WRH-300BK3-S [ブラック]
- 自宅やホテルの有線LANをWi-Fi化できる無線LANポータブルルーター。最大300Mbpsの高速Wi-Fi接続を実現する。
- 外出先で設定できるDHCP機能のほか、自宅で設定するPPPoE機能も搭載。また、本機を子機モードに変更して有線LANポートを無線化できる。
- 同梱のQRコードを読み取るだけで、面倒な暗号キーの入力が不要な簡単設定アプリを提供。スマホやタブレットでも容易に設定可能。

よく投稿するカテゴリ
2020年6月12日 19:37 [1336477-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
設定の簡単さ | 4 |
受信感度 | 3 |
機能性 | 1 |
サイズ | 5 |
<問題>
このElecomルーターは、DHCPサーバー機能を無効にできない。
ElecomとBuffalo のルーターを2台併用していたら、BuffaloのWifi電波をつかんだにもかかわらず、ElecomルーターのDHCPサーバーで配布されたPrivate IPアドレスをもらってしまい、Buffalo経由でインターネット接続ができなくなった。
DHCPのIPアドレスは通信の大前提なので、認証の前に起こってしまうのだろうか。
<苦肉の対処法>
マンションの共同インターネット接続なのでルーター機能は不要でしたので、Elecom および Buffalo とも、ルーターモードでなく、APモードにする。
Eelecomをいったん、ルーターモードにして、下記の設定を行う。DHCPの範囲をIP2個にしてから固定DHCPでその2個を消費する。強制的にDHCPの配布アドレスを消費して、DHCPのIPアドレス配布を防いだ。DHCPの範囲を0にはできませんでした。
<Elecom設定>
APモードからルーターモードにする。
「メニュー」→[インターネット設定]→[LAN 設定]を選択
DHCP範囲:192.168.2.100−192.168.2.101
→「固定DHCPの設定」
IPアドレス:192.168.2.100
MACアドレス:0090fe0123ab
コメント:Dummy1
IPアドレス:192.168.2.101
MACアドレス:0090fe0123ac
コメント:Dummy2
この後、APモードに戻す。
<後記>
Elecomさんに早期の改善を希望します。Buffaloのほうがよかったのか。。。
最初は原因がわからず、SmartPhoneの全リセットして、LINEのバックアップを忘れてTalkが無くなりました。SmartPhoneのIPアドレスから、ArpでMACを調べて、MACのベンダーコードがElecomだったので、それから、Elecomの問題と突き止めました。APモードなのにDHCPサーバーが動いているとは思いませんでした。それっておかしな仕様ですよね。
<後記2>
DHCPのIPアドレス配布を止めたのはよかったのですが、Wifi経由で管理画面にアクセスできなくなりました。今は、リセットしてAPモードでなくルータモードで様子を見ています。再発したら、上記のDHCPのIPアドレス配布を止める方法を再度実施します。
ー以上ー
参考になった3人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
