぼ同じなので、縦に重ねて収納するのに便利。(収納しないで使いましょう)
スピーカーを横置きにすると本体と同じ高さで、CDケースともほぼ同じ高さとなるコンセプトは秀逸。高級感はないものの、それなりにお洒落で統一感のある設置ができる。
【操作性】
多機能ではないので、操作性は悪くない。リモコンは小さくて安っぽくてショぼくて貧乏くさいが、特に使いづらくはない。ただ、手に取ったときに上下がわかりづらく一瞬戸惑う。
リモコンの反応が悪いとのレビューが多いが、CDの曲送りの時以外はストレス感じず。
ラジオの感度があまり良くない。
左右のバランス調整ができない。(あまり使わないが)
イコライザーが4パターンなので、もう少し種類があると良い。
Bluetooth接続時に、ディスプレイに接続機器名が表示されるのは便利。
【音質】
悪くはないが良くもなく、価格相応。1万円台半ばの音質。
ラジカセよりはマシだが、音の膨らみとか丸み、臨場感に欠ける。
スピーカーはサランネットが外れないし、一見して安っぽく、カラーボックスみたいな感じ。
スピーカーは本体にくっつけるよりも、1〜1.5mほど離して設置すれば、音が広がって多少マシになる。
【パワー】
最大音量にしないため無評価。
【入出力端子】
USBが前面、外部入力が後面にあるのは良いと思う。
あまりこだわった使い方をしなければ、これで十分。
【サイズ】
大した機能があるわけではないので、本体はもっと小さくできると思うが、CDケースと同じ高さにするためにこのサイズにしたんだろうね。奥行が短めで、設置場所を選ばないのは良い。
【総評】
必要最小限の機能はとりあえず備わっている。
ビクターの3wayスピーカーを繋いだところ、かなり良い音がしたので、スピーカーにもう少し力を入れてほしかった。
最近の安コンポはスピーカー接続に専用のコネクタを使っているものがあるが、この機種はケーブルをワンタッチターミナルに差し込むタイプなので、スピーカー交換がしやすいのはよい。
ただし、スピーカーを交換すると統一感のあるデザインは犠牲になる。
デザインを犠牲にせずに音質改良したいなら、付属の細いスピーカーケーブルを少し良いものに交換するといい。
デザイン重視の必要最小限の機能を備えた安コンポで、ニトリの家具ような製品。
お値段重視で特にこだわりがない人向け。
1万円台半ばならお値段以上でしょう。
- レベル
- 初心者
参考になった0人
2020年5月8日 01:13 [1322448-3]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
音質 | 3 |
パワー | 無評価 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
スピーカーを横置きにすると本体と同じ高さとなり、CDケースともほぼ同じ高さとなるコンセプトは秀逸。高級感はないものの、統一感のある設置ができる。
【操作性】
多機能ではないので、操作性は悪くない。リモコンは小さくて安っぽくてショぼくて貧乏くさいが、特に使いづらくはない。
リモコンの反応が悪いとのレビューが多いが、CDの曲送りの時以外はストレス感じず。
ラジオの感度があまり良くない。
左右のバランス調整ができない。(あまり使わないが)
イコライザーが4パターンなので、もう少し種類があると良い。
【音質】
悪くはないが良くもなく、価格相応。1万円台半ばの音質。
ラジカセよりはマシだが、音の膨らみとか丸み、臨場感に欠ける。
スピーカーはサランネットが外れないし、一見して安物っぽく、カラーボックスみたいな感じ。
スピーカーは本体にくっつけるよりも、1mほど離して設置すれば多少はマシになる。
Bluetooth接続でネットラジオを聴くと音質がだいぶ落ちる。
こんなもんかと思っていたが、最近入手した2013年製のkenwoodのC-535では音質の劣化が少なかったので、何とかしてほしい。
【パワー】
最大音量にしないため無評価。
【入出力端子】
USBが前面、外部入力が後面にあるのは良いと思う。
あまりこだわった使い方をしなければ、これで十分。
【サイズ】
大した機能があるわけではないので、本体はもっと小さくできると思うが、CDケースと同じ高さにするためにこのサイズにしたんだろうね。奥行が短めで、設置場所を選ばないのは良い。
【総評】
必要最小限の機能はとりあえず備わっている。
ビクターの3wayスピーカーを繋いだところ、かなり良い音がしたので、スピーカーにもう少し力を入れてほしかった。
最近の安いコンポは本体のスピーカー端子に専用のコネクタを使っているものがあるが、この機種はケーブル線を差し込むタイプなので、スピーカー交換がしやすいのはよい。
ただし、スピーカーを交換すると統一感のあるデザインは犠牲になる。
- レベル
- 初心者
参考になった1人
2020年4月28日 17:55 [1322448-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
音質 | 3 |
パワー | 無評価 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
スピーカーを横置きにすると本体と同じ高さとなり、CDケースともほぼ同じ高さとなるコンセプトは秀逸で、統一感のある設置ができる。
【操作性】
多機能ではないので、操作性は悪くない。リモコンは小さいくて安っぽいが、特に使いづらくはない。
リモコンの反応が悪いとのレビューが多いが、CDの曲送りの時以外はストレス感じず。
ラジオの感度があまり良くないので、ネットラジオをBluetoothでつないで聴いている。
左右のバランス調整ができない。(あまり使わないが)
イコライザーが4パターンなので、もう少し種類があると良い。
【音質】
悪くはないが良くもなく、価格相応。1万円台半ばの音質。
ラジカセよりはマシだが、音の膨らみとか丸み、臨場感に欠ける。
スピーカーはサランネットが外れないし、一見して安物っぽく、カラーボックスみたいな感じ。
スピーカーは本体にくっつけるよりも、1mほど離して設置すれば多少はマシになる。
【パワー】
最大音量にしないため無評価。
【入出力端子】
USBが前面、外部入力が後面にあるのは良いと思う。
あまりこだわった使い方をしないので、これで十分。
【サイズ】
大した機能があるわけではないので、本体はもっと小さくできると思うが、CDケースと同じ高さにするためにこのサイズにしたんだろうね。奥行が短めで、設置場所を選ばないのは良い。
【総評】
必要最小限の機能は備わっており、こだわった使い方をしないなのら十分だと思う。
JVCの3wayスピーカーを繋いだところ、かなり良い音がしたので、スピーカーにもう少し力を入れてほしかった。
- レベル
- 初心者
参考になった0人
2020年4月28日 17:09 [1322448-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
音質 | 3 |
パワー | 無評価 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
スピーカーを横置きにすると本体と同じ高さとなり、CDケースともほぼ同じ高さとなるコンセプトは秀逸で、統一感のある設置ができる。
【操作性】
多機能ではないので、操作性は悪くない。リモコンは小さいくて安っぽいが、特に使いづらくはない。
リモコンの反応が悪いとのレビューが多いが、CDの曲送りの時以外はストレス感じず。
ラジオの感度があまり良くないので、ネットラジオをBluetoothでつないで聴いている。
左右のバランス調整ができない。(あまり使わないが)
イコライザーが4パターンなので、もう少し種類があると良い。
【音質】
悪くはないが良くもなく、価格相応。1万円台半ばの音質。
ラジカセよりはマシだが、音の膨らみとか丸み、臨場感に欠ける。
スピーカーはサランネットが外れないし、一見して安物っぽく、カラーボックスみたいな感じ。
スピーカーは本体にくっつけるよりも、1mほど離して設置すれば多少はマシになる。
【パワー】
最大音量にしないため無評価。
【入出力端子】
USBが前面、外部入力が後面にあるのは良いと思う。
あまりこだわった使い方をしないので、これで十分。
【サイズ】
大した機能があるわけではないので、本体はもっと小さくできると思うが、CDケースと同じ高さにするためにこのサイズにしたんだろうね。奥行が短めで、設置場所を選ばないのは良い。
【総評】
必要最小限の機能は備わっており、こだわった使い方をしないなのら十分だと思う。
JVCの3wayスピーカーを繋いだところ、かなり良い音がしたので、スピーカーにもう少し力を入れてほしかった。
- レベル
- 初心者
参考になった1人
「X-CM56(B) [ブラック]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月6日 19:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月3日 16:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年9月29日 22:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年9月16日 17:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年7月30日 02:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年5月18日 18:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年5月16日 21:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年2月4日 16:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年12月9日 13:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年7月20日 16:28 |
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】見積もり
-
【おすすめリスト】PC見積
-
【欲しいものリスト】自作PC計画初回案
-
【欲しいものリスト】Ryzen 7 3700X
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
(ミニコンポ・セットコンポ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 定番サンダル「クロックス」に“冬用”モデルがあった! 素足で履いてもぬくぬく♪
その他のメンズ靴
- PS5の性能を存分に堪能できる極上のゲーム6選。まずはコレを遊べば大丈夫
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 電気ケトルや電気毛布が使えるって最高!大容量バッテリーを搭載したトヨタ「RAV4 PHV」で車中泊
自動車(本体)
