
よく投稿するカテゴリ
2022年6月14日 22:29 [1484741-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
サイズ・可搬性 | 4 |
機能性 | 5 |
・正面の左側にストロボイルミネーター、中央にスタイラスイルミネーター、右側に回転ピッチスライダーという典型的なターンテーブルデザイン。ブラックとホワイトの2色がラインナップされており、見た目は価格以上の質感がある。一般的な木製キャビネットのレコードプレーヤーに比べて、メカニカルでかなり派手な印象。
・本品は、分類上DJプレイ用のターンテーブルという位置づけのモデルなので、一般のレコードプレーヤーが装備しているようなオートリターンやオートリフトアップ・ダウンなどのオート機能は一切なくすべて手動操作となる。また、マニュアルにはMM・VMカートリッジを使用する旨が記載されているが、試しにMCカートリッジで音出ししたところ、音圧は低めだがハム音なども特になく使用に問題はない様子。(ただこのモデルに関しては、やはり繊細な表現が特徴のMCタイプよりも高出力でパワフルな特性を持つ中・上位クラスのMMカートリッジの使用を推奨。)
・横幅と奥行きは一般的なレコードプレーヤーと同等であるが、中高級プレーヤーほどの高さ(厚み)はない。ただ、重量は約10kg以上あり筐体もしっかりと作られているため振動対策的には十分といえる。
・通常の33・45回転レコードに加えて、78回転のSP盤の再生も可能。またフォノイコライザーが内蔵されているので、フォノ端子のないアンプでもライン接続してレコード再生を楽しむことができる。
・本モデルはDJプレイを本来の目的として設計されているターンテーブルであるが、今回は純粋なリスニング目的で購入し結果的には十分満足している。このモデルは低価格ながら、カートリッジ・ヘッドシェルなどが付属したオールインワンセットになっており音質面も十分に価格を超えた性能を備えているので、レコード初心者にも超おススメである。
参考になった7人(再レビュー後:0人)
2021年8月22日 01:24 [1484741-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
サイズ・可搬性 | 4 |
機能性 | 4 |
・正面の左側にストロボイルミネーター、中央にスタイラスイルミネーター、右側に回転ピッチスライダーという典型的なターンテーブルデザイン。ブラックとホワイトの2色がラインナップされており、見た目は価格以上の質感がある。一般的な木製キャビネットのレコードプレーヤーに比べて、メカニカルでかなり派手な印象。
・本品は、分類上DJプレイ用のターンテーブルという位置づけのモデルなので、一般のレコードプレーヤーが装備しているようなオートリターンやオートリフトアップ・ダウンなどのオート機能は一切なくすべて手動操作となる。また、マニュアルにはMM・VMカートリッジを使用する旨が記載されているが、試しにMCカートリッジで音出ししたところ、音圧は低めだがハム音なども特になく使用に問題はない様子。(ただこのモデルに関しては、やはり繊細な表現が特徴のMCタイプよりも高出力でパワフルな特性を持つ中・上位クラスのMMカートリッジの使用を推奨。)
・横幅と奥行きは一般的なレコードプレーヤーと同等であるが、中高級プレーヤーほどの高さ(厚み)はない。ただ、重量は約10kg以上あり筐体もしっかりと作られているため振動対策的には十分といえる。
・通常の33・45回転レコードに加えて、78回転のSP盤の再生も可能。またフォノイコライザーが内蔵されているので、フォノ端子のないアンプでもライン接続してレコード再生を楽しむことができる。
・本モデルはDJプレイを本来の目的として設計されているターンテーブルであるが、今回は純粋なリスニング目的で購入し結果的には十分満足している。このモデルは低価格ながら、カートリッジ・ヘッドシェルなどが付属したオールインワンセットになっており音質面も十分に価格を超えた性能を備えているので、レコード初心者にも超おススメである。
参考になった7人
「PLX-500-K [ブラック]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月14日 22:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月29日 23:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年8月19日 23:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年2月6日 11:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年4月15日 00:31 |
ターンテーブル (アナログ)
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
(ターンテーブル (アナログ))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
