ER4XR
パワフルかつ躍動感あるサウンドを実現したイヤホン

よく投稿するカテゴリ
- イヤホン・ヘッドホン
- 1件
- 0件
2020年2月18日 16:17 [1302100-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 無評価 |
購入してから3年ほどが経ちまして、新しいイヤホンに買い換えるついでにレビューを残してみようと思い立ちました。
使用環境は基本的に自宅のみで、携帯して持ち運ぶようなことはしていません。
再生環境はPC→S.M.S.L M500 DAC→ER4XR(当製品)の流れ。
日常的に聴いている音楽ジャンルはEDM,J-POPで、Youtube Musicなどのストリーミングサービスを利用しています。
なお、リケーブル等は一切おこなっておりません。
【デザイン】
外観は非常にシンプルで、暗めのグレーに白色の商品ロゴが印字された金属の筐体がカッコよさを引き立てていると思います。
3年使用してもロゴが剥がれるようなことはありませんでした。
【高音の音質】
Etymotic Research社の製品はこれが初めてでしたが、その音のクリアさにはとても驚きました。
より高い音域まで綺麗に鳴らしてくれるので、女性ヴォーカルの声が自分のすぐ間近から聞こえてくるような迫力があります。
唇の細かな動きや息遣いまで、繊細に再生する能力はこの価格帯の製品ではなかなかお耳(目)にかかれないものではないでしょうか。
ただ、高音がクリア過ぎるあまり音源の粗まで鳴らしきってしまうのはある意味欠点かもしれません。
【低音の音質】
ER4SRの低音強化版ということで、低音については必要十分という意見もありますが、個人的にはこれでも不足気味だと感じました。
サブウーファーのような地響きではなく、引き締まったタイトな音です。
イコライザーで低音を引き上げることも出来ますが、元のポテンシャルの影響もあってか調整にはどうしても限界があります。
とはいえ、ある程度パワーのあるアンプであれば十分バランスの良い低音に仕上がると思います。
このイヤホンには低音の量で価値の定まらない魅力があります。
【フィット感】
このイヤホンはその形状からも分かるように、耳を覆うようにして装着するものではなく、耳栓のように中耳に押し込むようにして装着します。
独特な形状のトリプルフランジはその装着性について意見が分かれる所ですが、私の場合は一番小さいサイズのものが耳にぴったりでした。
フィット感は他の如何なるイヤホンと比べても群を抜いており、ケーブルのちょっとした引っ掛かりでイヤホンが耳から外れるといったようなことはまずありません。ただ、やはり無理やりねじ込むような装着方法の影響なのか、2〜3時間ほど着けているとどうしても中耳が痛くなってきてしまい、その度にイヤホンを一旦外して休むといったような問題がありました。
ウレタン?タイプのイヤーピースも使用を試みましたが、こちらは大きすぎてそもそも耳に入り切りませんでした。
そういった耳への相性の悪さもあったので現在では、Comply T-100 BLACK Sを別に購入しそれを取り付けて使用しており、こちらはトリプルフランジ以上のフィット感でありながら耳への負担も無く、長時間の使用でもまったく痛みが生じないため今日に至るまで愛用し続けております。
【外音遮断性】
私がこのイヤホンを購入した理由の1つとして遮音性の高さがありました。(隣人の音楽趣味に悩まされていたため。)
ただ全ての音を完全にシャットアウトするかというとそうではなく、重低音や人の声等はある程度通すようです。
とはいえ、やはり遮音性能はダントツでちょっとした雑音環境の中なら装着するだけで無の世界に浸ることが出来ます。
また、Comply T-100 BLACK Sを取り付けることでさらなる無の境地に至ることも可能(どうしても低音は防げませんが..)で、こちらは外出して使うとなるともはや危険というレベルで環境音を遮断してしまいます。
【音漏れ防止】
音漏れはほぼ無いと思います。
形状からも分かる通り音の漏れる部分がほぼありません。
これを音漏れするような音量で使おうものなら、耳がどうにかなってしまうのではないでしょうか。
【携帯性】
私は主に自宅で使用しているため、持ち運び等は一切行いません。
なので無評価とさせて頂きます。
【総評】
3年間このイヤホンを使ってきて思うのは、音源の良し悪しを全て素直に鳴らし切る生粋のモニターイヤホンだということです。
無色透明でフラットな特性ですが、それはつまり自分好みの音に仕上げやすい柔軟さがあるということにもなります。
特にER4SRと比較して低音が強化されているため、中低域の音においてはより高いポテンシャルがあると思います。
音のクリアさや装着性、遮音性、価格共々とてもバランスが良く、究極のフラットと呼ぶに相応しいイヤホンなのではないでしょうか。
- 比較製品
- Etymotic Research > ER4SR
- 主な用途
- 音楽
- 映画
- ゲーム
- 接続対象
- オーディオ
参考になった8人
「ER4XR」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月6日 22:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月12日 20:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月17日 00:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年2月18日 16:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年9月8日 00:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年6月23日 07:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年6月12日 09:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年1月21日 10:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年1月15日 12:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年6月25日 20:56 |
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
見た目は地味ながら、音楽が楽しくなる絶妙チューニング!
(イヤホン・ヘッドホン > Victor HA-FX150T-B [ブラック])5
鴻池賢三 さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
