AF-P DX NIKKOR 70-300mm f/4.5-6.3G ED VR
- 35mm判換算で焦点距離105〜450mmをカバーする、ニコンDXフォーマット対応望遠ズームレンズ。
- AF駆動に「ステッピングモーター」を採用し、高速で静粛なAFを実現。動画撮影時でも安心して撮影できる。
- 4.0段※(CIPA規格準拠)の手ブレ補正効果を発揮する「VR機構」を搭載。手持ちで超望遠撮影をしても、鮮明な画像が得られる。
AF-P DX NIKKOR 70-300mm f/4.5-6.3G ED VRニコン
最安価格(税込):¥42,270
(前週比:±0 )
発売日:2016年 9月16日

よく投稿するカテゴリ
2021年10月7日 21:22 [1503920-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
2020年にJHB楽天市場店にてキットばらし品を19980円で新品購入。
【操作性】
切り替えスイッチ類が何も無いので、三脚に据えてVRを切ったりするような人には少し面倒かもしれません。
個人的には動体をAFで追う用途にしか使わないのでズームリングを動かすだけで特に何の問題もありません。
【表現力】
開放から非常にシャープでキリッとした描写に驚きました。
ただし、望遠側では状況によってフリンジが結構目立ちます。
FX用のAF-P 70-300mmと撮り比べてみても、フリンジの出る状況でなければ私レベルでは正直差を感じません。
【携帯性】
FX用の70-300mmと比べれば小型軽量ですが、さすがにそれなりの長さはあります。
【機能性】
AFは爆速の部類だと思いますし、AF精度も非常に良いです。
【総評】
キットばらしの新品で20000円弱でしたが、シャープな描写と爆速で高精度なAFは間違いなくお値段以上だと思います。
Fマウントのダブルズームキットが存在しなくなってしまいましたので、今後、安価にキットばらしの新品を入手するのは難しくなるのかもしれませんね。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 人物
- 子供・動物
- スポーツ
- その他
参考になった3人
「AF-P DX NIKKOR 70-300mm f/4.5-6.3G ED VR」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月10日 18:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月15日 11:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月11日 20:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月7日 21:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月5日 10:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月18日 21:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月20日 17:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月1日 07:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月14日 21:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年4月17日 22:17 |
AF-P DX NIKKOR 70-300mm f/4.5-6.3G ED VRのレビューを見る(レビュアー数:60人)
この製品の最安価格を見る

レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】コスパ自作PC
-
【Myコレクション】rist
-
【おすすめリスト】ウルトラ購入して使ってみました。
-
【おすすめリスト】自作初心者におすすめできる予算8万円構成
-
【欲しいものリスト】初自作
高画質でコンパクトで寄れる。
(レンズ > NIKKOR Z 24-70mm f/4 S)5
三浦一紀 さん
(レンズ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 【動画】予算10万円で買う高コスパなノートパソコン10選
ノートパソコン
- “歌うキーボード”として発売直後から大人気! カシオ「CT-S1000V」の面白さ
シンセサイザー・キーボード
- 洗練された薄型ボディと性能劣化防止機能が魅力! オッポ「OPPO Reno7 A」発売前レビュー
スマートフォン
