『取り回しが良く、高速などで超快適』 日産 セレナ 2016年モデル njiさんのレビュー・評価

このページの先頭へ
ユーザーレビュー > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > セレナ 2016年モデル

『取り回しが良く、高速などで超快適』 njiさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

セレナ 2016年モデルのレビューを書く

njiさん

  • レビュー投稿数:69件
  • 累計支持数:410人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
4件
675件
ドライブレコーダー
4件
75件
カーナビ
1件
73件
もっと見る
満足度5
エクステリア5
インテリア5
エンジン性能5
走行性能5
乗り心地5
燃費5
価格5
取り回しが良く、高速などで超快適

前車:エクストレイル 4WD、現車:セレナ C27 HS 4WD

【エクステリア】
・デザインは気に入っている。
・前車よりも少し目線が高くさらに前方視界が良くストレスがない。
・アラウンドビューモニターとMOD〔移動物 検知〕おかげで駐車時の安心感が高い。
・リバース連動ドアミラーは助手席側だけになったが左後輪の通る場所を確認できるので気に入っている。
・前車のチタンクリアブルードアミラーは7年位でコーティングが白浮きしてかなり見にくくなったので今回は見送った。
・キャップレス給油は良く使うスタンドでは奥まで差して時計回りに90度まわす必要がある。また取説通り終わって5秒以上そのままにしてから抜かないと垂れやすい。
・LEDヘッドライトは明るいがカットラインがくっきりなので可能な状況ならハイビームにしたくなる。
【インテリア】
・ロック中も運転席ドアレバーを引くとドアが開くのは便利だ。(運転席レバーのみ)
・MM516D-Lへのアラウンドビュー表示はディーラーに紹介してもらったオーディオ施工系のショップで対応してもらった。アドバンスドドライブアシストディスプレイと比較すると画面が暗かったが、現在地ボタン長押しの画質調整のダイナミックガンマをONにするとだいぶ改善された。
・フロントガラスにアンテナなどがなくすっきりしている。
・皮巻ハンドルは購入直後からか少し滑りやすい。
・スライドドアからスキー板を出し入れできるシートアレンジは購入動機のひとつ。
・純正スピーカーでも低音と高音域がしっかり聞こえて十分だ。
・ハンズフリーオートスライドドア機能は利用機会がない。
【エンジン性能】
・常識的な速度での使用において加速も得に問題なく音も静かだ。
・アイドリングストップからのスタートは不快なく自然で問題ない。
【走行性能】
・CVT車を所有するのは初めてだが、4ATのようにのぼり坂によっては頻繁にキックダウンすることなく静かでスムーズで快適だ。
・エコモードONは発進時かなりストレスが溜まるが、OFFにするとだいぶ解消され、一度OFFにすればずっとそのままになる。
・プロパイロットは高速道路などで強めの風が無ければかなり快適だ。高速などでの追随中の減速タイミングも問題なくしっかり車間維持してくれる。車間設定はもう一段広いものが欲しい。
・バンパーセンサーによる警告音や表示がわかりやすくていい。
・ブレーキオートホールドは慣れれば一番お気に入りの機能になった。
【乗り心地】
・4WDの純正サイズ195/65R15でディーラー渡し直後の空気圧3.3での感想だが、物凄くいいし、コーナリング初期のロール感も気になるレベルではなくスムーズに運転する事もできる。
【燃費】
・エコモードOFF、エアコンOFFにおいて、信号が少ないと14。高速オンリーなら16。信号が多いと8〜11。
【価格】
・プロパイロットが想定している高速での使い勝手はすばらしく、MOD付きアラウンドビューモニターとバンパーセンサーによるブレーキ制御など、価格にみあった安全支援性能が備わって、燃費も悪くなく、5ナンバーベースのミニバンという取り回しがよい車は他に無いので納得するしかないと思う。
【総評】
・現状の日産車には全車速追随クルーズコントロールで長時間停止保持できる車は他に無いし、ブレーキオートホールドできる車も他に無い。さらに、高速で全車速車線中央維持できる車も他に無い。このタイミングで出してくれてありがたい。
・高速道路などにおいては前方の落下物や停車車両の確認に留意してハンドルに軽く手を添えていればかなり快適に、前車と比べて疲労感1/3でドライブできている。

乗車人数
1人
使用目的
レジャー
頻度
週1〜2回
重視項目
快適性
レビュー対象車
新車
購入時期
2017年1月
購入地域
東京都

新車価格
296万円
本体値引き額
20万円
オプション値引き額
10万円

セレナの値引き情報

※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。

参考になった23人(再レビュー後:15人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
満足度5
エクステリア5
インテリア5
エンジン性能5
走行性能5
乗り心地5
燃費5
価格5
取り回しが良く、高速などで超快適

前車:エクストレイル 4WD、現車:セレナ C27 HS 4WD

【エクステリア】
・デザインは気に入っている。
・前車よりも少し目線が高くさらに前方視界が良くストレスがない。
・アラウンドビューモニターとMOD〔移動物 検知〕おかげで駐車時の安心感が高い。
・リバース連動ドアミラーは助手席側だけになったが左後輪の通る場所を確認できるので気に入っている。
・前車のチタンクリアブルードアミラーは7年位でコーティングが白浮きしてかなり見にくくなったので今回は見送った。
・キャップレス給油は良く使うスタンドでは奥まで差して時計回りに90度まわす必要がある。また取説通り終わって5秒以上そのままにしてから抜かないと垂れやすい。
・LEDヘッドライトは明るいがカットラインがくっきりなので可能な状況ならハイビームにしたくなる。
【インテリア】
・ロック中も運転席ドアレバーを引くとドアが開くのは便利だ。(運転席レバーのみ)
・MM516D-Lへのアラウンドビュー表示はディーラーに紹介してもらったオーディオ施工系のショップで対応してもらった。アドバンスドドライブアシストディスプレイと比較すると画面が暗かったが、現在地ボタン長押しの画質調整のダイナミックガンマをONにするとだいぶ改善された。
・フロントガラスにアンテナなどがなくすっきりしている。
・皮巻ハンドルは購入直後からか少し滑りやすい。
・スライドドアからスキー板を出し入れできるシートアレンジは購入動機のひとつ。
・純正スピーカーでも低音と高音域がしっかり聞こえて十分だ。
・ハンズフリーオートスライドドア機能は利用機会がない。
【エンジン性能】
・常識的な速度での使用において加速も得に問題なく音も静かだ。
・アイドリングストップからのスタートは不快なく自然で問題ない。
【走行性能】
・CVT車を所有するのは初めてだが、4ATのようにのぼり坂によっては頻繁にキックダウンすることなく静かでスムーズで快適だ。
・エコモードONは発進時かなりストレスが溜まるが、OFFにするとだいぶ解消され、一度OFFにすればずっとそのままになる。
・プロパイロットは高速道路などで強めの風が無ければかなり快適だ。高速などでの追随中の減速タイミングも問題なくしっかり車間維持してくれる。車間設定はもう一段広いものが欲しい。
・バンパーセンサーによる警告音や表示がわかりやすくていい。
・ブレーキオートホールドは慣れれば一番お気に入りの機能になった。
【乗り心地】
・4WDの純正サイズ195/65R15でディーラー渡し直後の空気圧3.3での感想だが、物凄くいいし、コーナリング初期のロール感も気になるレベルではなくスムーズに運転する事もできる。
【燃費】
・エアコンOFFにおいて、信号が少ないと14。高速オンリーなら16。信号が多いと8〜11。
【価格】
・プロパイロットが想定している高速での使い勝手はすばらしく、MOD付きアラウンドビューモニターとバンパーセンサーによるブレーキ制御など、価格にみあった安全支援性能が備わって、燃費も悪くなく、5ナンバーベースのミニバンという取り回しがよい車は他に無いので納得するしかないと思う。
【総評】
・現状の日産車には全車速追随クルーズコントロールで長時間停止保持できる車は他に無いし、ブレーキオートホールドできる車も他に無い。さらに、高速で全車速車線中央維持できる車も他に無い。このタイミングで出してくれてありがたい。
・高速道路などにおいては前方の落下物や停車車両の確認に留意してハンドルに軽く手を添えていればかなり快適に、前車と比べて疲労感1/3でドライブできている。

乗車人数
1人
使用目的
レジャー
頻度
週1〜2回
重視項目
快適性
レビュー対象車
新車
購入時期
2017年1月
購入地域
東京都

新車価格
296万円
本体値引き額
20万円
オプション値引き額
10万円

セレナの値引き情報

※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。

参考になった8

 
 
 
 
 
 

「セレナ 2016年モデル」の新着レビュー

レビュータイトル 満足度 投稿日時
ミニバンって便利だね  5 2022年9月21日 15:42
お値段以上  4 2022年9月19日 08:13
平均以上ですか?  4 2022年8月6日 21:32
C25からオプションだけが進化したコンセプト  2 2022年4月14日 13:08
運転支援機能・安全機能の詰めが甘い  2 2022年4月1日 01:51
セレナはもっさりしてません。アクセルワーク次第  5 2022年2月20日 23:12
C26HSからの乗り換え  5 2022年1月25日 17:44
所有してみて気になった点  4 2022年1月16日 21:52
家族を第一に考える人が選ぶクルマ  3 2022年1月2日 22:03
4年目のレビュー  4 2021年12月26日 18:35

セレナ 2016年モデルのレビューを見る(レビュアー数:207人)

あなたのレビューを投稿しませんか?

セレナ 2016年モデルのレビューを書く

この製品の価格を見る

セレナ 2016年モデル
日産

セレナ 2016年モデル

新車価格:231〜385万円

中古車価格:69〜398万円

セレナ 2016年モデルをお気に入り製品に追加する <1369

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

セレナの中古車 (全6モデル/8,358物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(自動車(本体))

ご注意