ルンバ960 R960060
- 剛性と弾性を兼ね備えた素材を独自の形状に成形したローラー「AeroForce エクストラクター」を搭載したロボット掃除機。
- フロア全体をナビゲートする「iAdapt2.0ビジュアルローカリゼーション」を搭載。自身の位置や掃除していない場所を判断し、最大112畳まで清掃できる。
- 本体の「CLEANボタン」を押すことで清掃を開始。専用アプリ「iRobot HOME アプリ」を利用し、スマートフォンやタブレットからも操作できる。
※認定販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.29 | 4.26 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.57 | 4.17 | -位 |
吸引力・パワー![]() ![]() |
4.40 | 4.19 | -位 |
静音性![]() ![]() |
3.19 | 3.47 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
3.54 | 4.11 | -位 |
手入れのしやすさ![]() ![]() |
3.59 | 3.98 | -位 |
取り回し![]() ![]() |
4.05 | 4.09 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2021年7月21日 16:54 [1474328-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 2 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 3 |
取り回し | 5 |
以前東芝製のロボット掃除機を使用していたがちょっとした障害物でエラーが出て、留守中の稼働ができないことからこの手のものにまったく実用性を感じていなかった。しかし友人の勧めでi3をお試しレンタルしてみたところ以前とはまったく違い、ちょっとした障害物でもまったくエラーが出ないことから購入を検討。しかも掃除もかなり綺麗にしてくれる。しかしレンタル中、まれに一部屋しか掃除をしないことがあったことから調べてみるとカメラ付きではそういったことが少ないことがわかりi7も検討するが掃除機どうしてもこの値段を支払う気がせず960に。
まんべんなくすべての部屋を掃除してくれるようになり一部屋のみということは今のところない。吸引力も5倍と10倍の違いがあるようだが使用しているうえではこの違いは判らない。
個人的にはなるがデザインは断然i3がよかった。また960はダストボックスの水洗いができない。これは購入前はたいした問題ではないと思っていたがダストボックスが常に埃っぽいので水洗いできないのは衛生的にどうかと思う。またごみを処理してもダストボックスのごみを処理してくださいというメッセージが多々出る。ティッシュなどでセンサーを拭くがなかなか復旧しない。
コスパを考えると前機種の960を購入してよかったです。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 掃除機
- 1件
- 0件
2021年4月30日 22:43 [1448400-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 3 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 5 |
【デザイン】
良いと思います。
【使いやすさ】
良いと思います。
【吸引力・パワー】
よさそうです
【静音性】
少し大きい
【サイズ】
良いと思います。
【手入れのしやすさ】
良いと思います。
【取り回し】
良いと思います。
【総評】
良いと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年4月1日 16:02 [1439086-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 4 |
静音性 | 3 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 4 |
長く780を使っており,これと併用の形で買い増ししました。
【デザイン】
ルンバのデザインを踏襲しており,良くも悪くもルンバです。
【使いやすさ】
スマホのアプリからいろいろ操作,設定,確認できるようになり便利になりました。どこを掃除したか,し残しはないかをマップで確認できるのは特に有益です。
ランダム運動から順次走査運動になったため,効率的にお掃除するようなりました。掃除時間も短くなりました。
【吸引力・パワー】
我が家の場合フローリングのみの使用ですが,780と比べて特別進化した印象はありません。もちろん悪くなった印象もありません。
ブラシが,毛ブラシからゴムブラシになり,フローリングの溝のゴミを掻き出すような動作は弱くなったかもしれません。
【静音性】
780と比べるとやや静かになりました。
【サイズ】
これも780と同じです。もう少しコンパクトなら更に嬉しいかな?
【手入れのしやすさ】
780と比べて特に良くなったところもありませんし,悪くなったところもありません。
【取り回し】
これも780と同等です。
【総評】
780と比べるといろいろ進化していて,追加購入して良かったです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年2月3日 11:35 [1417326-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 3 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 3 |
取り回し | 3 |
約7年使ってきた、ルンバ760が老朽化してきたことから、代替えで同じくe5あたりを検討していましたが、ビックカメラで、この960が37800円と特売だったので、即買いしました。
【デザイン】
もはや定番とも言うべきでしょうか、一目でルンバとわかるデザインです。760と比べるとちょっとゴツくなってるように見えます。
【使いやすさ】
基本の機能は変わらず、スマホによるWifi経由での操作が、リモートでも使えて便利ですが、2.4GHzにしか対応していないため、設定に手間取りました。これは、他の機種でも同様の案件ここのスレでもありますね。要改善項目です。
ルンバ960に替えて、明らかに変わったのは、無駄な動きが大幅に減ったことでしょうか。
同じエリアの掃除にしても効率よく掃除してくれます。吸い残しも減りました。
【吸引力・パワー】
今となっては、もっとパワフルなものもありますが、性能的には760から大きな進化を感じます。
【静音性】
気密性を上げたおかげで760より少しだけ静かになりました。とは言えうるさいことには変わりないです。今は、在宅ワークが増えたので、電話会議の時には使わないようにしてもらってます。
【サイズ】
カメラが増えたことで少し高さが増えましたが、極端に大きくなったわけではなさそうです。
【手入れのしやすさ】
e5よりも古い機種ですから、ダストカップが水洗いできないですね。気になるところはそのぐらいかと。筐体内部への埃の侵入については、もう少し使ってからですかね。
【取り回し】
迷いがなくなった分、人が誘導したくても掃除してくれるようになりましたね。ま、これが本来の姿なんでしょうけど、進化を感じます。
【総評】
現行モデルでいくつかの付加機能、便利機能付いてきていますが、基本的な性能はこの辺りでひとまず完全の域に達した感じですね。
家具への当たり方も柔らかく(ぶつかることには変わりないですが)なり、自身も痛めにくくなったのは◯ですね。
理想としては、これにe5の水洗可能なダストカップが付けば(もちろん値段上昇は控えていただいてw)完璧かな?
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年1月29日 10:13 [1414554-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 4 |
静音性 | 3 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 3 |
取り回し | 3 |
掃除機を掛ける習慣がようやくできました。乾燥気味の肌で皮膚のカスがどうしても出てしまうので、部屋を比較的キレイに保ってるつもりでも驚くほどのゴミが取れます。モーターは小さいけど吸引力に不満はないですね。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年1月19日 04:17 [1411242-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 2 |
取り回し | 3 |
【デザイン】
見た目は普通。ひげのようなブラシ(エッジクリーニングブラシ)が1つだけでひっかかりそうなところでは回転を遅くしたり制御するのでカーペットなどに潜り込むことがなくなった。(以前使っていたルーロはよくカーペットの下にブラシを突っ込んでカーペットをめくっていた)
【使いやすさ】
開始スケジュールが組めるので開始ボタンを押さなくても良くなったが、開始直前にあたふたと片付けることも多くなった。ただ毎回動く方向のパターンが違うので、どこから片付けるかの順番がつけづらくなった。
【吸引力・パワー】
毎回きれいに掃除している。
【静音性】
以前使っていたルーロと比較しても特にうるさくは感じない。
【サイズ】
以前使っていたルーロと比較しても大きさは変わらない。
【手入れのしやすさ】
以前使っていたルーロと比較するとダスト容器の大きさが大きく角ばっているため、ビニール袋に容器を入れてゴミを落とそうとするとビニール袋がやぶれそうになる。また容器を振ってゴミを落とす際にルーロに比べて落ちにくいので、容器掃除用に使っているスティック掃除機にゴミが溜まりやすい。
【取り回し】
以前使っていたルーロになかった機能で掃除した後にどこを掃除したかスマホで表示できるマップ機能があり、それなりに便利だが、ちょっと不正確なのでそれなりはそれなり。スマホアプリでWi-Fiなどの初期設定をするがIPアドレスなどの初期設定をユーザにやらせることなく設定できるのは便利。
【総評】
カーペットの乗り越えなどが以前使っていたルーロより上手になったのと、無駄な動きが少なくなったので掃除が途中で頓挫することが少なくなり早く終わるようになった。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年12月19日 14:22 [1400268-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 4 |
先日ビックカメラ・コジマで安く出ていたので、ルンバ890から1階のリビング用に買い増し。
ルンバ890はカメラセンサーが付いていないので、とにかくいろんな所にぶつかっていたが、この機種はカメラセンサーによって、無暗にぶつからず掃除してくれる。
吸引力はルンバ890とローラーが同じなので同等だが、騒音は小さいように感じる。
WiFi接続は相変わらず2.4GHzまでなのは残念だが、基本的には本体ボタンを押しての運用なので、不便はない。
5年保証付きで上位機種が安く購入できたので、非常に満足。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年12月13日 09:06 [1398183-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 5 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
見栄えは悪いが初めてこの場所のコンセントを利用できました |
ビックカメラ半額企画に合わせてケーズで購入。
価格はビックカメラ価格の5%引き、3年保証です。
7年前に購入した780からの買い増しなので、それとの性能比較です。
【デザイン】
高級感があり満足。
重量、外形はほぼ同じ。
【使いやすさ】
手入れが非常に楽。
homeにも確実に戻るので充電も常にフル状態です。
【吸引力・パワー】
780と比べるとカタログ値で5倍の吸引力。
感覚的には今まで以上に細かなごみ類まで確実に掃除可能です。
【静音性】
かなり静かですね。
780が煩すぎたこともありますが、同じ部屋にいても大丈夫。
【サイズ】
もう少し小型になれば素晴らしい。
【手入れのしやすさ】
ごみポケットが大きく掃除は楽。
ゴミは別途ダイソン等で掃除することが必須なので自動ゴミ取り装置付きのありがたみが理解できる。
でもルンバs9+は価格がまだ15万円ほどなのでコスト的には難しいですね。
【取り回し】
ルンバを使用してたので問題は無し。
初めての人でも使いこなすことはできるでしょう。
【総評】
7年前、780購入時の価格は7万円程。
今回は数年待ち、3.5万円で購入できたので非常に満足度が高い。
他の方のアドバイス通り、カメラ機能付きの960は賢く、効率的にフロア全体を綺麗にしてくれます。
ドアをOPEN状態で異なる部屋も掃除してくれるので非常に助かる。
終了後もスマホで掃除状態を確認できるので掃除ができていない場所も把握できるので便利です。
今回購入してルンバの高性能を再認識しました。
まだ高値の花ですがルンバs9+のような全自動型を購入する価値は十分ありますね。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年12月5日 18:18 [1144284-3]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 4 |
静音性 | 3 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 3 |
取り回し | 無評価 |
参考になった60人(再レビュー後:31人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年3月2日 14:18 [1305812-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 3 |
静音性 | 3 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 3 |
取り回し | 3 |
【デザイン】
最新型のS9はD型になりました、ネイトのロボット掃除機もD型です
吸印口を幅広くするための最適解がD型なのでしょう
1年以上前に購入した本機は丸形です
【使いやすさ】
基本的に平日はスケジュール組んで留守の間に勝手に、休日はスタートボタン押すだけで起動しますので世話なしです
【吸引力・パワー】
吸引力は弱いです、床の表面をサラサラとなでる程度と思ってください
床は全てフローリングなので、表面のゴミを集めてもらえれば満足です、特に髪の毛など
【静音性】
それなりにうるさいです
結構な勢いで家具とかに突っ込みます
【サイズ】、
量販店で見ているとこんなもんかと思いますが、自宅で見ると結構でかいです
【手入れのしやすさ】
世代的に古いのでゴミバスケットの掃除は面倒です
【取り回し】
充電ステーションに居るか、動き回っているかですので取り回しは特に感じません
【総評】
ブラッシング後の抜け毛などを集めてもらう目的で、帰宅後の疲れているときに掃除をしなければいけないと感じない程度にきれいであれば、帰ってすぐに掃除をしたくない為に購入して、ほぼ目的を達成しています
キャニスター式の掃除機には置き換えられません、あくまで表面のゴミを目立たない程度に取り除く物です
そう考えるとコスト的には5万以下であってほしいと思います
最新型のS9はちょっと高くなりすぎかな、購入時期には1万のキャッシュバックが有ったので私には本機程度でちょうどです
参考になった17人(再レビュー後:17人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年1月26日 13:13 [1295390-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 3 |
静音性 | 1 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 3 |
取り回し | 4 |
![]() |
||
---|---|---|
作業完了報告書 |
2017年12月上旬購入。
2階は自分で、1階をルンバで掃除してもらいたく購入しました。
2018年1月頃突如に「充電エラー6」と音声が流れ、充電してもまったく変化なく動かなくなりました。
清掃回数63回、合計清掃時間33時間18分、合計清掃面積1309u、清掃モードは『2回』にしてました。
自宅の都合で1階は掃除しなくても良くなり(母と同居になり、1階はやってくれている)ので、そのまま寝かせていましたが、2020年になりまた必要性が出てきたので再稼働させました。
ただやはり変わらず…ヘルプの通り充電バッテリーの確認はしましたが、熱・腐食等無く清潔に保たれております。
サポートセンターに電話したたころ、修理見積もりを取ることを勧められました。1年以上経っており、延長サポート契約をしていない為、見積もりを取った後金額を聞いて判断できるそうです。
概算だけでも聞くと、そう言った症状の報告は(あまり)無く、分からないとの事。対応して頂いた方の言葉遣いや配慮などに不満はありませんでした。
1月12日にサポートセンターへ電話
1月15日に宅配業者が回収
1月22日にサポートセンターから修理見積の報告
(そこで修理金額と修理するかの判断)
1月26日に宅配業者から修理完了品到着
あとは添付の報告書の通りです…
戻ってきて早速使用しましたが、この会社の製品は人には勧めないと思います。
参考になった953人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 掃除機
- 2件
- 0件
2019年12月15日 02:41 [1283472-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 5 |
初めてルンバ、悩みましたが960を購入。購入理由としては
@価格
未だに6万円台と高価な家電ではありますが、i7など
よりも安く、値段以上の仕事をしてくれます。
A性能
2LDKの我が家のアパートに住んでいます。台所、居間、寝室、浴室などeシリーズにはない空間認識能力で激しく衝突せずに、隅々まできちんと掃除をしてくれます。また、段差認識能力もあるため1年近く使いましたが未だに階段から脱落はありません。ホットカーペットなど5ミリ程度の段差なら乗り越えて行きます。また、スマホから遠隔操作も可能で外出中に指令を送り掃除をしてもらうことも出来ます。そのため、排気音を気にされる方がいるようですが、家を出てから外出中に掃除をすれば全く排気音は気になりません。排気音は掃除機と同程度で、気になる程ではありませんが夜間は使用控えています。
B吸引力
見た目は貧相なブラシと底部にある独特なローラーがゴミを書き出し細かなハウスダストまで取り除いてくれます。外出中に掃除して帰ると髪の毛やゴミ屑が全くなく、ダストボックスには灰のような細かな埃までしっかり吸いとってくれています。
C操作性
まず1番難関なのがルンバ 960 をwifiと接続することかと、2.4帯の周波数に合わせなければいけなかったり慣れてないと手こずるかも。それさえクリアすれば後はアプリから遠隔操作も可能だし、掃除した範囲を履歴として確認も出来ます。また直接ホームボタンで動かすこともでき非常に操作性は簡単で、スマホが使用出来れば最大限に効果的にルンバを使用出来ると思います。
D改善点・課題
カーペットなどほつれた糸を吸い込んで絡んでしまったり、床に置きっぱなしにした靴下を吸い込んでエラーで止まっている事がたまにある。あと、たまに迷子になって電池切れを起こしてロビーでお昼寝してしまう。ダストボックスが水洗い禁止のため、ダストボックス内の清掃がしずらい。充分に小さく薄いのだが、更に小さくなれば、更に隙間に入りこんで清掃してくれると思うので今後のバージョンアップに期待。
E結論
外出中にルンバが部屋の床掃除をかなり綺麗にしてくれることが1番のメリットかと。30分から40分程度の自動運転で掃除を終えてくれるので、今まで掃除に使っていた時間を犬の散歩の合間や買い物にまわせ、家事に使う時間が節約出来る。また、ルンバの性能を最大限に活かすため床に物を置かない癖が付く、置かないような生活になる。ルンバに食器洗い乾燥機もあれば1日の家事に使う時間が1時間は節約出来るのではないかと考える。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年11月2日 22:25 [1272569-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
吸引力・パワー | 3 |
静音性 | 3 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 3 |
取り回し | 3 |
途中で停止するので保証の範囲内だったのでお願いしましたが、変わらず途中で停止したり戻ってこないことが散発してました。
1年半後にスケジュール外にも起動するようになり、夜中3時に起動するようになりました。
アプリから再インストールなどを行おうと色々やりましたが、wifiでつながらず。
修理に出してみると、実際wifiに繋がらないことが確認できたとのことで基盤修理代金として45000円の請求でした。
修理無しで返却し、そのまま処分しました。
保証の範囲内で気が済むまで修理に出したほうが良かったみたいです。
下取りの案内もされましたが、960が68000円だそうで、余計に怒りが湧いてきました。
高額のものが短期間で故障すると頭にきますね。
この値段だと3年くらいは持ってほしいところですが、、、。
参考になった1031人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
2025年新「EVOPOWER SYSTEM」・自動ゴミ収集機能非搭載モデル
(掃除機 > EVOPOWER SYSTEM BOOST LC600JGN [アッシュグリーン])4
神野恵美 さん
(掃除機)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
