アバルト 124 スパイダーの新車
新車価格: 406〜416 万円 2016年10月8日発売

よく投稿するカテゴリ
2020年5月13日 16:29 [1238431-2]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 3 |
燃費 | 3 |
価格 | 3 |
【エクステリア】
個人の好みだけど、個性的で好き。
正面も大好きだけど、サイド、リアビューもステキ、のびやかだよね。
NDロードスターやRFと部品が共用できるのでミラーカバー(ガーニッシュ)とかアレンジできて楽しい。
【インテリア】
NDとほぼ一緒。タコメーターの赤い背景が、夜間照明で普通に黒背景、白文字になるんだけど、そちらの方が雰囲気が好き。出来ればこのタコメーターの一部にデジタルスピードメーター表示されると嬉しかった…もうモデルチェンジないけど(笑)
今時ルームミラーが自動防眩でないなんて…そこでけちることないのに(笑)ロードスターは自動防眩だよ( ;∀;)
【エンジン性能】
低速トルクがないなんて言う人は、下手。確かに気を抜くと軽ーくエンストする(笑)でもそこも個性。6速40km/hでもアクセルワークきっちりしたら、エンストせず走る柔軟性がある。
私は、ほとんどノーマルモードで走るけど、たまのご褒美のスポーツモードは、刺激的(笑)
ただしエンジンの吹けはがさつかなぁ…しゅるーんて感じじゃぁない。でもブリッピングしてシフトダウン後のブースト効いた時の弾ける加速は魅力的。
オプションのレコルドモンッアは、正直うるさい…でもその気にさせるのが悩ましい(笑)
エキゾーストばかり話題の車だけど、吸気音も「スコーっ!」とワイディングを攻めている時に盛大に聞こえてきて刺激的。音でやる気にさせるエンジン(笑)
【走行性能】
おきまりのワイディングを攻めると、クルクルコーナリングして楽しい。
トルクフルだけに3速でほとんどカバーしてしまい、その分、パワーを使い切って走る的フィーリングが薄くアクセルワークだけでぐいぐい急坂でも登り切るのは…いいのか悪いのか(笑)
ブレーキは、よく効く。ダストが盛大に出るのは、欧州車の考え方だからこまめに洗車するしかない(笑)
ソフトトップなんか乗ったことがなかったので色々と心配したけど、ハードトップと大差ない…静粛性は劣るけど、エアコンの効きとか問題ない。
オープンにする作業は、本当に簡単でNDロードスターの偉大さを感じる、感謝。
【乗り心地】
最初は、ワイディングの爽快感と引き換えに街中でのゴツゴツや跳ねに耐えてたけど、古典的すぎるかなぁ…分かりやすいけど(笑)
でもできれば、もう少ししなやかであって欲しい。
標準装備のポテンザRE050の特性があるのかもしれない、ここをもう少し柔らかめのタイヤにするのもいいかもしれない。
【燃費】
これは変わりなく、流せば15km/L以上でワイディング攻めて12km/Lくらいかな。
思ったより燃費いい(^^)
【故障】
特にトラブルはないけど、これだけは言いたい「塗装が弱い」軽い飛び石か何かですぐに金属の地肌がでる…これはアバルトが悪いのではなくて、マツダが悪い。マツダの塗装品質は本当に改善して欲しい。124には設定ないけど、ソウルレッドなんかタッチペンで補修は不可能…タッチペンは下地の錆どめ程度でしかない…ボンネットに点々と補修跡のある寂しさ、がっかり感ときたら(+_+)
「プレミアムブランドになる」なんてマツダさん言うけど、購入前・購入直後のワクワクがどんどん「ガッカリ」になるのをなんとかしないとプレミアムブランドなんかほど遠い「しょせんマツダだから…」なんてエクスキューズされてしまうよ。
【価格】
正直高いけど、ロードスターRF RSなんかと比較すると見積りは、とんとんの乗り出し470万円。
後はメンテナンス費用がお店によって違う…オイル交換なんてほぼ倍半分だったりする。
エンジンはタイミングチェーンじゃぁなくてタイミングベルトなんで長く乗るには交換必至…ああ、費用を考えるとぞっとする(笑)
【総評】
楽しい車ですよ、個性的で。でも初心者には向かない…中級者以上かなあ。
今年で生産終了なんで、あまり増えないのでかぶることも少なく、その点はいいかな。
「どうせNDロードスターと大差ないだろう?100kg以上重いし、重いのだめだよ」「2.0LのロードスターRFの方が馬力が上だよ」とカタログデータで判断する人には向かない。確かにNDロードスターより100kg重いけど「はっ?それが何か問題あるの?」と言いたい乗れば分かる、でも好き嫌いがはっきりするかな…ある意味、分かりやすすぎて飽きも早いかも(+_+)
でも素材が同じでも味付けする人次第でがらりと味が変わるもんだな的マシーンです(笑)
- 乗車人数
- 1人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- レジャー
- その他
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- スポーティ
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2019年2月
- 購入地域
- 静岡県
- 新車価格
- 406万円
- 本体値引き額
- 10万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった20人(再レビュー後:7人)
2019年6月28日 07:04 [1238431-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 3 |
価格 | 3 |
【エクステリア】
外観デザインは、個人の好みなんでご自由に笑
私は好き、能面みたいなNDよりは、ぱっちりお目め(^^)
【インテリア】
NDとほぼ共通。でもこのタイト感は、いい。
ないだろうけど(T . T)次期車は、せめてグローボックスとHVACに交換しやすいエアフィルター付けて欲しい(T ^ T)
【エンジン性能】
ここが好き嫌いの元笑。トルクバンド、パワーバンドに入るまでもたつくし、へたっぴいはエンストする。
最近のターボ車に慣れた人にはきついかな。でもブーストが立って加速すると痛快の一言!スポーツカーなんでこれくらい個性ないと。
昔の2ストバイクに比べたら楽勝笑
やれ回らんだ、ドッカンターボだと言う人は、よくできたダウンサイジングターボFFのATとかに乗ってください(^^)
6速40km/hでもアクセルワークきっちりしたら、エンストせず走るし、燃費も伸びる(^^)
【走行性能】
トルクフルな上にFRで軽量なんだから、痛快の一言(^^)
よく「GTみたいだ」なんて言う評論家いるけど、ワイディング攻めてないんじやない?グイグイ回るよ。そこからアクセルオンで、コーナーから綺麗に立ち上がるからね。
ジムカーナで、優勝するわけだよ(^^)
ただ、レコードモンツァは、癖になるけど上手く扱わないと…笑笑
【乗り心地】
これを「乗り心地が悪い」と言うなら、スポーツカーでなくてサルーンでも選んだ方がいいよ。M4のスポーツモードより優しい笑笑
優しいスポーティなオープンカーを選ぶならZ4とかがいいよ(^^)
【燃費】
流せば15km/L以上でワイディング攻めて12km/Lくらいかな。
思ったより燃費いい(^^)
【価格】
高い(T ^ T)新車でたいしたオプションつけずに乗り出し470万円!
ディーラーデモカーや登録車なら100万円以上やすいのでそっちがいいよ(>_<)
【総評】
オートバイの2スト250や400でワイディングを攻めた時の快感が分かる人なら理解してもらえるかな。
パワーバンドに入った時の爽快感!
124は、ある程度、腕がないとダメだと思う。中上級者向け。オープンを気軽に楽しみたいなら、NDなんかの方がいいと思う。
最近のジェントルで飼いならされたダウンサイジングターボが好きな方は、避けた方がいいよ笑笑
それくらい、好き嫌いがはっきりしたスポーツカーだよ!(^^)
小型軽量で腕に覚えがあり、活発に走りたい人向け。
オープンカーを雰囲気で楽しみたい人には向かない。
ATなら、124より他を選んだ方がいい。
私はオープンカーに否定的だったけど、気温、陽射し、天候さえ悪くなければ、ほとんどオープンで走るようになった笑
私は、124大好きだ!
- 乗車人数
- 1人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- レジャー
- その他
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- スポーティ
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2019年2月
- 購入地域
- 静岡県
- 新車価格
- 406万円
- 本体値引き額
- 10万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった13人
「アバルト 124 スパイダー 2016年モデル」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月27日 23:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月6日 16:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月13日 16:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年2月29日 10:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年2月24日 00:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年2月14日 15:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年12月24日 21:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年9月27日 23:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年9月25日 23:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年6月16日 07:05 |
アバルト124スパイダーの中古車 (28物件)
この車種とよく比較される車種の中古車
-
9〜599万円
-
338〜538万円
-
69〜1198万円
-
18〜439万円
-
300〜778万円
-
39〜607万円
-
95〜399万円
-
140〜389万円
-
145〜330万円
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】蒼い巨星
-
【欲しいものリスト】黒い三連星建造計画
-
【欲しいものリスト】メインPCのHDD廃止のため
-
【欲しいものリスト】小型メインPC
-
【欲しいものリスト】自作PC案改・周辺機器も
今買って損をしない、コスパ抜群の軽クロスオーバー
(自動車(本体) > タフト 2020年モデル)5
高山正寛 さん
(自動車(本体))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 顔がポカポカになる“保温マスク”! 一番温かいのは? 着け心地がいいのは?
マスク
- 簡単すぎてウマすぎる。アイリスオーヤマの電気調理鍋で“ずぼら”パスタ【動画】
電気調理鍋・スロークッカー
- 冬ゴルフがもっと楽しくなる「最強防寒グッズ」12選
その他のゴルフ用品
