
よく投稿するカテゴリ
2016年9月19日 13:53 [961868-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
容量 | 4 |
安定性 | 5 |
静音性 | 5 |
コネクタ数 | 5 |
サイズ | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() |
||
【デザイン】
黒一色の塗装でシンプル
なので高級感はありません。。。
プラグインでは無いので、余分なコードがかなり邪魔かな。。。
幸いにも、ミドルケースなので、収納スペースがありますので無問題です。
無駄なデザインが無いのでかえってよい。(普段電源はまず見ないですから)
【容量】
当方の使い方では、650Wも有れば必要十分な容量ですね
平均的な稼働で250〜300Wくらいなので全然OK!
余裕です。
【安定性】
今回、この電源を選んだ一番の理由が安定性を最重要視した為です。
>最大88%(*1)以上の変換効率を実現する80PLUS SILVER認証を取得した高効率電源です。DC-DCコンバーターを採用し低負荷から高負荷まで安定出力を実現しました。
上記の、このDC−DCコンバーターがとても重要なファクターです。
高級電源にも搭載・採用されてる部分なので◎です。
【静音性】
>ワンランク上位の部品と回路構成で発熱を低減し、120mm静音ファンとの組み合わせで、50%以下の負荷出力でファンノイズを19dB以下に抑えました。
50%の稼働はほとんどありませんので、19dB以下です
とても優れた静穏仕様です
ファンの音は全くと言っていいほどに聞こえません。
【コネクタ数】
必要十分な数です。
当方のPC環境では、かなりのコネクター&配線が余ってます。
やっぱり、スッキリとした配線がしたいなら、プラグイン式でしょうね。
それと、細かい事ですが、一本のSATAケーブルに、SATAコネクタが3個は少ないかな。。。
コネクターの数が4個であれば尚良かったです。(1本のケーブルで済む為)
【サイズ】
150x140x86mmで、無問題です。
いたって普通の大きさかと思われます。
重量は2.2Kgで少し重めかな。
【総評】
玄人志向の電源は久しぶりに購入しました。(6年ぶりくらいかな?)
なんと言っても、この電源は、DC−DCコンバーターがとても重要なファクターですのでホント買って良かったです。
1年程前から、ずっと気になってた電源でした。
2016年8月の新発売でしたので、今回満を持しての投入となりました。
>1次側に耐熱105℃の日本メーカー製アルミ電解コンデンサー、2次側にも耐熱105℃アルミ電解コンデンサーや固体電解コンデンサーなどの高信頼部品を採用し、信頼性と安定性を重視しました。
上記のコンデンサーの耐久性にも期待しています。
それと、DC-DCコンバーターを採用し低負荷から高負荷まで安定出力を実現の部分がとてもいいですね。
また、設計および部品の選定にこだわり、MTBFは100,000時間を達成しました。製品の保証期間は3年間となっておりますので◎です。
MTBF10万時間という事は。。。
1日平均10時間使用しても、10000日=27年間ですね(^^v凄い!です。。。(^^;;
という事で、向こう20年くらいは。。。壊れるまで末永く大切に使用していきたいと思います。(^^v
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
電源ユニット
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
(電源ユニット)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
