エアリーS100 レビュー・評価

2016年 7月22日 発売

エアリーS100

トラベル三脚(Sサイズ)

最安価格(税込):

¥13,062

(前週比:+1,162円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥13,062¥27,830 (29店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥25,300

タイプ:三脚 全高:158〜1014mm 段数:4段 本体重量:750g エアリーS100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • エアリーS100の価格比較
  • エアリーS100のスペック・仕様
  • エアリーS100のレビュー
  • エアリーS100のクチコミ
  • エアリーS100の画像・動画
  • エアリーS100のピックアップリスト
  • エアリーS100のオークション

エアリーS100SLIK

最安価格(税込):¥13,062 (前週比:+1,162円↑) 発売日:2016年 7月22日

  • エアリーS100の価格比較
  • エアリーS100のスペック・仕様
  • エアリーS100のレビュー
  • エアリーS100のクチコミ
  • エアリーS100の画像・動画
  • エアリーS100のピックアップリスト
  • エアリーS100のオークション
ユーザーレビュー > カメラ > 三脚・一脚 > SLIK > エアリーS100

エアリーS100 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.64
(カテゴリ平均:4.43
レビュー投稿数:4人 
  1. 4 0%
  2. 3 0%
  3. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.06 4.45 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.81 4.23 -位
収納性 収納のしやすさ 4.81 4.22 -位
操作性 取り扱いは簡単か 4.32 4.30 -位
安定性 安定性は良いか 3.35 4.20 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

エアリーS100のレビューを書く

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

treskさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

三脚・一脚
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン3
携帯性4
収納性4
操作性3
安定性2

・全高が1,014mmなので橋から川を撮影しようと思っても
手摺りの高さを越えられないので撮影することはできません。
・18-120mmのズームレンズ(インナーズーム)をセットすると
思いっきり締め上げてもレンズ先端がスーッと下がってきます。


主な被写体
風景

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ダイナマイトカルピスさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:75人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
4件
3件
三脚・一脚
1件
0件
雲台
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン4
携帯性5
収納性5
操作性5
安定性2

装備の軽量化のために購入。
登山時に携行する三脚として、軽量かつ縮長の短いものを探していた。
雲台をSBH-180DSに交換し、手持ちのカメラをセットした。

三脚自体の作りこみは微妙。
あまり売れないモデルのためか、作りこみに対して価格が高い。
締めこめば問題ないとはいえ、エレベーターのセンターポールを固定するネジは安っぽく、
フリー時のセンターポールのガタは多め。精度が甘い。その甘さをネジの締め込みで抑え込むのだが、問題ないのだとしても不安になる。

脚部分のガタも多いが、ロックすれば、このクラスの三脚にしては剛性感はあるように感じる。
しかしながら、見た目以上の「剛性感」であって、要求の高いユーザーが求めるレベルに達する剛性はない。
エレベーターを最低まで下げれば、幾分マシだが、全高が低くななり、アイレベルより大分下となる。

完全に割り切りの三脚として使う以外に用途はない。
軽量化する必要があり、しかし三脚は必要で、スペックは妥協できる場合のみ価値がある。

雲台をSBH-180DSに交換すればフルサイズも余裕と紹介する人もいるが、一流の三脚を使用したことがない人の感想だとしか思えない。
カメラをセットし、目視で固定できているように見えている状態を「大丈夫」とするレビューを信用してはいけない。撮影条件によっては大丈夫ということだ。

写真にこだわるならば、多少重くてもユーザーの要求スペックを満たす三脚を使用すべきだと忠告する。
300グラム妥協できれば、次元の違う剛性のトラベル三脚が購入できる。
その300グラムを削りたい人、高価なトラベル三脚を購入したくない人だけが、この三脚に価値を見出せる。

作品作りに使う三脚というよりは、セルフポートレート用が向いている。
もちろん、重い三脚を持っていけない場合に作品用になるだろうが、
条件は選ぶ必要があるだろうし、数枚撮影しないと、ブレのない当たり写真は出ない可能性もあることを理解したうえで割り切って使ってほしい。

上記を割り切れれば、ユーザーの強い味方となるだろう。





主な被写体
人物
風景

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ロビンソンR22さん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:23人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
0件
3件
デジタル一眼カメラ
1件
1件
カーオーディオ
0件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
収納性5
操作性5
安定性5

VelbonのUT3-ARと迷いましたが、以下の利点からこちらにしました。
・雲台が交換できる。
・脚の伸縮ロックが従来から慣れ親しんだレバー式で、特に任意の段を選んで伸縮するときに操作しやすい。
・脚の開脚角度が可変で、超ローアングル可能。
・わずかだが、UT3-ARより軽い。
・脚の開脚ロックがUT3-ARよりやりやすい。ワンアクションで済む。

逆にUT3-ARの利点として、
・伸ばし切った時の高さがエアリーS100より長い。(高い)
・カラビナが付いている。
・アルカスイス。
・安い。
というのが挙げられますが、高さについてはどうせ立ったまま操作できる高さまでは伸びない、膝をついて、あるいは座って撮影するなら、エアリーS100の高さで必要十分。
アルカスイスも含めたクイックシュータイプはそもそも使うつもりは無い。

以上から、エアリーS100にしました。
モノはとてもしっかりしていて、信頼性があります。
上にも書いたように、クイックシューはそもそも使う気が無いので、雲台だけVelbonのQHD-33に付け替えました。(従来のネジでカメラを着脱するタイプです)
この雲台を付けても、もともとついていた雲台同様、綺麗に最小の形にたためます。
万一将来UT3-ARのようにアルカスイスを使いたくなれば、また雲台だけ交換すれば良いのです。

ただし、価格がなぁ。。と思っていたら、今回ふるさと納税で購入することができました。
日高市の子供の応援もできて、一石二鳥でした♪

主な被写体
夜景
その他

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

otamaGさん

  • レビュー投稿数:24件
  • 累計支持数:268人
  • ファン数:7人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
9件
48件
デジタル一眼カメラ
8件
34件
カメラその他
0件
17件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性5
収納性5
操作性4
安定性4

メインにEOS 6D、サブでEOS 8000Dを使っていて、三脚もそれなりに頑丈で重いものを選んできましたが、このたびフジX-E3を購入し、三脚も小型軽量、携帯性に優れたものをと思い購入しました。
耐荷重1.5kgで、さすがに一番下の足は細いですが、案外ガッチリしています。6Dで使おうとは思いませんが、X-E3なら充分です。しゃがんで使うにはちょうど良い高さになります。付属のポーチも良くできていて、ポーチに入れたままリュックのペットボトルポケットに入ります。
問題なのは雲台で、ボール自体の動きはスムーズですが、クイックシューをコインで締め付けるのが面倒なうえ、コルクの材質のせいか強く締めても容易にズレます。実質的に使い物にならないので、即刻ベルボンQHD-33に換装。雲台をこれに換えても全く問題なく収納でき、使い勝手も良くなったのでおすすめです。

主な被写体
風景
その他

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

エアリーS100のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

エアリーS100
SLIK

エアリーS100

最安価格(税込):¥13,062発売日:2016年 7月22日 価格.comの安さの理由は?

エアリーS100をお気に入り製品に追加する <23

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(三脚・一脚)

ご注意