-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS TS5030 [ブラック]
- 写真に強い染料インクと文字に強い顔料ブラックインクを組み合わせた「5色ハイブリッド」を採用したインクジェットプリンター。
- パソコンを使わずにSDメモリーカードを挿し込んでプリントできる「SDカードダイレクト」を搭載している。
- 印刷コストを減らせる「大容量インクタンク」を採用。「独立インクタンク」を装備し、インクが切れた色だけを交換できる。

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.98 | 4.06 | -位 |
印刷速度![]() ![]() |
3.85 | 3.88 | -位 |
解像度![]() ![]() |
3.90 | 3.88 | -位 |
静音性![]() ![]() |
3.33 | 3.42 | -位 |
ドライバ![]() ![]() |
3.53 | 3.69 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
3.38 | 3.47 | -位 |
印刷コスト![]() ![]() |
3.14 | 3.25 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.21 | 3.74 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2018年11月9日 17:08 [1170260-3]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 4 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 3 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
シンプルで悪くないです。
【印刷速度】
十分なスピードがあります。
【解像度】
写真の印刷はしないので、必要十分な解像度です。
【静音性】
悪くないです。
【ドライバ】
問題なし!
【付属ソフト】
余計なものが無くてよい。
【印刷コスト】
コストはさすがに高いけど、この機種は5色だからまだ抑えられているのかも。
【サイズ】
OKです。
【総評】
背面からの差し込みタイプで良いです。 ただし、この価格ですのでちょっとした不都合はあります。
A4紙では、ある程度の枚数を差し込んでないと紙詰まりの頻度が高まります。 一方年賀状などの印刷時には1枚づつ差し込まないと上手く引き込まれない時があります。
週5日毎日6枚ほどの印刷で使用。 2017年8月から2018年10月までの仕様でB204エラーコードが出てメーカー修理が必須となったため粗大ごみに。 合計印刷枚数2300枚程で没。 さすがに1年程度でこの印刷枚数でエラー204により捨てる事になるのは残念(トータルで考えて修理代の方が新品購入よりも高い)だが、この価格で背面印刷が可能+必要十分な解像度等の機能を考慮すれば、それはそれで価値があると考えております。 まぁ、それでもキヤノンタイマーともいえる突然のエラーコードによる、強制買い替えはお考え直しいただきたいです。 これまで突然のエラーコード出現によって買い替えたその数は数えたくないほどです。 プリント途中にエラーが発生するわけでは無く、いずれもプリント終了後のタイミングでエラーコードが発生するのは、偶然ではなくタイマー的な何かと考える他ありません。
参考になった22人(再レビュー後:19人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年10月26日 21:44 [1169083-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
印刷速度 | 3 |
解像度 | 3 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 2 |
印刷コスト | 3 |
サイズ | 4 |
・良い点
コンパクト
各色独立インク
安さ
・悪い点
前面給紙がない
コンパクトだけど結局使う時にはそれなりの場所が必要
表示画面ってタッチではないですよね? 反応しませんでしたしキー操作が面倒
ワイヤレスダイレクト接続が困難? 長時間悪戦苦闘の末、原因不明のまま開通
・総評
前面給紙は前面給紙でコストや詰まりの問題があるかも知れませんし年賀状の
印刷がメインなら気にならないかも知れません。
純正インクが高価なのはその分で本体の赤字を埋めてるので痛し痒しかと思い
ますがタンク容量で大きな値段差が付くのは変でしょう、金粉入りなのでしょうか
ソフトは写真整理だけでなく年賀状ソフトぐらいオマケしてくれても良いと思います
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年10月21日 20:32 [1167942-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
印刷速度 | 2 |
解像度 | 4 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 2 |
付属ソフト | 1 |
印刷コスト | 3 |
サイズ | 2 |
macOS 10.14 Mojaveでの利用となります。
【デザイン】
まあ価格なりではあるのですが非常に安っぽい。
前面パネルも素っ気ないですね。下手に凝るよりはシンプルで良いのかもしれませんが。
【印刷速度】
ごく普通と言いたいところですが、写真をプリントする際は実質的に品質を「きれい」しか使えません。
その分時間がかかります。
なぜ「きれい」が必要であるのかは後述いたします。
【解像度】
やはり5色インクは6色インクと大きな差があります。細かく見ればどうしても粒状感が目立ちます。
ですが年賀状印刷などであれば十分に満足出来るレベルだと思われます。
普通紙への印字は顔料ブラックインクだけあってクッキリ綺麗です。
【静音性】
ごく普通です。夜間モードにすれば多少静かになります。
【ドライバ】
macOS 10.14 Mojaveで利用する場合Apple純正アプリからのプリントでは用紙と品位など印刷ダイアログの設定項目が一部省略されます。
仕様と言うことですが改善の予定は無いのでしょうか? ちょっと不便です。
ですがドライバの提供が無くAirPrintしか使えないTS5130よりはマシかもしれません。LightroomなどAdobe製品からのプリントは問題ありません。
【付属ソフト】
Quick MenuやMy Image Gardenは特に見るべき機能がありません。
日頃「写真」「イメージキャプチャ」「プレビュー」を利用している方でしたらインストールする必要は無いでしょう。
またMy Image Gardenはピクチャフォルダや写真ライブラリにアクセスして解析をはじめると結構な負荷がかかります。写真数が膨大な方は設定でアクセスを外しておいた方が良いと思います。
【印刷コスト】
ごく普通です。大容量インクで多少は安くなりますが、やはり純正インクは高い。
同梱されているセットアップ用インクでも結構な枚数が刷れています。
はがきサイズの写真画質を200枚ほどプリントしましたがまだ四分の一ほど残っているようです。
【サイズ】
これはちょっと罠がありました。
本体はかなりコンパクトなんですが背面給紙の給紙口が後端にあるので、A4のプリントですとトレーとはみ出した用紙で背面に17〜18cmのスペースが必要となります。それだけの奥行きが無い場所には置けません。
【総評】
macOS 10.14 Mojaveにカラーマネジメント機能も含めて正式対応。写真画質もまあまあ。1万円を切る実勢価格を考えればかなりのお買い得だと思います。
重要な問題点があるとすれば印刷速度の項目で述べたとおり、写真の場合、品質を常に「きれい」にする必要があるという点についてです。
Macから写真用光沢ゴールドを「標準」でプリントした場合、彩度が極端に落ちて画面と色味が全く異なってしまいます。「きれい」にすれば問題ありません。あまりにも差が大きいので、用意されているカラープロファイルかドライバに問題があるのだと思われます。
Macからの利用で写真の色味がおかしいと感じたら「きれい」でプリントしてみてください。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年10月5日 19:43 [1163707-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 無評価 |
解像度 | 無評価 |
静音性 | 無評価 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 4 |
サイズ | 5 |
2010年のMG6130が故障し、修理に出すと1.4万円ほどかかるという事で急遽購入することに。
[メリット]
・プリンタの大きさも相当小さくコンパクトなので置き場所に相当困りません。
・複合機にしては価格は8400円程度だった事。
・独立型カードリッジ5色なのでコスト的に抑えられる。自分で詰め替えるのであれば尚更得。
[デメリット]
・紙をセットするのは背面のみ。
・解像度がMG6130に比べて低い。
・プリンタ本体のディスプレイ操作が少し面倒。
・写真印刷がメインとなるのであれば、6色の方が良い。
・両面印刷ができない。
という感じかな。
ただカセット式も問題があって、紙をずっとセットしておくと当然紙が劣化する訳なので
使用頻度が相当高くないと正直意味がない。L判もずっと設置しておけば部屋の熱さなどで
曲がったりするのでずっと設置するというのはお薦めしない事を踏まえると、
使用頻度が少なければ背面式のみで十分かと思う。
使用目的や頻度・設置場所で選べばとてもいい商品だと思います。
年賀状作成・文章作成、コピーが主で、写真はたまにという人はこの一台で十分かと思います。
- 印刷目的
- 文書
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年9月24日 13:41 [1091843-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 4 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 4 |
印刷コスト | 2 |
サイズ | 5 |
2009年 9月に石丸電気で 15,900円で購入した MP630が壊れたので購入しました。 NTT-X Storeで 8,780円でした。 年賀状の印刷用です。
【デザイン】
シンプルで良いと思います。
【印刷速度】
普通です。
【解像度】
良いです。
【静音性】
ちょっとうるさいです。
【ドライバ】
普通です。
【付属ソフト】
一通りのものは揃っています。
【印刷コスト】
この機種に限ったことではありませんが、印刷コストは高すぎます。
【サイズ】
コンパクトです。
【総評】
機能はシンプルですが、ひととおりの機能はそろっています。昔のモデルに比べてずいぶんコンパクトなサイズになりました。
給紙が背面給紙だけなのは不便ですが(MP630は前面カセットもあり)、MP630の購入価格の半額強で購入できたので満足しています。消耗品で儲けるのはプリンター会社の戦略ですが、純正インクの印刷コストは高すぎます。
最近は高価なモデルでないと BD/DVD/CDレーベルプリント機能がないのは残念です。 MP630は前面カセットとレーベルプリント機能は利用できるので、レーベルプリントには引き続き MP630を使用しています。
- 印刷目的
- 文書
参考になった6人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- プリンタ
- 2件
- 0件
2018年9月10日 10:26 [1157373-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 4 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 4 |
印刷コスト | 4 |
サイズ | 5 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年6月17日 18:06 [1135993-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 5 |
静音性 | 5 |
ドライバ | 5 |
付属ソフト | 無評価 |
印刷コスト | 無評価 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
無駄に高級感を出さず、かといって安っぽくもなく、
値段相応のデザインだと思います。
普通に使いやすいです。
【印刷速度】
写真印刷でも、遅くてイライラしたことはありません。
文書に関しては、まったく不満がありません。
【解像度】
とってもキレイに仕上がってきます。
プリントは最大で2Lですが、それを離れて暮らす母に送り、
とってもキレイと喜ばれています。
【静音性】
めっちゃ静かとも思いませんが、
そもそも、そんなに静かである必要がないので、
特に問題ありません。
寝ている時に枕元でこれで印刷されたらびっくりして起きるかもしれませんが、
そんな状況は自分の場合はありえないので。。。
【印刷コスト】
これだけ綺麗なものが出てきて、自分も満足だし、
親戚にも喜ばれています。
お金は、その満足度からしたら、安いものです。
【サイズ】
いい感じに小さいです。
A4をスキャンしようと思ったら、これ以上小さくなりようがないような気がします。
【総評】
安く手に入り、満足しています。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年4月1日 20:07 [1116962-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 4 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 4 |
印刷コスト | 4 |
サイズ | 5 |
家電量販店で、PIXUS TS5030 [ブラック]を 税込み9500円で購入しました!
今まで、エ●ソンのプリンターを使っていたのですが、印刷がかすれて出来なくなり、クリーニングをしてもダメで買い換えです。
プリンターって インク代が高くつくので、それが嫌でこちらのPIXUS TS5030 [ブラック]にしました!
5色ですが、自分の場合は写真よりは名刺印刷が一番の目的なので これで十分です。
写真プリントもしてみましたが、まあまあです! なので 写真を目的にしている方にはあまりオススメできませんよ。
写真を目的な方は、店員さんとよく相談されて良いプリンターを選んで下さいそっちの方がいいと思います。
インク代も普通のサイズですが5色なので5000円以内で済みますし印刷速度も速くて素晴らしいです。
本体はプラスチックが少し安っぽく感じますが、まあ 税込み9500円なのでこれでいいです。
本体もコンパクトサイズで素晴らしいです。
印紙のサイズを選択して読み込むのが最初は面倒でしたが、慣れてきたらあまり感じません。
インクの減りは、そんなに早くはないようにも思えますが。。。?
SDカードをサイドに差し込めるのが便利だと思いました! 先程いいましたが写真の写りはまあまあですが SDカードをダイレクトに入れられるのがいいですよ。
余談ですが、6色で7000円ぐらいだしてインクを購入するのがとても抵抗ある自分なので、それだったら 本体とインクがついて9500円! こっちの方がありがたいです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年3月19日 14:52 [1113493-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 5 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 無評価 |
印刷コスト | 3 |
サイズ | 5 |
わりとコンパクトで、デザインは気に入っています。
年賀状の印刷も早いです。
写真のプリント(高画質)には少し時間がかかりますが、他メーカーの機種を使った時にも時間はかかっていたので。私には許容範囲です。
操作も分かりやすく、価格的にも年賀状や写真の印刷など使用頻度が高くないなら十分な性能だと思います。
- 印刷目的
- 写真
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年3月13日 10:44 [1111866-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 3 |
解像度 | 3 |
静音性 | 2 |
ドライバ | 無評価 |
付属ソフト | 無評価 |
印刷コスト | 3 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
マットな質感が好きです。
【印刷速度】
印刷速度は普通かと。
立ち上がりに少し時間がかかります。
【解像度】
写真などは印刷しないのでよくわかりませんが、
文書を印刷する分には特に問題ありません。
【静音性】
立ち上がり時、印刷時、結構ガシャガシャ音がします。
それと、何もしていないときも、なにやら突然音がします。
子供の寝室の間続きの部屋に置いているので、夜はちょっとドキドキします。
【ドライバ】
よくわかりません。
【付属ソフト】
よくわかりません。
【印刷コスト】
文書印刷がメインで、色も黒ばかり使用しているので、コストはかかっていません。
それはこの機種に限った話ではありませんね。
【サイズ】
小さくていいと思います。
【総評】
主に文書の印刷と年賀状の宛名印刷用に購入しました。
デザインやサイズはとても気に入ってます。
若干の安っぽさは否めませんが、実際安いの仕方ありません。
背面給紙しかできないので、
せっかくのコンパクトボディですが後ろにスペースが必要になります。
また、給紙するたびに用紙サイズを聞かれるのはちょっと面倒ですね。
めったにA4以外使わないので、毎度聞かないで欲しいです。
前面給紙がないのと静音性だけは不満ですが、
総じて価格に見合った製品だと思います。
- 印刷目的
- 文書
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年2月11日 18:10 [1103814-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
印刷速度 | 3 |
解像度 | 3 |
静音性 | 2 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 無評価 |
印刷コスト | 3 |
サイズ | 3 |
【デザイン】
特に主張はないので、違和感はないと思います。
【印刷速度】
値段からすれば、不満はありません。
【解像度】
写真なども特にこだわりがなければ、問題ないと思います。
【静音性】
普通に音はします。静かではないです。
【ドライバ】
問題はありません。
【付属ソフト】
未使用のため、評価なしです。
【印刷コスト】
現在、購入できるCanonのインクジェット複合機の中では、印刷コストの低い方です。
TS5130を選択しなかった理由はこちらです。
【サイズ】
まずまずコンパクトだと思います。
【総評】
使用頻度が低いため、コスパ優先でこちらを選びました。前面カセット給紙ができないのは少々面倒です。
- 印刷目的
- 文書
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- プリンタ
- 1件
- 0件
2018年2月5日 16:15 [1102231-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
印刷速度 | 3 |
解像度 | 3 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 3 |
サイズ | 4 |
今回はプリンターの置き場所を、仕事部屋では無くリビングにしたので「白」を選びました。部屋に馴染む色合いで良し。大きさ重さはA4プリンター標準サイズでイメージどおり。紙の挿入口・排出口のガイドパーツが伸びるので、その分のスペースを確保しておく必要があり、本体前後には程々のスペースを確保する必要あり。やや残念(カセット給紙式は値がはるので仕方ないが)。無線Wifi印刷が非常に便利。コンセントをつなぐだけで良し。
- 印刷目的
- その他
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- プリンタ
- 1件
- 0件
2018年1月29日 17:23 [1100083-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 5 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 3 |
サイズ | 5 |
写真も印刷し、文書も多いし、コピーもスキャナーも使い、OCRも使う。複合機でないと、ダメ。でも場所を取るのは困るし、家族も使うので無線で印刷できないといけない。
わりとシンプルというか、ヤワそうなつくりですが、プリンタは酷使するもので本体よりインク代が何倍も多くかかることを考えると、この機種はとてもバランスが取れていて助かりました!
この価格なら買い替えでもまた使いたい。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
(プリンタ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
