『ミニバンって便利だね』 日産 セレナ 2016年モデル おじさん8号さんのレビュー・評価

このページの先頭へ
ユーザーレビュー > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > セレナ 2016年モデル

『ミニバンって便利だね』 おじさん8号さん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

セレナ 2016年モデルのレビューを書く

おじさん8号さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:58人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
2件
18件
タイヤ
0件
5件
もっと見る
満足度5
エクステリア4
インテリア5
エンジン性能3
走行性能4
乗り心地4
燃費3
価格4
ミニバンって便利だね

再レビュー
2020年1月に納車され子供が3歳になるまで大変活躍してくれました。
今回妻が幼稚園等の送り迎えで頻繁に動かすには大きすぎるとの事で、スズキのソリオに乗り換えます。
お着替えや三輪車、時々乗ってもらうジージ・バーバ、そして実家に行くと必ず何かお土産をもらうのでその荷物等々・・・
非常に使い勝手のいい車でした。下記にも書きましたがシートアレンジとバックドアのガラスのみが開閉出来るのはかなり良かったです。プロパイロットも遠出に活躍してくれました。
 私はセレナのままが良かったのですが、日常に使用する妻の意見を優先しました。
売却金額も考えられないくらい高かったのもありますが。
この車両がまた小さいお子さんがいらっしゃる方に行くと良いなぁ。

もし迷われてる方がいらっしゃれば是非お勧めします。今セレナのガソリン車であれば納期は早いようですよ。
ガソリン車は確かにもっさりですが、気になるならイーパワーでしょうね。

ご参考までに。

【エクステリア】
ミニバンなのでエクテリアがどうと言うよりもサイズ感で選びました。
私はアルファードサイズが良かったのですが、妻が日常的に乳幼児と荷物を載せて運転するので大きいのは嫌だと。
当初はフリードを検討しましたが、まぁまぁいい金額になってきたのでこのサイズになりました。

【インテリア】
セカンドのセンターシートが動かせるのは良いです。今はチャイルドシートを載せてますのでフロンに移動してます。がそのうちシャイルドシートが不要になってくればセカンドを広く使えるように出来るかなと思います。
またセレナは他のミニバンと比べてサードシートが良いです。日常的には使用しませんが両親に乗ってもらう時に重宝します。希望はセレナのシートでステップワゴンのように床下へ格納できれば最高なんですが。
 あとはサイドエアバックが選べたり、ヘッドライトがアダプティブだったり安全性能がほかのミニバンと比べて1枚秀でてたのが決め手でした。


【エンジン性能】
皆さんが言われるように「ちょーもっさり」です。(笑)
ですが私は将来ある乳幼児と妻を乗せているので、そのちょーもっさりエンジンでしかもECOモードで運転してます。特に出足が悪いとか思われるのであればe-powerを選ぶと良いかもしれません。

【走行性能】
上記のエンジン性能ですので走りは機敏ではありません。
ですが、高速でもプロパイロットを使用して非常に楽ですし一般道でも走る曲がる止まるが出来るので問題ないです。

【乗り心地】
私が鈍感なのか分かりませんが、そこまで悪くないと思います。
ただミニバンですので高さをイメージさせる動きにはなります。ですが決して不快ではありません。
小さな小さな可愛い子供の顔が見れてればそんなの気になりません。
(泣きわめいている時は別)

【燃費】
良くはないと思います。乗り方や乗車人数、時期にもよりますが大まかに10km/l位です。
高速でプロパイロットを使用しても14km/l位でしたね。

【価格】
昨年の1月に購入
ハイウェイスターV・2WD・純正10型ナビセット(後席モニター・ドラレコ付)・プロパイロット・寒冷地仕様・メンテパック(妻でも行けるように)
安全装備がついてるので価格が高くなるのは仕方ないと思いますが、もう少し安くなると良いなと思います。

【総評】
今の私の家族構成や使用方法にはこれが最適だと思います。
あくまでも私の場合ですが、
トヨタのディーラーは対応含め1番良いです。
アルファードはサイズで妻から却下。BOXYクラスは安全装備が今一つ。もう少しでフルモデルチェンジも近いのかなと思ったり。
ホンダはフリードとステップワゴンを検討しましたが、フリードは価格が高くなったのでステップワゴンに移行。乗り心地含めこの辺はさすがホンダ!一番良かったです。わくわくゲートもね。
ただ、残念ながらディーラの対応がいまいち・・・現金でと言ってるのに残価設定をチョー推してくる・・・2回払いでも良いですからと・・・いやいや、現金でしか買いません。このやり取りがめんどくさくなったので諦めました。
番外編でマツダのCX-8。乗り心地含め良かったのですが、こちらはサイズ感とスライドドアではないので却下。

 長文失礼いたしました。
 

乗車人数
3人
使用目的
買い物
レジャー
頻度
週3〜4回
重視項目
ファミリー
快適性
レビュー対象車
新車
購入時期
2020年1月
購入地域
福岡県

新車価格
298万円
本体値引き額
50万円
オプション値引き額
15万円

セレナの値引き情報

※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。

参考になった38人(再レビュー後:17人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
満足度5
エクステリア4
インテリア5
エンジン性能3
走行性能4
乗り心地4
燃費3
価格4
ミニバンって便利だね

【エクステリア】
ミニバンなのでエクテリアがどうと言うよりもサイズ感で選びました。
私はアルファードサイズが良かったのですが、妻が日常的に乳幼児と荷物を載せて運転するので大きいのは嫌だと。
当初はフリードを検討しましたが、まぁまぁいい金額になってきたのでこのサイズになりました。

【インテリア】
セカンドのセンターシートが動かせるのは良いです。今はチャイルドシートを載せてますのでフロンに移動してます。がそのうちシャイルドシートが不要になってくればセカンドを広く使えるように出来るかなと思います。
またセレナは他のミニバンと比べてサードシートが良いです。日常的には使用しませんが両親に乗ってもらう時に重宝します。希望はセレナのシートでステップワゴンのように床下へ格納できれば最高なんですが。
 あとはサイドエアバックが選べたり、ヘッドライトがアダプティブだったり安全性能がほかのミニバンと比べて1枚秀でてたのが決め手でした。


【エンジン性能】
皆さんが言われるように「ちょーもっさり」です。(笑)
ですが私は将来ある乳幼児と妻を乗せているので、そのちょーもっさりエンジンでしかもECOモードで運転してます。特に出足が悪いとか思われるのであればe-powerを選ぶと良いかもしれません。

【走行性能】
上記のエンジン性能ですので走りは機敏ではありません。
ですが、高速でもプロパイロットを使用して非常に楽ですし一般道でも走る曲がる止まるが出来るので問題ないです。

【乗り心地】
私が鈍感なのか分かりませんが、そこまで悪くないと思います。
ただミニバンですので高さをイメージさせる動きにはなります。ですが決して不快ではありません。
小さな小さな可愛い子供の顔が見れてればそんなの気になりません。
(泣きわめいている時は別)

【燃費】
良くはないと思います。乗り方や乗車人数、時期にもよりますが大まかに10km/l位です。
高速でプロパイロットを使用しても14km/l位でしたね。

【価格】
昨年の1月に購入
ハイウェイスターV・2WD・純正10型ナビセット(後席モニター・ドラレコ付)・プロパイロット・寒冷地仕様・メンテパック(妻でも行けるように)
安全装備がついてるので価格が高くなるのは仕方ないと思いますが、もう少し安くなると良いなと思います。

【総評】
今の私の家族構成や使用方法にはこれが最適だと思います。
あくまでも私の場合ですが、
トヨタのディーラーは対応含め1番良いです。
アルファードはサイズで妻から却下。BOXYクラスは安全装備が今一つ。もう少しでフルモデルチェンジも近いのかなと思ったり。
ホンダはフリードとステップワゴンを検討しましたが、フリードは価格が高くなったのでステップワゴンに移行。乗り心地含めこの辺はさすがホンダ!一番良かったです。わくわくゲートもね。
ただ、残念ながらディーラの対応がいまいち・・・現金でと言ってるのに残価設定をチョー推してくる・・・2回払いでも良いですからと・・・いやいや、現金でしか買いません。このやり取りがめんどくさくなったので諦めました。
番外編でマツダのCX-8。乗り心地含め良かったのですが、こちらはサイズ感とスライドドアではないので却下。

 長文失礼いたしました。
 

乗車人数
3人
使用目的
買い物
レジャー
頻度
週3〜4回
重視項目
ファミリー
快適性
レビュー対象車
新車
購入時期
2020年1月
購入地域
福岡県

新車価格
298万円
本体値引き額
50万円
オプション値引き額
15万円

セレナの値引き情報

※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。

参考になった21

 
 
 
 
 
 

「セレナ 2016年モデル」の新着レビュー

レビュータイトル 満足度 投稿日時
ミニバンって便利だね  5 2022年9月21日 15:42
お値段以上  4 2022年9月19日 08:13
平均以上ですか?  4 2022年8月6日 21:32
C25からオプションだけが進化したコンセプト  2 2022年4月14日 13:08
運転支援機能・安全機能の詰めが甘い  2 2022年4月1日 01:51
セレナはもっさりしてません。アクセルワーク次第  5 2022年2月20日 23:12
C26HSからの乗り換え  5 2022年1月25日 17:44
所有してみて気になった点  4 2022年1月16日 21:52
家族を第一に考える人が選ぶクルマ  3 2022年1月2日 22:03
4年目のレビュー  4 2021年12月26日 18:35

セレナ 2016年モデルのレビューを見る(レビュアー数:207人)

あなたのレビューを投稿しませんか?

セレナ 2016年モデルのレビューを書く

この製品の価格を見る

セレナ 2016年モデル
日産

セレナ 2016年モデル

新車価格:231〜385万円

中古車価格:57〜385万円

セレナ 2016年モデルをお気に入り製品に追加する <1363

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

この車種とよく比較される車種の中古車

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(自動車(本体))

ご注意