ブラーバ ジェット240 B240060
- キッチンの床や手の届きにくいところの汚れ・ベタつきを拭き取る「床拭きロボット」。正確なナビシステム「iAdapt2.0」により部屋を隅々まで動き回る。
- 専用のクリーニングパッドを装着してCLEANボタンを押すと、自動的に「ウェット」「ダンプ」「ドライ」の3種類から最適な清掃モードが選択される。
- スマホの専用アプリでスタート・ストップ・モード操作の設定が可能。
※認定販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.45 | 4.26 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.14 | 4.17 | -位 |
吸引力・パワー![]() ![]() |
3.97 | 4.19 | -位 |
静音性![]() ![]() |
3.97 | 3.47 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.78 | 4.11 | -位 |
手入れのしやすさ![]() ![]() |
4.42 | 3.98 | -位 |
取り回し![]() ![]() |
4.53 | 4.09 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2024年3月9日 10:17 [1045817-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 無評価 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 5 |
★2024/3/9追記★★★★★★
これまで週1〜2回、廊下や台所の掃除で使ってましたが…とうとう先ほど壊れました。
ボタンを押しても動かない。
買ってから6年8ヶ月ほど…よく働いてくれたと思います。
★★★★★★★★★★★★★
所定の位置に置いてボタン押して放置。
終わったら回収。
充電はバッテリーを外して充電器にセットしてコンセントへ。
ルンバは勝手に動いて勝手に戻って充電するので、それと比べれば一手間かかります・・・が、問題視するほどじゃないですね。
大きさも重さも全然違うし。
極端な話、ボタン押すだけで良いから幼児のオモチャに近いかも。
ロボット自身の掃除は、圧倒的にルンバより楽ですね。
ゴミ箱を内蔵してるワケじゃないし、ブラシとか何ヶ所も分解清掃する必要もないし。(うちのルンバはブラシだった頃の品なので尚更)
ブラーバは掃除するのは基本的にパッドだけで、使い捨てパッドだと汚れたら捨てるだけですし。
ちなみに使い捨てパッドは数回は使える印象です。
繰り返し使えるパッドも買いましたが、こっちも洗濯機に放り込むだけですね。
犬猫の糞尿が多いとかなら使い捨てパッドの方が便利ですし、そうじゃないなら繰り返しパッドの方が経済的だと思います。
動作音も正直言って【静か】だと思います。
モーター音とか、どうしたって発生するものは仕方ないし、それだって「キュイー、キュイー」って程度です。
水を吹く時も「ヴーン(溜めてる?)、ジャッ」みたいな感じで、音の大きさなら壁にコツンと当たる時の音が一番うるさいかも。
それだってルンバより軽くて静かですが。
バッテリー容量が小さいので、意外と頻繁に充電が必要になりそうです。
大容量の互換品を買うかも。
買って後悔はしてないです。
参考になった5人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年9月8日 21:57 [1757132-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 4 |
【デザイン】
清潔感がある。
【使いやすさ】
水を入れてスイッチオンするだけ。
電池は予め充電を忘れずに。
サードパーティーの大容量タイプを一つ用意すると安心。
【吸引力・パワー】
水をかけながらなのできれいにはなる。
【静音性】
モップを振動させる音はそこそこノイジー。
【サイズ】
幅はスリム。高さはそこそこある。
【手入れのしやすさ】
使い捨てではないパッドを指定していたが、
手洗いはやや面倒だった。
【取り回し】
たまに本体を物に引っ掛けてしまい、
前後不覚になってたりする。
【総評】
かけて拭き取る。という動きなので、ウェットシートで擦るタイプよりはきれいになる。
今は水をかけて擦って汚水を吸引するタイプの
ロボットではない掃除機を愛用している。
ロボット掃除機はどうしても汚れをこすりつけている感が拭えない。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年1月22日 18:05 [1541993-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 無評価 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 5 |
【デザイン】近未来的なデザインは、とてもいい。ボタンが青く光って、とてもかっこいい
【使いやすさ】スタートボタンを押すだけだから、操作で困ることもない。
アプリを使って、操作することもできる。
【吸引力・パワー】よく拭く
【静音性】掃除機のような吸引音がないので、結構静か
【サイズ】もの凄く小さいので、置き場所に困らないし、狭いところでも掃除してくれる。
【総評】初めてのロボット掃除機として買ってみたが、とても満足。
水拭きは、とても大変なので、ロボットが代わりにやってくれて、とても楽ちん。
しかも、しっかり汚れが取れてるのはびっくり。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年7月1日 12:21 [1343263-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 2 |
吸引力・パワー | 3 |
静音性 | 3 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 2 |
取り回し | 3 |
【デザイン】
良い。
【使いやすさ】
水・洗剤が入れにくい。水の消費量等が分からないから、洗剤を継ぎ足す時とか毎回困る。あとバッテリー一つで一回の掃除ギリギリ持たないので、それも不便。バッテリー高いし。
【吸引力・パワー】
正直、あまり汚れが落ちているとは思えない。
【静音性】
音はするけど、気にならない。
【サイズ】
良い。
【手入れのしやすさ】
手入れしたことない。
【取り回し】
あまりアタマ良くない。
【総評】
ずっと愛用しているが、使いづらさがもう時代遅れかなあ。コストも割と掛かります。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年1月5日 18:27 [1289888-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 無評価 |
静音性 | 5 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 4 |
【デザイン】
小さくて角ばっているので置きやすい。
リビングに置いておいても非常に馴染む。
【使いやすさ】
ボタンは一つだけ。アプリもある。
必要最低限のユーザーインターフェイスでシンプル。
水を入れるところだけ問題。
如何せん水を入れにくいし、ちゃんと入っているのかどうかわからない。
【吸引力・パワー】
水拭きなので評価はなし。
【静音性】
吸引するわけではないので静か。
掃除中に部屋の中にいても、音で気になることはないと思います。
【サイズ】
一般的な丸型ロボット掃除機の半分くらいなので邪魔にならない。
【手入れのしやすさ】
交換するのはリフィルくらいなので手がかからない。
【取り回し】
勝手に動いてくれるので取り回しはいいかと。
【総評】
12月のAmazonサイバーマンデーで22,800円で購入。
交換パッドも入っていて、ポイントも10%。かなりお買い得でした。
普段はロボット掃除機で夜中にリビングを掃除していますが、雑巾掛けだけはあたりまえだけと手動。
週末の日中に外出するときにこの掃除機をかけて出かけています。
5歳と3歳の子供が知らないうちに飲み物をこぼしたりするのですが、これをかけておけばきれいになっています。
3万円だとちょっと敬遠しますが、実質2万円弱だったので満足できる買い物でした。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年11月10日 18:08 [1274507-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 4 |
静音性 | 5 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 5 |
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年11月9日 10:20 [1172816-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 4 |
静音性 | 2 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 5 |
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年6月29日 07:54 [1138807-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 4 |
静音性 | 3 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 5 |
【デザイン】
ルンバに比べるととっても小さくてすっきりしてていいです。
【使いやすさ】
水が入れずらい
【パワー】
繰り返し振動させて拭くので思った以上にきれいになる
【静音性】
水を出す音がうるさい
【手入れのしやすさ】
パッドは触らずにレバーを引くだけで捨てられる
【取り回し】
コンパクトなのでどこでもきれいに拭けます
【総評】
使い捨てパッドが高すぎ。
wetは洗剤入りで綺麗になるけど高すぎ
ルンバの後に使うとさらっとして気持ちいい
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年1月10日 03:28 [1094682-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 5 |
ルンバは四台目、ブラーバも持っているが、このブラーバジェットに一番感動した。フローリングを、ハウスクリーニング業者に頼んだぐらいに、気持ちよく、美しくしてくれる。拭き掃除ロボットなので、あまりにホコリが多い状態だと、雑巾パッドがすぐに汚れて、性能を十分活かしきれない。ルンバや普通の掃除機で、事前にあらあらの掃除をしておくのがいい。通常のブラーバは、充電スタンドがすぐに接触不良となり、電池も早々にへたり、そろそろお役ごめんにして、ブラーバジェットを二台に増強しようと思っている。それほどの、傑作機種だと思う。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年12月19日 01:40 [1087780-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 4 |
静音性 | 3 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 5 |
【デザイン】
シンプルなデザインで収納している時にも目立ちません。多少外観が安っぽく見えるのですが、それはご愛嬌ということで
【使いやすさ】
アタッチメントをつけてボタンを押すだけなので、使いやすさは十分だと思います。
掃除も障害物を避けながら繰り返し水拭きをしてくれますが、途中で何度か引っかかって動けなくなったり、終わっても最初の位置にまだ戻ってきたことはありません笑
【パワー】
パワーというか、床の雑巾がけのロボットとしては十分役割を果たせていると思います。事前に目立つゴミは掃除機で掃除する必要があると思いますが、細かいホコリや汚れはパッドにしっかりと絡めていて、掃除したあとは床が綺麗になっているのが一目瞭然です。
【静音性】
このサイズにしては音が多少大きいと思います。あと、ぶつかる時のガツンガツンという音を聞くと、壁や家具に傷がついていないだろうかと心配になります。
【サイズ】
サイズは小さくて小回りがきく良いサイズであると思います。そこまで広いマンションではないのですが、ダイニングテーブルやベンチの下も潜って掃除をしてくれています。
【手入れのしやすさ】
ワンタッチで汚れたパッドを捨てられるのはすごく便利だと思います。
また、繰り返し使用できるパッドも手洗いすれば汚れがすぐ取れるので、便利なように感じます。
【取り回し】
サイズが小さく、部屋に置くだけなので取り回しも問題ありません。あるとすれば、途中で止まってどこにいるかを探すことだけです笑
【総評】
雑巾掛けやウェットモップで掃除をすれば、もしかすると早くできるのかもしれませんが、外出中や他のことをしている間に雑巾掛けをしてくれるブラーボに満足です。拭き取りの質も十分ですし、買ってよかったと思います。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年9月18日 22:38 [1063244-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 無評価 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 4 |
今までにキッチン4畳半でウエット1回、ダンプ1回、リビング12畳を二つに分けて、ウエットでそれぞれ1回使用。
キッチンの清掃は、ウエット、ダンプともパーフェクト。
リビングはバーチャルウオールで分けて使ったが、2回ともバリアを超えて清掃を始める。
また、基点から右に3m先では清掃のパターンがおかしくなり、拭き残しが出てしまう.取説のP12のようなパターンでの清掃はしてくれない。
清掃開始10分ほどすると、本体から異常な音もして行動が不安定となる。
水の容量は、先日質問してわかったが、6畳程度のウエット清掃でもタンクに水はかなり残っている。
ということで、部屋を細かく区切って清掃させれば完璧な拭き掃除ができると思う。
清掃した後は、素足で気持ちが良いと家族が言っているので、清掃機能は十分な性能と思える。
でいれば、ワックスがけが出来るパットを出してくれるとありがたい。
清掃範囲は他のレビューではカタログに近い値が出ているようなので、私が購入したものが不良品である可能性もある。
その前にリビングで、ダンプとドライを使ってみないと不良品かわからないか。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年8月25日 23:14 [1056495-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 2 |
静音性 | 3 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 4 |
【デザイン】
四角くてスッキリデザインで高さもそれほどなく良いと思う。
【使いやすさ】
本体にはボタン一つで分かりやすい
【パワー】
一応、床を拭く時、水をまき、擦りと振動で汚れを取ろうとしています。が
もう少し擦りのパワーを調整出来ればなと思います。
確かに床を傷つけたりしては困るとは思うんだけど。。。
【静音性】
ルンバに比べれば静かなのは当たり前なのだけど。
水を出す時の音と微振動音(擦りを再現させてるので)が結構気になる。
特に振動音は壁などに触れた時などは音が大きくなるのでより気になりますね
【サイズ】
これは良いと思います。
これ以上小さくすると掃除に時間が掛かると思うし悩ましい所ですね。
出来るとすれば厚みはもう少し削れるとは思います。
【手入れのしやすさ】
特に苦になる所はないと思います。
使い捨てパッドを使えばパッドを捨てる時も特に手を触れる事はなくレバー一つなので。
【取り回し】
これも大きさもそれ程なく軽いので問題ないかな
【総評】
現時点では比較対象になるものがないのでこんな物でしょう。
使う所はかなり限定的にはなると思います。
向いている家庭はフローリングメインの家で、あまり生活空間に物を置かれていない部屋が多い家庭で
一部屋が12畳位までのお部屋(本当はもう少しメーカーサイドは広い部屋まで記載がありますけど)
って所でしょうか。
メーカーの販売員の方はフローリングに敷いている5ミリほどの毛足の短いラグは登る?って聞いたんですけど
登りませんと言われていましたが。。。見事に登りました。。。パッドが乾いている時は何とか回避していたましたが
パッドが濡れてくると真正面からの場合以外は頑張って登って行きました。(但し、ラグ上では水は出しませんでした。平滑でない所では出さない様にしているのかな?この辺りは不明です)
あと床はフローリングは良いですが表面コートされている様な床材(ビニールクロスなど)はウエットパッドでの掃除は
注意が必要かな。恐らく拭ききれていなくて軽く湿っている感じになっている時多いです。
これが完全に乾くと拭きムラになります。
あ。それから取説にはスタートした所に帰ってくるとあるんだけど一度も帰ってきた事はないです。。。
息切れしてそのままってのが常です。帰ってきたらまず探す!ブラーバ380ならこんな事は少ないのかな?バッテリー容量も
多いしキューブナビゲーションもついてるし。
一つ購入する方が悩むポイントとして(犬や猫を飼われている方)洗濯可能パッド以外の使い捨てパッドには
薬剤が使われている点です。
使われてる薬剤は一般的な床ふき用の使い捨てシートに含まれているものとの事ですけども。。。
この辺り私は購入後に知ったので猫を飼っているので現在は使っていないです。
洗濯可能なパッドを使って満足いく結果が出れば良いんだけども。。。
改善点としては
バッテリーのもち。最大畳数ぎりの部屋は思ったより掃除した感が少ない(8畳位が本当はベストかな)
バッテリーは薄く幅を大きくして重量を稼いで本体を少し重めにした方が拭き掃除には向いていると思う。
あと交換用パッドの値段はもう少し安くても良いのでは?(今は10枚1200円程度)
出来れば今の半分位の価格で。
充電出来る出来ないは兎も角、ベースステーションは必要でしょう。(380のキューブナビゲーションみたいなものか、出来ればマッピング機能)
迷子が多すぎって言うか帰ってこない。(一度ソファーの裏に入り込んで息切れしていて見つかるまでかなりの時間が掛かった)ので
電波出すお家は必要。ブラーバ380の方がこの辺りは少しマシかも。
おすすめの方としては
フローリングのお家で気軽に床を拭きたい人には良いでしょう。
ルンバを持っている家庭は更に良いかも。。。ただ現状の仕様だと厳しい面がある(ルンバを留守時に使用している方は無理)
ルンバ使用時にブラーバを停止させて置く必要があるがブラーバが通信を行って置かないと暫く経つと電源が落ちる。
電源が落ちると遠隔操作でブラーバの掃除が開始させられない。(電源を落とさない方法はアプリを起動して常時ブラーバにアクセスさせて
おくとブラーバの電源は落ちない感じだけど。。。アプリが落ちたりスマホの電波が途切れたり、電源を切るとダメ)
それに徐々にブラーバ本体のバッテリーを使っていく事になる。
やっぱり少なくともスケジュール機能はないと留守時の併用は無理
あとブラーバのお掃除の番までにルンバが当たりまくるので
バーチャルウォールで守る必要あり。
私見
ブラーバ240とブラーバ380を足して2で割る位の機種が現在のふきふきロボットであれば良いのに。
もっと言えばルンバにふきふき機能もプラスしてくれれば言う事ないな。
今でもすぐ使って見たい方には良いが考えている方はもう少し待って見ても良いと思う。
そして交換パッドも薬剤を使っていないタイプも出して欲しい。
参考になった21人(再レビュー後:21人)
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
ルンバ最高峰のお掃除体験と考えればコスパは決して悪くないかも
(掃除機 > ルンバ Max 705 Combo +AutoWash 充電ステーション X185060 [ブラック])4
神野恵美 さん
(掃除機)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
