『C26HS後期型から乗り換えレビュー』 日産 セレナ 2016年モデル STELLA 信者 48さんのレビュー・評価

このページの先頭へ
ユーザーレビュー > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > セレナ 2016年モデル

『C26HS後期型から乗り換えレビュー』 STELLA 信者 48さん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

セレナ 2016年モデルのレビューを書く

STELLA 信者 48さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:48人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
328件
ドライブレコーダー
0件
11件
リール
0件
1件
もっと見る
満足度5
エクステリア5
インテリア5
エンジン性能3
走行性能4
乗り心地4
燃費4
価格4
C26HS後期型から乗り換えレビュー
 

 

昨年12月下旬に納車、1か月(1300Km)使用でのC26比較レビューです。

【エクステリア】
フロントマスクはC26がエルグランドチックなのに対し、C27は先鋭的なマスクとなり好みでしょうが格好良いとおもいます。
リアスタイルはフロントに比べておとなしめな印象ですが、デュアルバックドアの使い勝手が想像以上に重宝しています。
サイドはCピラーが無くなった(?)為、すらっとスリムに見えます。
ハンズフリースライドドアは乗車する前にコートを脱ぎながら足で同時に開けられるので、とても便利です。笑”
サイドプロテクターの形状が全体的にC26は丸み帯びていたのに対し、C27は全体的に直線的で、上部の水平面に雨汚れが目立ちます。
キャップレス給油口はキャップを外す手間が無いことは良いのですが、給油ノズルを横向きにしないと奥まで入らないので面倒だし、横に向けた際にノズルレバーの外側がボディに当たる給油ノズルもあったので駄目駄目です!!

【インテリア】
運転席周りですがC26はメーターがグラフィカルだな〜と感じた程度でしたが、C27はメーター内にディスプレイがあり、様々な情報を表示できて、ハンドル部分のプロパイロット操作スイッチ類と相まって、良い感じです。スピードメーター周りがスッキリしすぎかなと感じます。
アラウンドビュー表示はナビに映せる仕様にしたほうが良いです。(私は納車前にディーラーに頼みました。)
メーターフードが低くなり、より前方視界が良くなりました。
ダッシュボードは全面プラスチッキーなC26に比べ、皮張り部分があり、断然高級感あります。
1stシートは若干幅が狭くなり、アームレストも細くなりましたが、その分ウォークスルー部が広くなり、良いと思います。
2ndシートはシートベルト変更でチャイルドシート使用(付けっぱなし)の際に良いですね。
足元は超ロングスライド状態にしなくても、C26より広いと思います。
3列目は使用していません...納車時から畳んだままです。(確認していないので、正常使用出来ないかも…笑”)
ラゲッジはC26と同じ印象ですが、アンダースペースの蓋(?)を開ける際のストラップが無くなったのは使いにくいです。

【エンジン性能】
C26と同じでしょ。

【走行性能】
皆様の御意見同様、スタート時のもっさり感はC26以上です…同じアクセルワークでは加速しません。
イメージは、マニュアル車で停止寸前まで3rdギヤのまま減速して再加速した時とか、2nd発進した感じ。
(燃費優先設定とはいえ、素早く加速して、目標スピードに速く到達してアクセル戻した方が燃費良いと思いますが…)
ボディ剛性が上がり、ロールも抑えられていると感じます。(首都高速C2大橋ジャンクションを東名高速方面によく走るのですが、あの長いグルグルをC26より安定して走れます。)←ローカルですみません。(^^ゞ
今後、強風時のアクアラインで比較したいと思います。C26は50Km/h規制時に横風がすごくて30Km/hしか出せず怖い思いした経験が有ります。
プロパイロットはクセを理解し、とても優れたクルーズコントロールだと思えば素晴らしい装備です。
C26時はクルーズコントロールは全く使用しませんでした。理由は前走車に接近しても設定車速のまま突進するだけで嫌でした。
プロパイロットは前走車に追従するので素晴らしいと思います。
ハンドル支援部は微妙な感じですけど…
私が感じたプロパイロットのデメリット部のシュチュエーションは、
@設定速度以下で前走車に追従中に、カーブ手前で前走車が抜けた(車線変更等)場合に設定速度に戻そうと加速しながらカーブに突進する。
A高速道路の分岐等で側道に入った時には広めの1車線で、後に車線が現れて2車線になる様な所で、ドライバーなら、今後どっちの車線を走行するか考えて右寄りなり、左寄りに走ると思いますが、所詮プログラミングされた機械!広い側道のど真ん中走ります。後続車に迷惑!!
これらをドライバーが操作して使用すれば、とても良い機能だとおもいます。決して自動運転ではありません。

【乗り心地】
C26に比べてですが、ドア閉め音から違います。試乗車でも感じましたが、ちょっと高級感(^^♪
室内の静粛性は断然向上しています。これもボディ剛性Upの成果でしょう。
運転席限定につき、それ以外の席はわかりません。(^^ゞ

【燃費】
C26と遜色ない感じです。街乗り一桁、高速12〜14Km/Lでしょう。
正月早朝に、グルっとC2をプロパイロット設定で回った時に、16Km/L表示出ました。

【価格】
妥協せずにオプション満載したから、400万円超え…安くないですよね。笑”
C26も同じ様な仕様で購入しましたが、値引き額も違いますが350万円程でしたからね。
でも、新型車+プロパイロット+デュアルバックドア+ハンズフリースライドドアを考えれば私は納得です。

【総評】
デザイン(エクステリア)、機能、装備と全ての面で、私は絶賛です。C26購入時は家族のためと思い、乗り換えましたが、C27に替えてからは、元々運転(車)好きな私の気持ちが復活しました。とても楽しい車です。

最後に、C27を購入予定でプロパイロットの有無で悩んでいる方がいらしたら、
是非、絶対に、パックBにしてプロパイロット付けて下さい。10万円の差額ですが、10万円/400万円ですよ!後悔しても、絶対に後付け出来ないし、使わなくても邪魔になりませんから。笑”   長々と失礼しました。

乗車人数
4人
使用目的
買い物
レジャー
頻度
週1〜2回
重視項目
ファミリー
快適性
レビュー対象車
新車
購入時期
2016年12月
購入地域
東京都

新車価格
267万円
本体値引き額
15万円
オプション値引き額
10万円

セレナの値引き情報

※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。

参考になった48

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
 
 
 
 
 
 

「セレナ 2016年モデル」の新着レビュー

レビュータイトル 満足度 投稿日時
ミニバンって便利だね  5 2022年9月21日 15:42
お値段以上  4 2022年9月19日 08:13
平均以上ですか?  4 2022年8月6日 21:32
C25からオプションだけが進化したコンセプト  2 2022年4月14日 13:08
運転支援機能・安全機能の詰めが甘い  2 2022年4月1日 01:51
セレナはもっさりしてません。アクセルワーク次第  5 2022年2月20日 23:12
C26HSからの乗り換え  5 2022年1月25日 17:44
所有してみて気になった点  4 2022年1月16日 21:52
家族を第一に考える人が選ぶクルマ  3 2022年1月2日 22:03
4年目のレビュー  4 2021年12月26日 18:35

セレナ 2016年モデルのレビューを見る(レビュアー数:207人)

あなたのレビューを投稿しませんか?

セレナ 2016年モデルのレビューを書く

この製品の価格を見る

セレナ 2016年モデル
日産

セレナ 2016年モデル

新車価格:231〜385万円

中古車価格:69〜398万円

セレナ 2016年モデルをお気に入り製品に追加する <1368

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

セレナの中古車 (全6モデル/8,555物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(自動車(本体))

ご注意