
よく投稿するカテゴリ
2018年8月13日 17:59 [1150139-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
扱いやすさ | 4 |
安全性 | 5 |
薪作りに使います。
他に18V3.0Ahのマキタのバッテリーと充電器を持っていたので、チェンソー本体だけのセットバラシ品を買いました。6Ahのバッテリー2個と2個同時に充電できる充電器18RDを抜いて、2万円〜3万円で売られています。バッテリーは2本挿しで1本では動きません。チェンソー本体に付いているそれぞれのバッテリー目盛りは3段階になっています。
電動は低速でのトルクがあり、切削スピードは玉切りに充分なだけ速いし、スロットルに反応して切断速度が変わり、ふかす必要がありません。レバーを戻すとモーターが止まるので作業中のバッテリーの減りは案外少なく、本日3.0Ahのバッテリーを使った際には30分程度切ったり運んだりして、上記目盛りが3つ中2つ点灯した状態になりました。
その時、バーが過熱していて、作業を止めました。チェンは付属の91PXを使っていました。新品のチェンソーをおろしたのは3回目ですが、特にこの製品はスプロケットバーがグリスアップされていないようで、回転させるとシャンシャンと金属音が鳴り、短時間の作業で先端から高温になりました。チェンオイル自体は充分に回っていても高温になったので、購入後のグリスアップを一度行った方が良いと思います。チェンオイルの吐出量は下面に調整のネジがありますが、中間で使って少し出すぎでした。これは気温やオイルの粘度、性質によるでしょうから、その都度調節した方が良いです。
もう1つの難点は汚れで、作業後にバッテリーを外すと端子周りに木屑が落ちました。オイルのついた木屑で金属端子が汚れると接触不良になるので、バッテリーを外す際は要注意です。
玉切り作業には、普段は排気量33ccのハスク333と、40.9ccのハスク135e、マキタのコード式MUC351を使います。今回は5〜20センチ径のリンゴの枝を100本ほど切りました。エンジン式に比べてのメリットは騒音が小さく、切るときにしか音が鳴らないので、住宅地で行うときは近所に迷惑をかけにくいですし、自分への騒音も少ないのでイヤマフが要らないかも知れません。エンジン機では混合ガソリンやスパークプラグの予備、メンテナンス工具を持ち歩くのですが、電動では予備バッテリーを2個セットで持ち歩く事になります。
リアハンドルを持つ手が結構しびれたので調べると、振動三軸合成値は4.8 m/s2で、実はハスクのホビーソー135eは3.9 m/S2、 346XPも3.6です。つまりエンジンチェンソーに比べ防振構造が不足で、手への振動は大きいと考えた方が良いでしょう。防振手袋は必須です。重量もチェン、ガイドバー込みで5.3Kgで、ハスク135eはチェン、ガイドバーなしで4.6Kgです。重量がエンジン機並みにあるという事ですね。マキタのコード式MUC351はチェン、ガイドバーなしで3.8Kgと一番軽いです。マキタのMUC351はコード式の中ではチェン速度13.3m/sという高速機ですが、ハスク135eは17.1m/s, そしてこの充電式はなんと20 m/sです。切削速度はエンジン機を一部凌駕しているわけですね。
安全と言う意味ではキックバック時には自然に離れるのでブレーキがかかります。本体やバッテリーが高温になると停止する機能もあります。本格的な伐採でなければ、この充電式チェンソーで充分。バッテリーの必要が無いコード式MUC351は、充電式に比べ切削速度が6割低い代わりに重量が軽く、これも住宅地向きです。
値段的にはハスクの135eが29800円で安上がりですが、マキタの18Vバッテリーを2個既に持っていたら逆転です。一応互換バッテリー2個も試して問題なく動きました。
参考になった9人
「MUC353DPG2」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年11月24日 18:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年4月12日 10:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年8月13日 17:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年1月27日 18:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年1月27日 21:01 |
チェーンソー
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
(チェーンソー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
