2016年 8月 1日 登録
MR052
- AM/FM、ワイドFM対応の充電式コンパクトラジオ。手軽に持ち運べる小型・軽量ボディで、さまざまな場所で手軽にラジオが聴ける。
- 10.8V スライド式バッテリー(別売り)に対応。バックライト付きで、はっきり見やすい液晶ディスプレイを搭載している。
- 屈曲性のよいロッドアンテナ、外部入力端子(AUX-IN)を搭載。イヤホンジャック付き。
価格帯:¥4,433〜¥6,890 (11店舗)
メーカー希望小売価格(税別):¥6,200
※バッテリ・充電器は別売です

よく投稿するカテゴリ
2021年3月26日 23:04 [1436603-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 3 |
音質 | 2 |
受信感度 | 3 |
携帯性 | 2 |
機能性 | 4 |
バッテリー | 4 |
山登りのお供には
【デザイン】
武骨でマキタらしいデザイン。
モンベルの野暮ったい機能美と合わせるとさらにグー。
【操作性】
チューニングのダイアルが何かの拍子に当たってゲンナリ。
まあ、元の放送局に戻しやすいけど?
【音質】
iPhoneのラジコと比べると、、まあボチボチ。
【受信感度】
悪くはないが良くもない。
山のふもとの木がいっぱいの箇所はイマイチ。
【携帯性】
いくら思ったより小さいとはいえ、電池と合わせるとちと辛いね。
フックがついてるのでベルトにかけると意外と落ちないし、万が一落ちても、ね。
【機能性】
必要最低限のラジオ機能は付いている。
FM帯でAM聴こうかなと思ったけど山の中ではどうなんだろうね。
【バッテリー】
まあ重すぎなぐらい電池は持ちます。
【総評】
今まではラジコで聴きながら山登ってたのだけど、山によっては電波届かないし、、
アナログだと厳しい状態でも何とか、、、だけど。
ドコモだと結構電波届いたりするの?やっぱり。
Yは。。。
音質がラジコと比べると聞き取りにくい。
頂上近くに来ると電波状況が急に良くなって慌ててボリューム絞るw
まあ、頂上で聴く征平の下ネタと昼ドロは最高ですわw
- 使用場所
- 屋外
参考になった2人
「MR052」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年6月11日 23:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年7月21日 10:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年4月17日 23:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月26日 23:04 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
ラジオ
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】安いゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】白PC 良いのあったら教えてください!
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】2023メインPC構成更新
-
【欲しいものリスト】123
ユーザーレビューランキング
(ラジオ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
