
よく投稿するカテゴリ
2020年3月6日 23:03 [1307320-3]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
機能性 | 3 |
使いやすさ | 3 |
安定性 | 4 |
以前はプラネックスのclass2アダプタを使用していましたが、aptX対応のイヤホンと接続して使いたかったので、本製品を購入しました。
接続自体は比較的安定していると思います。
今のところ、class2のモデルより途切れる回数は減ってる印象です。
ひとつ気になるところは、自分は自作デスクトップに繋いでますが、シャットダウンしても主電源を落とさない限り、LEDがずっと高速点滅を繰り返します。
特に夜、照明を切った部屋ではブルーのLEDの点滅が目が痛く感じるほど強いです。
なので、電源オプションのUSBセレクティブサスペンドをオフすると消えるとの報告もありますが、自分の場合は消えなかったので、気になった方はこの設定を試してください。
また、マザーボードのBIOS設定でUSB給電の設定等があればそれをオフで試してみるのも良いかもしれません。
ちなみにハブ経由だと、この設定が適用されない場合があるので注意してください。
Windows上の仕様だとしたら仕方がないと思えたりもしますが、シャットダウンしたら、設定しなくても自動でLEDが消える仕様だったら有り難かったです。
参考になった2人(再レビュー後:2人)
2020年3月6日 21:07 [1307320-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
機能性 | 3 |
使いやすさ | 3 |
安定性 | 4 |
以前はプラネックスのclass2アダプタを使用していましたが、aptX対応のイヤホンと接続して使いたかったので、本製品を購入しました。
接続自体は比較的安定していると思います。
今のところ、class2のモデルより途切れる回数は減ってる印象です。
ひとつ気になるところは、自分は自作デスクトップに繋いでますが、シャットダウンしても主電源を落とさない限り、LEDがずっと高速点滅を繰り返します。
特に夜、照明を切った部屋ではブルーのLEDの点滅が目が痛く感じるほど強いです。
なので、電源オプションのUSBセレクティブサスペンドをオフすると消えるとの報告もありますが、自分の場合は消えなかったので、気になった方はこの設定を試してください。
ちなみにハブ経由だと、この設定が適用されない場合があるので注意してください。
Windows上の仕様だとしたら仕方がないと思えたりもしますが、シャットダウンしたら、設定しなくても自動でLEDが消える仕様だったら有り難かったです。
参考になった0人
2020年3月6日 01:46 [1307320-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
機能性 | 3 |
使いやすさ | 3 |
安定性 | 4 |
以前はプラネックスのclass2アダプタを使用していましたが、aptX対応のイヤホンと接続して使いたかったので、本製品を購入しました。
接続自体は比較的安定していると思います。
今のところ、class2のモデルより途切れる回数は減ってる印象です。
ひとつ気になるところは、自分はデスクトップに繋いでますが、シャットダウンしても主電源を落とさない限り、LEDがずっと高速点滅を繰り返します。
特に夜、照明を切った部屋ではブルーのLEDの点滅が目が痛く感じるほど強いです。
なので、電源オプションのUSBセレクティブサスペンドをオフすると消えますので、気になった方はこの設定を試してください。
ちなみにハブ経由だと、この設定が適用されない場合があるので注意してください。
Windows上の仕様だとしたら仕方がないと思えたりもしますが、シャットダウンしたら、設定しなくても自動でLEDが消える仕様だったら有り難かったです。
参考になった0人
「LBT-UAN05C1 [ブラック]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年4月28日 20:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年3月6日 23:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年10月1日 14:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年9月24日 19:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年7月26日 17:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年6月18日 19:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年6月14日 15:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年4月8日 21:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年1月16日 17:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年12月2日 21:59 |
Bluetoothアダプタ
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】見積もり
-
【おすすめリスト】PC見積
-
【欲しいものリスト】自作PC計画初回案
-
【欲しいものリスト】Ryzen 7 3700X
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
(Bluetoothアダプタ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 定番サンダル「クロックス」に“冬用”モデルがあった! 素足で履いてもぬくぬく♪
その他のメンズ靴
- PS5の性能を存分に堪能できる極上のゲーム6選。まずはコレを遊べば大丈夫
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 電気ケトルや電気毛布が使えるって最高!大容量バッテリーを搭載したトヨタ「RAV4 PHV」で車中泊
自動車(本体)
