アバルト 124 スパイダーの新車
新車価格: 406〜416 万円 2016年10月8日発売

よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 6件
- 1件
2017年9月6日 01:15 [1059879-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 3 |
価格 | 5 |
【エクステリア】
オリジナルであるロードスターのほうがバランスが良く、スタイルは美しい。アバルトは色気があり大人っぽい雰囲気で、キッチリ棲み分けできているなと個人的には思っています。
半年経っても全く飽きは来ない。デザインは大満足です。
【インテリア】
元のロードスターのインテリアが素晴らしいので、当たり前ですが良いです。
エクステリアと同じく、ロードスターよりも若干高級感があり、大人っぽい雰囲気に仕上がっています。
収納は、こういう車種なので、よく頑張ったとだけ言っておきます。
あえて不満を挙げるとハンドルが硬い(太い?)のか、長く握ってると結構疲れます。
【エンジン性能】
よく言われてますが、確かに低回転のトルクは弱々しいです。ただ、1500回転以下にしなけりゃ問題無いので、ここはほぼ気にならないです。
トルクがあるのでクセがある割に意外と運転するのは楽です。
ここでもあえて不満を挙げると、ターボが効き始めると充分パワーはありますが、充分な分、逆にラフに乗り易くなっているのが蠍のキャラ的にどうかと。
個人的にはもっとクセが強くて乱暴な特性にしても良かったんじゃないかなと思います。
【走行性能】
加速、特に追い越し時のような中間加速が軽量なのとターボの恩恵で鋭くてとても気持ちよく、踏み込みたくなる衝動に駆られます。
この点はロードスターと比べて圧勝。というか勝負にならない。購入を決めた点でもあります。
ブレーキは良く効くのは勿論、踏む力に対する効きがとても分かり易いので物凄く安心感があります。
コーナリングはロードスターの軽快でヒラヒラしたイメージとは全く違い、ゴリゴリと強引に曲がっていく感じです。
キャラの棲み分けができていて良いと思います。素人なもので感覚的な説明ですいません。
まぁ両方とも楽しいのは間違いないです(笑)
ここもあえて不満を挙げるとハンドルが軽い。軽すぎるんじゃないか?いくらライトウェイトスポーツとはいえ、非力なロードスターと違ってある程度のパワーもあるので速度が上がってくると正直怖い。もう少し重いほうが安心できると思います。
【乗り心地】
硬いかと聞かれれば「硬い」と答えますが、悪いかと聞かれれば「すごく良い」と答えます。
この足回りは本当に良い仕事していると思います。段差等を通過しても多少ブルっと揺れますが見事にいなしてパタパタせず素早く収束してくれます。この走行性能にしてこの乗り心地は素直に脱帽。
シートはイタ車ですが硬すぎないです。丁度良い感じで5時間程度の運転では、お尻や腰は痛くなりませんでした。ホールド性も良好で、激しく走っても、しっかり身体を支えてくれています。
不満はインテリアで書いたハンドルの硬さ(太さ)ぐらいです。
【燃費】
そもそも燃費を気にするような車じゃないと思いますが、流してるだけなら意外と良くてビックリ。
ですが踏み込むと(当たり前ですが)一気に悪化します。
踏み込みたくなる車なんで、まぁ悪いということですね(笑)
【価格】
私の価値観ではバーゲンプライス。
【総評】
イタリアのセンスと日本の技術が融合した素晴らしい車だと思います。
そもそも名車(レジェンド)入りがほぼ確定のNDロードスターをベースにイタリア人が味付け。この時点で楽しくないはずがないんですよね。
ネガティブな部分があるとすれば常にそのレジェンドと比較される所じゃないでしょうか?これ結構キツいです(笑)
それでもアバルトに決めたのは、野暮な奴、分からん奴よと笑われそうですが、ロードスターはあまりにも遅すぎる…いくら楽しいとはいえこの非力さはあんまりじゃないか…
そう悩んだ末にアバルトに決めました。
半年以上乗った今も出掛けるのが楽しみで仕方ない。本当に良い決断をしたと思っています。
あと地味な話ですが市街地で幌を開けるとエンジン音が耳に届き難い時があるので、MTを購入予定で、オープンが好きで常にオープン状態って方にはレコルトモンツァお勧めします。まぁうるさい時はタコ見りゃいいんですが…
最後に、素人の感想なんでアテになるか分かりませんが書き込んでみました。少しでも参考になれば幸いです。
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- レジャー
- 頻度
- 週1〜2回
- 重視項目
- スポーティ
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2017年1月
- 購入地域
- 大阪府
- 新車価格
- 406万円
- 本体値引き額
- 0円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった48人
「アバルト 124 スパイダー 2016年モデル」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月27日 23:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月6日 16:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月13日 16:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年2月29日 10:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年2月24日 00:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年2月14日 15:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年12月24日 21:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年9月27日 23:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年9月25日 23:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年6月16日 07:05 |
アバルト124スパイダーの中古車 (26物件)
この車種とよく比較される車種の中古車
-
9〜599万円
-
338〜518万円
-
69〜1198万円
-
18〜439万円
-
300〜778万円
-
39〜597万円
-
100〜399万円
-
140〜389万円
-
145〜330万円
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
今買って損をしない、コスパ抜群の軽クロスオーバー
(自動車(本体) > タフト 2020年モデル)5
高山正寛 さん
(自動車(本体))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
