『5000km走ってのレビュー』 日産 セレナ 2016年モデル TLVOさんのレビュー・評価

このページの先頭へ
ユーザーレビュー > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > セレナ 2016年モデル

『5000km走ってのレビュー』 TLVOさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

セレナ 2016年モデルのレビューを書く

TLVOさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:13人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
12件
ブルーレイ・DVDレコーダー
0件
4件
冷蔵庫・冷凍庫
0件
1件
もっと見る
満足度4
エクステリア5
インテリア4
エンジン性能3
走行性能5
乗り心地3
燃費4
価格3
5000km走ってのレビュー

5000km走っての再レビューです

【エクステリア】
前型式までリアが好きではなかったのですがC27になってから割と悪くないと思えるようになりました。
ハイウェイスターなのでエアロなどもかっこいいです。
駐車場の構造上、リアと壁のクリアランスが狭いので荷物の出し入れにデュアルバックドアがあるのもgood!


【インテリア】
機能的でかゆいところに手が届く設備が多いのが良いです。特に超ロングスライドと横スライドシートが気に入ってます。
但し、シートの布地が安っぽいのと、サードシート収納時のスペースの狭さに不満。また、アームレストを使用するとシートベルト装着時に干渉してしまい装着しづらいのもよくありません。メーターの表示情報が少なくいちいち操作しなくてはいけないのも面倒です。
シートは市販専用設計のシートカバーを購入しました。
取り付けは大変でしたが満足しています。

【エンジン性能】
他にレビューされている方も述べられていますが加速が悪いです。エコドライブを心がけるとどうしても前方の車に置いていかれる為、後方に車がない場合はそれでもいいですが車がある場合はアクセルを強く踏まざるを得ません。
前車を手放しておらず、運転する機会がありますので前車のパワフルな走りと比べるとどうして見劣りしてしまいます。
ある程度慣れてきて現状の加速でもアクセルを踏む際にフォローすることで何とか満足できるレベルまでになりました。
慣れは大事ですね。


【走行性能】
前述しましたが発進には不満はあります。
プロパイロットは出来が良く、重宝していますが前方の車との車間距離維持のため、加減速が強めなので燃費等に悪影響がありそうです。時たま、車線維持をちゃんとやっているのか?と不安に思うくらい車線の片側に寄ったりするのはよくありません。
車線逸脱警報はうざったく感じる時もありますがあくまで警報として受け止めています。


【乗り心地】
車内は静かでアクセル強めの時のエンジンの音が気になるくらいです。
子供たちは車内でぐっすり寝ます(笑)
プロパイロットの減速が良くありません。
前の車に追従する必要はありますが車間距離をキープするためにかなりの急ブレーキをします。
子供はそのために酔って吐く事もありました。
そのため、本当に巡航時にしか私用しないようにしています。


【燃費】
車重が重いせいか、街乗り時は8km/l程度しか出ません。なんちゃってハイブリッドもここまでひどいのかと思ってしまいます。高速など乗った時は13km/l程度。最高で40km程度の道(ほぼ一般道)を16km/lたたき出した事もあります。
冬はあまり暖房を使わないせいか、一般道でそれなりに燃費を出します。
高速は以前記載したのと同じ程度です。

【価格】
Dで新車見積をしてもらった時は400万円近くと目ん玉飛び出そうになりました。正直、セレナが400万円というのはいくら先進技術や安全装備が充実しているとはいえ、高すぎに思えました。幸いにも新古車が出回っていたのでそちらから購入することが出来ましたが。


【総評】
ヴォクシーやステップワゴンなど見ましたがセレナに決めた理由として車内の広さやシートアレンジの多彩さが挙げられます。
価格や加速、検査問題などありますが総じていい車だと思います。(いや思いたい)
5000km走った時点でもう一度レビューしたいと思います。
5000km走った時点で再レビューしました。
年末年始までに4回スノーボードしに長距離詰め込みも効くし、大変満足しています。
ただ、サードシートを収納した際はでっぱりが大きく、スペースが無駄になっているように感じます。
この点は改善していただきたいと思います。

乗車人数
8人以上
使用目的
買い物
レジャー
頻度
週1〜2回
重視項目
ファミリー
快適性
レビュー対象車
中古車

参考になった13人(再レビュー後:6人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
満足度4
エクステリア5
インテリア4
エンジン性能2
走行性能4
乗り心地5
燃費3
価格3
1000km走ってのレビュー

【エクステリア】
前型式までリアが好きではなかったのですがC27になってから割と悪くないと思えるようになりました。
ハイウェイスターなのでエアロなどもかっこいいです。
駐車場の構造上、リアと壁のクリアランスが狭いので荷物の出し入れにデュアルバックドアがあるのもgood!


【インテリア】
機能的でかゆいところに手が届く設備が多いのが良いです。特に超ロングスライドと横スライドシートが気に入ってます。
但し、シートの布地が安っぽいのと、サードシート収納時のスペースの狭さに不満。また、アームレストを使用するとシートベルト装着時に干渉してしまい装着しづらいのもよくありません。メーターの表示情報が少なくいちいち操作しなくてはいけないのも面倒です。


【エンジン性能】
他にレビューされている方も述べられていますが加速が悪いです。エコドライブを心がけるとどうしても前方の車に置いていかれる為、後方に車がない場合はそれでもいいですが車がある場合はアクセルを強く踏まざるを得ません。
前車を手放しておらず、運転する機会がありますので前車のパワフルな走りと比べるとどうして見劣りしてしまいます。


【走行性能】
前述しましたが発進には不満はあります。
プロパイロットは出来が良く、重宝していますが前方の車との車間距離維持のため、加減速が強めなので燃費等に悪影響がありそうです。時たま、車線維持をちゃんとやっているのか?と不安に思うくらい車線の片側に寄ったりするのはよくありません。
車線逸脱警報はうざったく感じる時もありますがあくまで警報として受け止めています。


【乗り心地】
車内は静かでアクセル強めの時のエンジンの音が気になるくらいです。
子供たちは車内でぐっすり寝ます(笑)


【燃費】
車重が重いせいか、街乗り時は8km/l程度しか出ません。なんちゃってハイブリッドもここまでひどいのかと思ってしまいます。高速など乗った時は13km/l程度。最高で40km程度の道(ほぼ一般道)を16km/lたたき出した事もあります。


【価格】
Dで新車見積をしてもらった時は400万円近くと目ん玉飛び出そうになりました。正直、セレナが400万円というのはいくら先進技術や安全装備が充実しているとはいえ、高すぎに思えました。幸いにも新古車が出回っていたのでそちらから購入することが出来ましたが。


【総評】
ヴォクシーやステップワゴンなど見ましたがセレナに決めた理由として車内の広さやシートアレンジの多彩さが挙げられます。
価格や加速、検査問題などありますが総じていい車だと思います。(いや思いたい)
5000km走った時点でもう一度レビューしたいと思います。

乗車人数
8人以上
使用目的
買い物
レジャー
頻度
週1〜2回
重視項目
ファミリー
快適性
レビュー対象車
中古車

参考になった7

 
 
 
 
 
 

「セレナ 2016年モデル」の新着レビュー

レビュータイトル 満足度 投稿日時
ミニバンって便利だね  5 2022年9月21日 15:42
お値段以上  4 2022年9月19日 08:13
平均以上ですか?  4 2022年8月6日 21:32
C25からオプションだけが進化したコンセプト  2 2022年4月14日 13:08
運転支援機能・安全機能の詰めが甘い  2 2022年4月1日 01:51
セレナはもっさりしてません。アクセルワーク次第  5 2022年2月20日 23:12
C26HSからの乗り換え  5 2022年1月25日 17:44
所有してみて気になった点  4 2022年1月16日 21:52
家族を第一に考える人が選ぶクルマ  3 2022年1月2日 22:03
4年目のレビュー  4 2021年12月26日 18:35

セレナ 2016年モデルのレビューを見る(レビュアー数:207人)

あなたのレビューを投稿しませんか?

セレナ 2016年モデルのレビューを書く

この製品の価格を見る

セレナ 2016年モデル
日産

セレナ 2016年モデル

新車価格:231〜385万円

中古車価格:74〜399万円

セレナ 2016年モデルをお気に入り製品に追加する <1369

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

セレナの中古車 (全6モデル/8,272物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(自動車(本体))

ご注意