極め炊き NW-AA10-TZ [プライムブラウン]
- 内釜と本体の間に広い断熱空間を生み、かまどヒーターからの熱を大きく対流させて内釜の羽から熱を伝える、圧力IH炊飯ジャー。
- 大火力によって甘み成分を(還元糖)引き出してお米にコーティングし、1.5気圧の高圧力でお米にコーティングされた甘み成分を内部までギュッと染みこませる。
- 水分と熱を逃がしにくく、保温中の温度ムラを抑える「断熱フレーム」を採用し、40時間までおいしく保温できる。

- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.28 | 4.30 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.45 | 4.24 | -位 |
炊き上がり![]() ![]() |
4.81 | 4.30 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
3.64 | 4.12 | -位 |
手入れのしやすさ![]() ![]() |
4.36 | 4.13 | -位 |
機能・メニュー![]() ![]() |
5.00 | 4.20 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2022年7月28日 21:54 [1604054-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
炊き上がり | 5 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 5 |
機能・メニュー | 5 |
【デザイン】
色も良いです。
【使いやすさ】
メニューを選ぶ時はボタンを何度も押して選ぶ必要があるため少し面倒です。
【炊き上がり】
安い米でもおいしく炊き上がります。この点だけでも買い。
【サイズ】
とにかくデカい。置き場所に少し困りました。
【手入れのしやすさ】
この点はとても良いです。部品が簡単にはずせるので掃除しやすいです。
【機能・メニュー】
たくさんあり過ぎるのですが、いろいろ試してみると確かに炊き上がりの味が違います。普段は炊き上がりの速さだけの調整ですかね。お米を研いであらかじめ数時間入れておけば早炊きでも固く仕上がらないです。
【総評】
この手の高い炊飯器は賛否両論なのですが、当方が購入して数か月はマニュアル通りの水の量よりも少し多めにしないと御飯が固く感じられました。ですが、何故か半年ほど経過した頃から水分量を調整する必要がなくなり、安い米でも驚くほど美味しく炊き上がるようになりました。謎です。
この炊飯器を使うようなってから銘柄による炊き上がりの差がなくなったように感じます。この点だけでも買って良かったと思います。
- 炊飯量
- 3人分
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年4月22日 18:08 [1573415-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
炊き上がり | 4 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 3 |
機能・メニュー | 5 |
【デザイン】
シックで部屋に馴染みやすいです。
高級感あっていいデザインです。
【使いやすさ】
必要十分の使いやすさです。
ここが使いにくいなどはないです。
【炊き上がり】
美味しく炊ける時は美味しく炊けます。
炊けてから開ける時間が遅すぎると米がふやける感じがして美味しくなくなってしまうので、そこが不満ではあります。すぐ開ければ問題ありません。
【手入れのしやすさ】
釜が重いです。蓋が2つあるのが洗うのが地味に面倒です。
【機能・メニュー】
熟成モードやおかゆ、必要十分揃ってます。
【総評】
この時代の内釜は各社いかに重く厚くするかを重視していました。土釜に近づける事で蓄熱性がよくなり美味しく炊けると信じられていました。
しかし、今のラインナップを見ていただければわかりますが、薄くなってます。
厚い釜にはデメリットがありました。まず炊けるまで時間がかかる。温めなければいけない鉄が増える分熱伝導性が悪くなり時間が増えます。
この機種を買って初めて思ったのは炊けるまで時間かかるなが1番の印象でした。他の機種がどれくらいで炊けるか分からないので体感にはなりますが…
2つ目に、当然なのですが重いです笑
扱いが筋力がない方にとって大変です。
土鍋の場合、火の高火力がある分、釜が厚くできましたし、そもそも耐久性を出すため、製造上の都合に厚くなっていただけとも取れます。
ですので薄い内釜のものをお勧めします。
メーカーは各社美味しく炊けると思いますので使いやすさや値段で決めていただければ問題ないと思います。正直大きな違いはないです。
参考になれば幸いです。
- 炊飯量
- 2人分
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年6月14日 15:29 [1135215-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
炊き上がり | 5 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 5 |
機能・メニュー | 5 |
2017年8月に51000円で購入。すでに後継のAB10も出ていますが、ほとんどの技術を引き継いでいるはずなので最新機種に興味がある人にも多少参考にはなるかと。
本機は位置づけとしては、30000円台の普及型ランクの炊飯器に対してワンランク上の機能・スペックによりワンランク上の味を引き出しつつ、7・8万円する最高級機種(南部鉄器など)よりはコストを抑え、それらの中間くらいに位置するプレミアム炊飯器、といった感じです。
4人家族で使うにはちょうどいい5.5合容量で、当時ほぼ同じ価格帯だったパナソニックSR-SPX106と比較検討しました。ざっくりな印象として、象印のAA10は釜のクオリティや火力・圧力など一番基本的な部分の品質を一筋に追求し、それに対してSPX106はコンパクト・軽量さや圧力・スチーム制御など総合機能・バランスで家電としての価値を追求しています。炊飯器置き場が狭いとか重いものは持てないという人はパナを選ぶべきでしょう。またAA10は3点洗い(SPX106は4点洗い)で、釜もふたも流水と手でさっと洗うだけなのでメンテも楽です。もちろんAA10にも炊き方を制御する多彩な機能がありますが、AA10の比較上最大の優位点は釜・火力・メンテのしやすさで、自分はこちらを選びました。
AA10は確かにでかくて重いですが、ブラウンのボディの重厚感・堅固さが自分的にはたまらないです。地震対策としては、普段ほとんど本体を動かす必要はないため、取っ手の部分を使ってシェルフに固定しました。さすがに11kgの物体は固定しておかないと日本では安心して使えません。
肝心の味は、かなりおいしいと思います。正直、前に使っていた炊飯器がダメすぎたので、ワンランクどころか一気に何レベルも上がり、微妙な味の違いについて論評できませんが、最初の数回、炊飯して食べた後に感想を入力すると自分が一番好きな炊き加減を覚えてくれる(我が家炊き)ので、以降はワンプッシュで毎回おいしいです。自分は硬めでもしっかりとコシのある炊きあがりが好みですが、まさにそれを実現してくれました。
なかなか使い続けて不満の出てこない家電は珍しいですが、AA10については現状全く不満がありません。耐久性も高いと思います。サイズや重量で困らない人なら、象印のこのランクの機種(後継はNW-AB10)は使用者としてお勧めできます。
- 比較製品
- パナソニック > Wおどり炊き SR-SPX106-RK [ルージュブラック]
- 炊飯量
- 4人分
参考になった2人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年11月13日 23:15 [1078264-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
炊き上がり | 5 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
機能・メニュー | 5 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年12月12日 17:33 [984880-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
炊き上がり | 5 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 5 |
機能・メニュー | 5 |
購入して一週間程の感想です。初日は正直「あれれ?あれー?これ高級炊飯器なのー」って思いました。日立製圧力IHに慣れ親しんでたのかも知れませんが、硬く感じました。人工知能AIのわが家炊きモードにて徐々に調整してすごく良くなりました。極端な表現で前の炊飯器は柔らかく炊くと表面が溶けて中に芯が残る感じ。AA10で柔らかく炊くとイクラの様に外はしっかり中が柔らかく炊けてます。弁当炊きモードは、子供がべっしゃりしなくなったと高評価。しゃっきりモードが私は好きなのですが、妻が柔らかく炊いて仕舞います。半々で炊けたら最高なのですが。もう少し馴染んでくれば最高です。AS10の南部鉄器を買わなかった理由は実売価格で約3万高(内釜が買えてしまう)、蓋が自動で閉まるオートは要らない(ボタンが蓋の上で使いにくい)、厚みがAA10より薄いのに釜が重すぎる(電器屋で確かめて購入を)、以上の言い訳です。以前の炊飯器が高性能、いい米だった方は極端な変化は無いものの食感が激的に良くなりました。釜が広く浅くなって、装いやすくなり掃除も洗い3点と楽になりました。自己満足90点です。
- 炊飯量
- 4人分
参考になった18人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年11月8日 10:25 [975232-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
炊き上がり | 5 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 4 |
機能・メニュー | 5 |
「1.5気圧&1,450W」と他社から頭ひとつ抜けた本製品を購入しました。
デザインはザ・炊飯器でサイズも大きいので、オシャレ家電とは言えませんが、
ボタンの配置もすっきりとしていて操作はしやすいです。
また内蓋2枚、釜は洗いやすく、手入れはしやすいと思います。
炊き加減について細部までこだわれるような設定が可能なので満足です。
炊飯時間は3合で45分ほど、こんなものでしょうか。
炊きあがりは古米なのに一粒一粒が立っていてふっくら。ハリツヤともにいい感じでした。
味も以前使っていた炊飯器に比べ、甘味が増して美味しくなりました!
食事は毎日のこと、投資して満足しています♪
参考になった27人
このレビューは参考になりましたか?
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
残念ながら食味、雰囲気共に足りていない。何とかしてほしい。
(炊飯器 > ふっくら御膳 RZ-V100JM(K) [フロストブラック])3
多賀一晃 さん
(炊飯器)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
