ルンバ960 R960060 レビュー・評価

2016年 8月26日 発売

ルンバ960 R960060

  • 剛性と弾性を兼ね備えた素材を独自の形状に成形したローラー「AeroForce エクストラクター」を搭載したロボット掃除機。
  • フロア全体をナビゲートする「iAdapt2.0ビジュアルローカリゼーション」を搭載。自身の位置や掃除していない場所を判断し、最大112畳まで清掃できる。
  • 本体の「CLEANボタン」を押すことで清掃を開始。専用アプリ「iRobot HOME アプリ」を利用し、スマートフォンやタブレットからも操作できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ロボット 本体質量:3.9kg 最長運転時間/連続使用時間:最大75分 ルンバ960 R960060のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※認定販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ルンバ960 R960060の価格比較
  • ルンバ960 R960060のスペック・仕様
  • ルンバ960 R960060のレビュー
  • ルンバ960 R960060のクチコミ
  • ルンバ960 R960060の画像・動画
  • ルンバ960 R960060のピックアップリスト
  • ルンバ960 R960060のオークション

ルンバ960 R960060iRobot

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 8月26日

  • ルンバ960 R960060の価格比較
  • ルンバ960 R960060のスペック・仕様
  • ルンバ960 R960060のレビュー
  • ルンバ960 R960060のクチコミ
  • ルンバ960 R960060の画像・動画
  • ルンバ960 R960060のピックアップリスト
  • ルンバ960 R960060のオークション

ルンバ960 R960060 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.46
(カテゴリ平均:4.15
レビュー投稿数:65人 (プロ:1人)
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.29 4.26 -位
使いやすさ ボタンの配置や、機能など 4.57 4.17 -位
吸引力・パワー ゴミを吸い取るパワー 4.40 4.19 -位
静音性 運転時の騒音 3.19 3.47 -位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 3.54 4.11 -位
手入れのしやすさ 掃除のしやすさ 3.59 3.98 -位
取り回し 取り回しのしやすさ 4.05 4.09 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

ルンバ960 R960060のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
プロフェッショナルレビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「掃除面積:40〜59m2」で絞込んだ結果 (絞込み解除

Rダイさん

  • レビュー投稿数:46件
  • 累計支持数:87人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ETC車載器
1件
4件
デスクトップパソコン
4件
0件
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
4件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
使いやすさ4
吸引力・パワー4
静音性4
サイズ4
手入れのしやすさ3
取り回し3

【デザイン】
オーソドックスです。
【使いやすさ】
畳の部屋には向きません。
畳が傷みます。
【吸引力・パワー】
十分だと思います。
【静音性】
音は結構します。
【手入れのしやすさ】
ゴミを取り除くのが面倒なのと、フィルターが直ぐ汚れます。
最新の洗えるタイプやゴミを取集できるタイプの方が良いかも?
【総評】
便利だとは思いますが、普通の掃除機がいらなくなる事はありません。
時短の為の贅沢品と思った方が良いです。

掃除面積
40〜59m2
頻度
週3〜4回

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ホウジロさん

  • レビュー投稿数:54件
  • 累計支持数:159人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

マザーボード
2件
6件
液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
4件
掃除機
4件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
使いやすさ4
吸引力・パワー4
静音性5
サイズ5
手入れのしやすさ5
取り回し5

890が壊れた為、急遽購入。部品が使いまわせる同じ890と悩みましたがカメラが付いている960を購入。890ではガンガン当たってきて痛かったですが960はカメラのせいかゆっくり当たってくるので痛くありません。あと清掃時間も890より確実に短いですがちゃんとゴミは取れています。たぶんカメラのおかげで余計なところを掃除していない様な気がする。音もまだ買ったばかりなので静か、一つだけ難点があるとしたら持つ所が小さくなり、かなり持ちにくくなった。持ち手を折れにくくする改良なのかな?890のダストボックスが調子悪いのでダストボックスを試しに890に挿して試したかったが入らず、ダストボックスは890とは違う様です。890のダストボックスは960に入りましたがちゃんと入っているのかは、よく分からないので結局試せず。

9月11日 追記
清掃時間が890と比べて短くなったせいだと思いますが床のゴミが取りきれません。。ゴミ自体はダストボックスに入っているのでルンバに問題は無いと思いますが、、犬を室内飼いしているので犬の毛が取りきれない感じです。念入りモードみたいなのがあればいいかも。。

掃除面積
40〜59m2
頻度
毎日

参考になった1人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

うるとらまんたりょうさん

  • レビュー投稿数:41件
  • 累計支持数:51人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
7件
タイヤ
1件
5件
充電池・充電器
5件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
使いやすさ4
吸引力・パワー4
静音性3
サイズ3
手入れのしやすさ3
取り回し3

【デザイン】
落ち着いたデザインなので問題なしです

【使いやすさ】
本体、アプリの何れの操作もわかり易く使い易いです

【吸引力・パワー】
問題ないです

【静音性】
これまでiLifeの小型機を使っていたのですが比較して少しだけですがうるさいです
この点だけちょっと期待はずれで残念です

【サイズ】
前利用機と比較してちょっと大きいですが許容範囲です

【手入れのしやすさ】
普通でしょうか

【取り回し】
特に問題なしです

【総評】
アプリ機能が充実、無駄の無い効率性は良い点で全般的には満足ですが静音性はちょっと期待外れでした

掃除面積
40〜59m2
頻度
週1〜2回

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

takokei911さん

  • レビュー投稿数:129件
  • 累計支持数:547人
  • ファン数:21人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
2件
381件
レンズ
10件
240件
自動車(本体)
9件
154件
もっと見る
満足度4
デザイン無評価
使いやすさ4
吸引力・パワー4
静音性3
サイズ無評価
手入れのしやすさ2
取り回し無評価

2018年3月に購入後、4年経過しました。週3回程度、50uを掃除中です。
4年も使うと流石にバッテリーが厳しくなり(特に寒い日は途中で掃除を切り上げてホームベースに戻るか、戻れず事切れていました)純正バッテリーに交換しました。交換してからは快調です。
アマゾンで買ったのですが、初代は段差を超える際に電池の接触が悪くなるのか途中で止まってしまう個体でした。すぐに交換に出し結局3台目でまともに動くものが来ました。購入後1週間は試運転と称して毎日起動させ、ちゃんと掃除-充電-再出陣の一連の流れがうまくいくか試して下さい。駄目だったら返品期間内に返品して納得の行く個体が来るまで繰り返すべきです。
以下、お掃除ロボットとしての評価とお手入れのしやすさのみ記載します。

【使いやすさ】
Wifiにつなげてアプリと接続できれば曜日単位でお掃除スケジュールが管理できます。
マップも表示されるのでどこまで掃除できたかが一目瞭然です。
Wifiは2.4GHzのみ対応です。5GHzでは接続できません。

【吸引力・パワー】
【静音性】
フローリングでは十二分です。
カーペットもとても良く吸うようで、カーペットの毛が無くなっていきます。高いカーペットを敷く人はあまり使わないほうがいいかもしれません(カーペットが痩せていきます)。
音はローラー駆動用モーターとロボット本体の駆動モーターが共に音を発します。普通の掃除機よりは静かですが、不在時に起動が無難です。

【手入れのしやすさ】
ダストケースは2週間程度で満タンになります。あまり大きくありません。
また、ダストケースは水洗いできません。うちは紙パック掃除機で中身を吸っています(蓋を開けてゴミをポンポン出すとそこら中に散るため)。時々アルコール綿で中と外を拭って、壁に付着した埃を取っています。正直ダストケースの手入れが面倒です。
ローラー(2本)、回転ブラシ、ダストボックスフィルターは定期的な交換が必要です。純正の他にアマゾンでパチもんが売っていますが、後者でも特に問題なく掃除ができています。

【総評】
4年間使いましたが初期不良で交換し3台目が来て以降はノートラブル、定期的なパーツ交換と本体掃除で延々動いてくれています。バッテリーも4年もてば良い方だと思います。
ダストボックスの手入れだけ面倒でしたので、ホームベースに吸引してくれるi7+は理想的な後継機です。正直お掃除ロボット単体としての性能は960で既に完成された感があります。
お金と場所があるならホームベース吸引機能付きの機種が絶対良いです(i7+、j7+、s9+)。ただしカメラがついた機種が最低条件です。カメラが付いていないと総当たり式のお掃除方法で、お馬鹿さんなので・・・。
今ならj7+がコードやペットの糞を認識してくれるのでそちらが最善でしょうが、13万は高すぎです。
2022年になりi7+を6万円(アマゾン)で買えたため、960は2階用になりました。今までありがとう。

掃除面積
40〜59m2
頻度
週3〜4回

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

気楽に買い物さん

  • レビュー投稿数:62件
  • 累計支持数:141人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

クレジットカード
7件
0件
Nintendo Switch ソフト
6件
0件
マウス
4件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン3
使いやすさ5
吸引力・パワー5
静音性3
サイズ3
手入れのしやすさ3
取り回し3

【デザイン】
普通

【使いやすさ】
アプリ対応が気に入っています。
部屋の識別はないですが、不在時にすべてを掃除させたり、
ドアを閉めて対応するので問題ないです。

【吸引力・パワー】
絨毯の毛を必要以上に吸っているきはしますが、
吸引力が足りないと思ったことはありません。

【静音性】
在宅時に使っても通常の掃除機よりうるさいとは感じません。

【サイズ】
電話台の下にステーションを置いており、
隙間にすっと入ってくれているので、とても省スーペースに感じています。

【手入れのしやすさ】
1週間に1回程度ごみの廃棄が必要で、
少し面倒に感じます。

【取り回し】
自動です。

【総評】
型落ち製品ですので、とても安いです。
4万5千円程度で買ったのですが、
最新製品との違いもさほど大きいと感じないのであればおすすめです。

掃除面積
40〜59m2
頻度
週1〜2回

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

飼い猫 パンダさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

掃除機
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
使いやすさ5
吸引力・パワー5
静音性3
サイズ5
手入れのしやすさ4
取り回し5

【デザイン】
良いと思います。
【使いやすさ】
良いと思います。
【吸引力・パワー】
よさそうです
【静音性】
少し大きい
【サイズ】
良いと思います。
【手入れのしやすさ】
良いと思います。
【取り回し】
良いと思います。
【総評】
良いと思います。

掃除面積
40〜59m2
頻度
週1〜2回

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

McDonald's Loveさん

  • レビュー投稿数:76件
  • 累計支持数:390人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
12件
81件
タブレットPC
3件
13件
デジタルカメラ
1件
6件
もっと見る
満足度5
デザイン5
使いやすさ5
吸引力・パワー4
静音性3
サイズ4
手入れのしやすさ4
取り回し5

二階の掃除を一手に任せ数日が立ちました。何故もっと早く買わなかったのか!?と思うくらい快適。メールでどこを掃除したのか教えてくれるので、どんどん掃除できなかった場所を改善できる。リビングは物が多くて無理だが、二階は全部屋いつも綺麗にしてくれて有難う!と伝えたい
友達に聞きましたが、カメラ無しの奴はあんまり賢くないらしいです

掃除面積
40〜59m2
頻度
週1〜2回

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

馮道さん

  • レビュー投稿数:180件
  • 累計支持数:525人
  • ファン数:13人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
2件
501件
レンズ
14件
272件
ノートパソコン
2件
157件
もっと見る
満足度5
デザイン4
使いやすさ5
吸引力・パワー5
静音性3
サイズ3
手入れのしやすさ3
取り回し3

約7年使ってきた、ルンバ760が老朽化してきたことから、代替えで同じくe5あたりを検討していましたが、ビックカメラで、この960が37800円と特売だったので、即買いしました。

【デザイン】
もはや定番とも言うべきでしょうか、一目でルンバとわかるデザインです。760と比べるとちょっとゴツくなってるように見えます。

【使いやすさ】
基本の機能は変わらず、スマホによるWifi経由での操作が、リモートでも使えて便利ですが、2.4GHzにしか対応していないため、設定に手間取りました。これは、他の機種でも同様の案件ここのスレでもありますね。要改善項目です。
ルンバ960に替えて、明らかに変わったのは、無駄な動きが大幅に減ったことでしょうか。
同じエリアの掃除にしても効率よく掃除してくれます。吸い残しも減りました。

【吸引力・パワー】
今となっては、もっとパワフルなものもありますが、性能的には760から大きな進化を感じます。

【静音性】
気密性を上げたおかげで760より少しだけ静かになりました。とは言えうるさいことには変わりないです。今は、在宅ワークが増えたので、電話会議の時には使わないようにしてもらってます。

【サイズ】
カメラが増えたことで少し高さが増えましたが、極端に大きくなったわけではなさそうです。

【手入れのしやすさ】
e5よりも古い機種ですから、ダストカップが水洗いできないですね。気になるところはそのぐらいかと。筐体内部への埃の侵入については、もう少し使ってからですかね。

【取り回し】
迷いがなくなった分、人が誘導したくても掃除してくれるようになりましたね。ま、これが本来の姿なんでしょうけど、進化を感じます。

【総評】
現行モデルでいくつかの付加機能、便利機能付いてきていますが、基本的な性能はこの辺りでひとまず完全の域に達した感じですね。
家具への当たり方も柔らかく(ぶつかることには変わりないですが)なり、自身も痛めにくくなったのは◯ですね。
理想としては、これにe5の水洗可能なダストカップが付けば(もちろん値段上昇は控えていただいてw)完璧かな?

掃除面積
40〜59m2
頻度
毎日

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

北の暴れん坊将軍さまさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:35人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
0件
20件
自動車(本体)
0件
9件
レンズ
1件
5件
もっと見る
満足度4
デザイン4
使いやすさ4
吸引力・パワー4
静音性2
サイズ2
手入れのしやすさ2
取り回し2

e5 と迷ったが、ほぼ同額かそれ以下だったのでR960に。部屋数も多いのでランダム走査よりは考えて走ってくれる方が良い。狭い家ながら毎回1時間かけて掃除をしてくれて、すごく頑張ってくれている。思ったより大きく重い。

掃除面積
40〜59m2
頻度
週1〜2回

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

テニスクションさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:953人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
0件
3件
掃除機
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン3
使いやすさ4
吸引力・パワー3
静音性1
サイズ3
手入れのしやすさ3
取り回し4
   

作業完了報告書

   

2017年12月上旬購入。
2階は自分で、1階をルンバで掃除してもらいたく購入しました。
2018年1月頃突如に「充電エラー6」と音声が流れ、充電してもまったく変化なく動かなくなりました。
清掃回数63回、合計清掃時間33時間18分、合計清掃面積1309u、清掃モードは『2回』にしてました。

自宅の都合で1階は掃除しなくても良くなり(母と同居になり、1階はやってくれている)ので、そのまま寝かせていましたが、2020年になりまた必要性が出てきたので再稼働させました。
ただやはり変わらず…ヘルプの通り充電バッテリーの確認はしましたが、熱・腐食等無く清潔に保たれております。
サポートセンターに電話したたころ、修理見積もりを取ることを勧められました。1年以上経っており、延長サポート契約をしていない為、見積もりを取った後金額を聞いて判断できるそうです。
概算だけでも聞くと、そう言った症状の報告は(あまり)無く、分からないとの事。対応して頂いた方の言葉遣いや配慮などに不満はありませんでした。

1月12日にサポートセンターへ電話
1月15日に宅配業者が回収
1月22日にサポートセンターから修理見積の報告
(そこで修理金額と修理するかの判断)
1月26日に宅配業者から修理完了品到着

あとは添付の報告書の通りです…
戻ってきて早速使用しましたが、この会社の製品は人には勧めないと思います。

掃除面積
40〜59m2
頻度
週1〜2回

参考になった953

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

カズユキ221さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:22人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

掃除機
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
使いやすさ5
吸引力・パワー5
静音性5
サイズ4
手入れのしやすさ5
取り回し5

初めてルンバ、悩みましたが960を購入。購入理由としては
@価格
未だに6万円台と高価な家電ではありますが、i7など
よりも安く、値段以上の仕事をしてくれます。
A性能
2LDKの我が家のアパートに住んでいます。台所、居間、寝室、浴室などeシリーズにはない空間認識能力で激しく衝突せずに、隅々まできちんと掃除をしてくれます。また、段差認識能力もあるため1年近く使いましたが未だに階段から脱落はありません。ホットカーペットなど5ミリ程度の段差なら乗り越えて行きます。また、スマホから遠隔操作も可能で外出中に指令を送り掃除をしてもらうことも出来ます。そのため、排気音を気にされる方がいるようですが、家を出てから外出中に掃除をすれば全く排気音は気になりません。排気音は掃除機と同程度で、気になる程ではありませんが夜間は使用控えています。
B吸引力
見た目は貧相なブラシと底部にある独特なローラーがゴミを書き出し細かなハウスダストまで取り除いてくれます。外出中に掃除して帰ると髪の毛やゴミ屑が全くなく、ダストボックスには灰のような細かな埃までしっかり吸いとってくれています。
C操作性
まず1番難関なのがルンバ 960 をwifiと接続することかと、2.4帯の周波数に合わせなければいけなかったり慣れてないと手こずるかも。それさえクリアすれば後はアプリから遠隔操作も可能だし、掃除した範囲を履歴として確認も出来ます。また直接ホームボタンで動かすこともでき非常に操作性は簡単で、スマホが使用出来れば最大限に効果的にルンバを使用出来ると思います。
D改善点・課題
カーペットなどほつれた糸を吸い込んで絡んでしまったり、床に置きっぱなしにした靴下を吸い込んでエラーで止まっている事がたまにある。あと、たまに迷子になって電池切れを起こしてロビーでお昼寝してしまう。ダストボックスが水洗い禁止のため、ダストボックス内の清掃がしずらい。充分に小さく薄いのだが、更に小さくなれば、更に隙間に入りこんで清掃してくれると思うので今後のバージョンアップに期待。
E結論
外出中にルンバが部屋の床掃除をかなり綺麗にしてくれることが1番のメリットかと。30分から40分程度の自動運転で掃除を終えてくれるので、今まで掃除に使っていた時間を犬の散歩の合間や買い物にまわせ、家事に使う時間が節約出来る。また、ルンバの性能を最大限に活かすため床に物を置かない癖が付く、置かないような生活になる。ルンバに食器洗い乾燥機もあれば1日の家事に使う時間が1時間は節約出来るのではないかと考える。

掃除面積
40〜59m2
頻度
週3〜4回

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

コミックガンガンさん

  • レビュー投稿数:188件
  • 累計支持数:1589人
  • ファン数:5人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
24件
71件
クレジットカード
24件
3件
スマートフォン
16件
7件
もっと見る
満足度4
デザイン4
使いやすさ5
吸引力・パワー5
静音性2
サイズ3
手入れのしやすさ1
取り回し2

ルンバ537以来の掃除ロボット。537は正直言ってあまり賢くなく、ゴミ吸引も不十分だったので利用がどんどん減っていって2年後にうごかなくなり廃棄処分。それ以来のルンバ。新居への引っ越しに伴い導入。

ルンバe5、i7+などの新製品が出ているが、i7+は高すぎる、e5は掃除性能が少し悪そう、960なら掃除性能に定評のある980の先代にあたるので性能は充分良さそうと考えた。

木造住宅 1F 20坪、2F 20坪の掃除に利用。3日に一回のペースで掃除フロアを代えている。

床にコードや袋が落ちていないのを確認して、玄関や階段にバーチャルウォールをセットして転落を予防する。20坪程度の広さにかかる掃除時間は約1時間。掃除2回でダストボックス満タンになる。

【デザイン】  一目見てルンバ、と分かる色とデザイン。真ん中に掃除ボタンがあり、以前のモノとさほど変わっていない。どのメーカーもほとんど丸かD型で、それ以外のデザインがないのかと問いたいぐらい。本体にカメラがついているが出っ張っておらず、上表面はほぼフラット。

【使いやすさ】 家のWifiにつなぎ、iRobotアプリで掃除する曜日と時間の設定を予約。掃除が物足りないときは設定しておいたAlexaスキルから、声によってルンバの掃除を追加できる。またはアプリの掃除ボタンでスタートをおしても良いが、ルンバで掃除後のホコリの少ない状態に満足できるので、同じ日に追加で掃除させることは無い。

【吸引力・パワー】 537に比べ吸引力の強さに驚いた。床のホコリがかなり減っている。2日掃除するとほぼ満タンになるので、今のところ40坪分ぐらいの掃除でダストボックスが満タンになるとの認識。

【静音性】 正直、静かとは言えない。

【サイズ】 ちょうどいい大きさなのでは。高さや縦横を短くするとゴミが入る量が少なくなるので、サイズとゴミを貯められる量は当然のことながら反比例する。

【手入れのしやすさ】 2回の掃除でほぼ満タンになるので、そのたびにダストボックスからホコリを捨てたりフィルターをきれいにしたり、ブラシやローラーに絡んだ細いゴミの取り除きなどの作業が面倒。そんな人向けにi7+があるのだろうが、正直言ってi7+は高すぎる。また、ダストボックスの水洗いがだめなのも痛い。e5なら水洗いOKなのだが。

【取り回し】 このタイプの掃除機に取り回しという概念はない。幅がせまいところ、高さ9cm未満の低いところには入れないということを取り回しと考えるなら評価は低くなる。

【総評】
ダストボックスの水洗いができない、エッジクリーニングブラシの根元に髪の毛が貯まるとブラシが回らなくなるなど細かい欠点はある。それを差し引いてもホコリを減らしたかったので購入して良かった。バッテリーは2年ぐらいでへたれるようなので、そのときは1万円強だしてバッテリーを買うと思う。

家のWifiにつなぎ、アプリで掃除する曜日と時間の予約を設定。満タンになったらこれ以上掃除出来ません、とお知らせしてくれるし、少し高いところから落ちたりバッテリーが切れた時、何かが絡まって動かなくなった時も連携したスマホに報告してくれる。また、Alexaと連携し声で掃除を依頼することもできる。掃除レベルが思った以上に高く、ホコリがこれでもかとダストボックスから出てくる。

10年のルンバの進化は体感できた。ゴミボックスが備えられているホームステーションつきのロボ掃除機として1つの完成形なのがi7+なのかも。

掃除面積
40〜59m2
頻度
毎日

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

No1604さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

掃除機
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
使いやすさ5
吸引力・パワー5
静音性5
サイズ5
手入れのしやすさ5
取り回し5

【デザイン】良い

【使いやすさ】良い

【吸引力・パワー】良い

【静音性】良い

【サイズ】良い

【手入れのしやすさ】普通

【取り回し】良い

【総評】良い

掃除面積
40〜59m2
頻度
毎日

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

rrrroさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1137人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

掃除機
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン3
使いやすさ3
吸引力・パワー5
静音性2
サイズ2
手入れのしやすさ2
取り回し2

ルンバ538からの買い増し
500シリーズを部品交換しながら7年使用後にルンバ960を買い足してのレビュー

不満点
●エコ仕様で充電ランプと本体充電ランプが1分で消えてしまう点
人によっては気にならないと思うが
子供がよくルンバ充電をずらしてたりするので充電確認がいちいちcleanボタンを押さないといけない
サポートに聞くと今のシリーズはすべてエコ仕様のため960のせいだけでないが従来ランプに慣れてると不満
●吸引力5倍だが排気量も強い
埃の多い場所だと舞い上がるのでそこは不満
●i-phoneでないとアプリ非対応機種が多い
アンドロイドの人はアプリをダウンロードできるかどうか試してから購入する方が良い
本体でスケジュール操作できる機種&シリコンローラーは
890以外の800シリーズとサポートに聞いたので我が家はこっちでも良かったかも
●ゴミ捨てを2箇所開けないといけなくなったので個人的には500シリーズの方が捨てやすい
●500シリーズより1センチぐらい高さがあり500仕様にしていた場所がくぐれない
●追記:常にwi-fiを発し続ける仕様のため充電池の消耗が激しい

良かった点
〇カメラ搭載のためガツガツ壁にぶつかることが減った。あまりぶつからない
〇シリコンローラーで従来のブラシよりもお手入れがしやすい
〇バーチャルウォールが小さくなって玄関に置いても邪魔にならない
(4センチの段差でルンバが落ちてしまうので設置)


不満を改善するため
従来の充電器を960に充てることにした
そうすると充電器ランプは光るので少なくともベースにちゃんといるかどうかはわかる
排気量が多いのは仕方ない→あきらめる
スケジュール→i-phoneを買うかスケジュールを使わずに済ませる・・・
吸引力5倍ということだけど
538の後に960稼働
960の後に538稼働
で同じ部屋を掃除させてみたけどどちらもゴミが付いてこなかったので
フローリングと畳だけの我が家ではそれほど吸引力が上がった気がしない
むしろ排気量が上がったことの方が気になる

価格.comの比較ショップで購入したけれど
認定販売店以外の場合が多いため
そうするとメーカー保証が受けられないのが難点

…まぁルンバは今までも分解掃除したりパーツ別で購入したりしてきたので大丈夫だと思うけど
サポートを全部任せたい人は認定販売店で購入した方が絶対良い
認定販売店はこちら
https://www.irobot-jp.com/shop/

カメラ搭載の動きやベースに迷わず戻ってくる部分は満足だけど
メーカー保証が受けられないなら従来通りの安い機種でメンテナンスがしやすい機種でも良かったかなぁと思う
1週間使ってみての感想は…上記の点でやや不満


追記
今まで538はフル充電が終わったらベースから離して使う部屋に置いて翌朝動かしても大丈夫だったけど
960でそれをすると翌朝には充電切れになっている
wi-fiを常に発してるため電池消耗が激しいとサポートセンターから回答
うちのような使い方をする人も少ないと思うが該当する人はwi-fi対応でない下位機種の方が電池消耗が少ない

購入前に
・メーカー保証が受けられる認定販売店かどうか確認
・wi-fi電波を発する電池消耗が激しいので常にベースに置ける使い方かどうか
・Androidの人はアプリをダウンロードできるかどうか
確認してから購入をお勧めする

掃除面積
40〜59m2
頻度
週3〜4回

参考になった1137人(再レビュー後:1137人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Lillian25さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:78人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

掃除機
1件
4件
テレビドアホン・インターホン
1件
3件
洗濯機
0件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン5
使いやすさ5
吸引力・パワー5
静音性2
サイズ3
手入れのしやすさ4
取り回し無評価

980と悩んだ結果960にしました。
購入してから2年経ちますが結論から言うと買って大正解でした!!
家にはカーペットがないのでバーチャルウォールの個数の問題で980と悩んでいましたが実際使ってみるとバーチャルウォール必要ないなって思いました。
猫の餌箱がありバーチャルウォールが必要かと思ってましたが960ルンバは餌箱をちゃんと避けてお掃除してくれます!
やっぱり8シリーズと比べると動きは比較にならないくらい壁などにぶつからず、スムーズに動いてくれるしやはり、スマホのアプリからルンバの様子を見れたり、操作できたりするのが便利すぎます。
ルンバを週に5回稼働させ、自分で掃除機をかけるのは月1回程度になりました。
猫を飼っているので毛が気になってましたがルンバを買ってからは悩みがなくなりました。

掃除面積
40〜59m2
頻度
週3〜4回

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

ルンバ960 R960060のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

ルンバ960 R960060
iRobot

ルンバ960 R960060

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 8月26日

ルンバ960 R960060をお気に入り製品に追加する <1461

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(掃除機)

ご注意