Vostro 3650 ミニタワー 価格.com限定 プレミアム Core i5 6400・Radeon R9 360・Windows 10搭載モデル(モニタなし)
Dellの直販サイトで購入するメリット
- ニーズに合わせて本体と周辺機器、サポートのカスタマイズが可能
- すぐ届く、最短当日出荷の即納モデルも豊富にご用意
- 1年間テクニカル電話サポートが標準で付属
※電話からの購入はできませんので、メーカーサイトのカスタマイズ画面から選択の上ご購入ください

Vostro 3650 ミニタワー 価格.com限定 プレミアム Core i5 6400・Radeon R9 360・Windows 10搭載モデル(モニタなし) の後に発売された製品
Vostro 3650 ミニタワー 価格.com限定 プレミアム Core i5 6400・Radeon R9 360・Windows 10搭載モデル(モニタなし)Dell
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2016年 7月26日
Vostro 3650 ミニタワー 価格.com限定 プレミアム Core i5 6400・Radeon R9 360・Windows 10搭載モデル(モニタなし) のユーザーレビュー・評価


- 4 0%
- 3 0%
- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.64 | 4.23 | -位 |
処理速度![]() ![]() |
3.91 | 4.45 | -位 |
グラフィック性能![]() ![]() |
3.91 | 4.13 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
2.18 | 3.82 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
3.18 | 4.17 | -位 |
静音性・発熱![]() ![]() |
2.82 | 4.21 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
2.43 | 3.77 | -位 |
コストパフォーマンス![]() ![]() |
無評価 | 4.51 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2017年4月7日 11:46 [1018226-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 5 |
静音性・発熱 | 5 |
付属ソフト | 3 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年10月13日 19:00 [968076-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 2 |
使いやすさ | 4 |
静音性・発熱 | 3 |
付属ソフト | 2 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
Windows7エクスペリエンスインデックス |
ドラクエ10ベンチマーク |
内部画像 |
![]() |
![]() |
![]() |
消費電力アイドル時19W〜35W |
消費電力ベンチマーク時99W〜110W |
増設したSSDと元からあったHDDの速度 |
【価格】
送料4000円無料の時に、20%割引クーポンを使い
Windows7、7用リカバリディスク(10用リカバリディスクは7にすると自動で付属)
5 in 1 カード リーダーに構成変更して税込み60,815 円で購入しました。
Core i5 6400でグラボ付きだと考えると安いと思います。
【納期】
最初のレビューでここを書いてなかったので修正
以前もDELLでパソコンを注文したので分かっていたことですが
オーダーステータスはころころ変わり国内配送中になるまで当てになりません。
納期の目安は10日〜14日ですが
9月27日に注文して10月11日に到着したので2週間かかりました。
(オーダーステータスは国内配送中になった後に再び届くようになっており
その時の到着予定日は8日だったのですが法人用パソコンは予定日が
土日・祝日となっている場合、翌営業日となるので11日の火曜に届きました。)
【デザイン】
法人用にしては悪くないかと。
【処理速度】
4コアi5なので十分。
【グラフィック性能】
AMD Radeon HD R9 360がどのくらいの性能なのかよく分からないのですが
DQ10ベンチマークが最高品質、フルHD、フルスクリーンでスコア15723
(画像は再レビューの時に同じ条件で計測しなおしましたスコア15576)
この価格帯のPCに付いているグラボの中では悪くないんじゃないでしょうか?
電源が240Wでこのグラボが85Wらしいですが、
ベンチマーク中ワットモニターで計測したら
99W〜110Wくらいをウロウロしていたので落ちるって事はないはず。
【拡張性】
あまりないです。
メモリ(ADATAのDDR3L-1600 8GB×2)は簡単に増設できましたが
SSD(Crucial MX200 250GB)を増設する際、2.5インチベイは
DELL専用マウンタが無いと使えないらしく。電源ソケットは空きがなかったので
分岐ケーブルを使いました。そして置き場所なのですが、
SSDだしケース内に適当に置いても大丈夫だろうと思っていたら
小さいケースなので閉じた時にCPUファンに干渉したらしく
起動時にファンのエラーメッセージが出て配線を綺麗に直しましたw
最初から付いていたHDDは東芝製、メモリはMicron製でした。
【使いやすさ】
必要最低限のソフトやドライバしか入っていないのでメーカー製より良い。
不安定な動作や不具合も今のところ起きておらず安定して使用できています。
【静音性】
ファンはCPU、背面、グラボの3つだけ、後は電源とHDDくらいなので
負荷が掛かっていないなら静かな方じゃないでしょうか?
負荷も軽いゲームや動画視聴くらいならそんなに五月蝿くないような気はしますが
これは感じ方が人それぞれ違うと思うので★3で。
【付属ソフト】
構成変更で付けたリカバリディスクですが
Windows7 pro 64bit用、Windows10 pro 64bit用のOSのディスクのみで
ドライバの入ったディスクが付いてませんでした。
まぁDell Updateでインストールしたり
DELLのページからダウンロードしたり
サービスタグを入力しOSのイメージをダウンロードしたり
ある程度PCに精通していれば問題ないっちゃないんですが。
※Windows7のリカバリディスク
SkylakeでWindows7をインストールするのでUSBのEHCIやらxHCIやらで
不具合がでないか心配していましたが普通にインストールできました。
※Windows10のリカバリディスク
BIOSでBOOTが最初Legacyになっていますが、
UEFIに変更してからでないとインストールできないようです。
またDELLのサイトからWindows10用の
AMD Radeon HD R9 360のドライバがダウンロードできなかったので焦りました。
Windows7用ならあるけどそっちではインストールはできません。
AMDからダウンロードしようと思ったのですが
Dell UpdateかWindows10がどっちだか分かりませんが
ネットワークに繋いでると勝手にRadeon設定を拾ってきたので何とかなりました。
(カードリーダーやUSB3.0のドライバはWindows10だと不要なようです。)
【総評】
この価格でそこそこ高性能なものを購入でき
色々あったけどWindows7でSSDとHDDを両方使うことも出来たので満足です。
※再レビューで画像を追加しました。
参考になった14人(再レビュー後:12人)
このレビューは参考になりましたか?
この製品の最安価格を見る

Vostro 3650 ミニタワー 価格.com限定 プレミアム Core i5 6400・Radeon R9 360・Windows 10搭載モデル(モニタなし)
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2016年 7月26日
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
(デスクトップパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
