『所有してみて気になった点』 日産 セレナ 2016年モデル カラーバリエーションさんのレビュー・評価

このページの先頭へ
ユーザーレビュー > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > セレナ 2016年モデル

『所有してみて気になった点』 カラーバリエーションさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

セレナ 2016年モデルのレビューを書く

カラーバリエーションさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:186人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
3件
0件
ノートパソコン
1件
0件
デジタル一眼カメラ
0件
1件
もっと見る
満足度4
エクステリア4
インテリア5
エンジン性能2
走行性能3
乗り心地4
燃費3
価格4
所有してみて気になった点

12年乗ったC25セレナからの買い替えです。2列目の中央が移動する「マルチセンターシート」は本当に便利で、私の使い方に合ってました。なので、今回も「ステップワゴン」や「ヴォクシー」ではなく「セレナ」を選びました。

とても満足出来る車ですが、気になった点もあります。

1つ目はエンジン性能です。S-HYBRIDですが、発進時の加速がかなりマイルドになってます。交通量の多いところで、右折待ちからのタイミングをみて発信する時や駐車場から出る時にスッと加速したい時に戸惑いました。これに関しては、車に合わせた運転スタイルに変えていきたいと思います。

2つ目は純正ドラレコのリアカメラの位置です。車体色を白にしたのですが、白いリアバンパーのセンターに埋め込み式で直径数cmの黒い丸(カメラ)がナンセンスです。搭載位置も低い為、夜間後続車のヘッドライトに照射される場所にあります。映像を確認すると夜間は特に残念です。メリットは、リアハッチの車内にカメラが無いのでスッキリして良いです。せっかく純正なので、インテリジェントルームミラーのカメラ(リアのエンブレムの上部)と共有出来ればと思います。

3つ目はハンズフリースライドドアです。コツが必要で、またセンサーが感知してからドアが開くまでのタイムラグが気になります。

最後4つ目はベッドライトです。安全性の為、走行中のライトは常時点灯は解ります。夜間、対向車に道を譲る時など一時的にスモールランプ(車幅灯)にしたくても出来ません。これは仕様なので諦めるしかなさそうです。

気になる点ばかり挙げましたが、他は大満足です。使ってみるとかなり便利なオートブレーキホールド、C27後期のマイナーチェンジで高速充電に対応したUSB、大画面の純正10インチナビ、パーソナルテーブルのドリンクホルダーの使い勝手の向上、てんこ盛りの安全装備、使い勝手の良いデュアルバックドア、2列目シート乗車の為のロールサンシェード、そして運転支援システムのプロパイロット。
ちなみに「応急用(テンパー)タイヤ」の設定がなかったので、下取車のC25セレナから移植してもらう事にしました。ホイールはそのまま流用し、タイヤは新品をディーラーで注文して納品待ちです。搭載位置はC25セレナと同じく助手席の下側です。

とても良い車だと思います。ただ購入を検討されている方は、試乗して「発進加速の性能」の確認する事をお勧めします。あと「ドラレコ」は純正でなく社外品も含めて検討されると良いと思います。

再レビューです。
気になっていた発進加速ですが、車に慣れる事は出来ませんでした。

発進加速の改善策にスロットルスペーサーやスロットルコントローラーの取り付けも検討しましたが、色々と考慮した結果、ECU(コンピュータ)の書き換えをしてもらう事にしました。自分の要望を伝えて、N-TECさんにプログラムして頂きました。

書き換え後は、やっと普通のミニバン(C25セレナと同等)の加速が出来るようになりました。永く乗る予定なので、普通の加速が出来るようになって大満足です。
施工代は通常¥49,500がキャンペーン価格で¥30,000でした。

ECU書き換え後は、エンジン性能の評価はノーマルで☆2つですが☆3つ。満足度は☆5つです。
S-HYBRIDで発進加速に不満がある方は、N-TECさんのECU書き換えは効果絶大なのでオススメします。

乗車人数
8人以上
使用目的
レジャー
仕事用
頻度
月数回以下
重視項目
ファミリー
その他
レビュー対象車
新車
購入時期
2021年7月
購入地域
兵庫県

新車価格
307万円
本体値引き額
45万円
オプション値引き額
20万円

セレナの値引き情報

※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。

参考になった31人(再レビュー後:23人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
満足度4
エクステリア4
インテリア5
エンジン性能2
走行性能4
乗り心地5
燃費3
価格4
所有してみて気になった点

12年乗ったC25セレナからの買い替えです。2列目の中央が移動する「マルチセンターシート」は本当に便利で、私の使い方に合ってました。なので、今回も「ステップワゴン」や「ヴォクシー」ではなく「セレナ」を選びました。

とても満足出来る車ですが、気になった点もあります。

1つ目はエンジン性能です。発進時の加速がかなりマイルドになってます。交通量の多いところで、右折待ちからのタイミングをみて発信する時や駐車場から出る時にスッと加速したい時に戸惑いました。これに関しては、車に合わせた運転スタイルに変えていきます。

2つ目は純正ドラレコのリアカメラの位置です。車体色を白にしたのですが、白いリアバンパーのセンターに埋め込み式で直径数cmの黒い丸(カメラ)がナンセンスです。搭載位置も低い為、夜間後続車のヘッドライトに照射される場所にあります。映像を確認すると夜間は特に残念です。メリットは、リアハッチの車内にカメラが無いのでスッキリして良いです。せっかく純正なので、インテリジェントルームミラーのカメラ(リアのエンブレムの上部)と共有出来ればと思います。

3つ目はハンズフリースライドドアです。コツが必要で、またセンサーが感知してからドアが開くまでのタイムラグが気になります。

最後4つ目はベッドライトです。安全性の為、走行中のライトは常時点灯は解ります。夜間、対向車に道を譲る時など一時的にスモールランプ(車幅灯)にしたくても出来ません。これは仕様なので諦めるしかなさそうです。

気になる点ばかり挙げましたが、他は大満足です。使ってみると意外に便利なオートブレーキホールド、C27後期のマイナーチェンジで高速充電に対応したUSB、大画面の純正10インチナビ、パーソナルテーブルのドリンクホルダーの使い勝手の向上、てんこ盛りの安全装備、便利なデュアルバックドア、2列目シート乗車の為のロールサンシェード、そして運転支援システムのプロパイロット。
ちなみに「応急用(テンパー)タイヤ」の設定がなかったので、下取車のC25セレナから移植してもらう事になりました。ホイールはそのまま流用し、タイヤは新品をディーラーで注文して納品待ちです。搭載位置はC25セレナと同じく助手席の下側との事です。

とても良い車だと思います。ただ購入を検討されている方は、試乗して「発進加速の性能」の確認する事をお勧めします。あと「ドラレコ」は純正でなく社外品も含めて検討されると良いと思います。

乗車人数
8人以上
使用目的
レジャー
仕事用
頻度
月数回以下
重視項目
ファミリー
その他
レビュー対象車
新車
購入時期
2021年7月
購入地域
兵庫県

新車価格
307万円
本体値引き額
45万円
オプション値引き額
20万円

セレナの値引き情報

※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。

参考になった8

 
 
 
 
 
 

「セレナ 2016年モデル」の新着レビュー

レビュータイトル 満足度 投稿日時
ミニバンって便利だね  5 2022年9月21日 15:42
お値段以上  4 2022年9月19日 08:13
平均以上ですか?  4 2022年8月6日 21:32
C25からオプションだけが進化したコンセプト  2 2022年4月14日 13:08
運転支援機能・安全機能の詰めが甘い  2 2022年4月1日 01:51
セレナはもっさりしてません。アクセルワーク次第  5 2022年2月20日 23:12
C26HSからの乗り換え  5 2022年1月25日 17:44
所有してみて気になった点  4 2022年1月16日 21:52
家族を第一に考える人が選ぶクルマ  3 2022年1月2日 22:03
4年目のレビュー  4 2021年12月26日 18:35

セレナ 2016年モデルのレビューを見る(レビュアー数:207人)

あなたのレビューを投稿しませんか?

セレナ 2016年モデルのレビューを書く

この製品の価格を見る

セレナ 2016年モデル
日産

セレナ 2016年モデル

新車価格:231〜385万円

中古車価格:40〜390万円

セレナ 2016年モデルをお気に入り製品に追加する <1363

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

セレナの中古車 (全6モデル/7,811物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(自動車(本体))

ご注意